Menu
 > レビュワー
 > ぶんばぐん さんの口コミ一覧
ぶんばぐんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 216

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キューティ・ブロンド
↓うん、うん。元気でるよね!動くバービー人形みたいなリースが、羽飾りの付いたペンでハーバードの講義に出ているところなんか「んなアホな」。最初は資産家の娘が、お金にモノを言わせてやりたい放題するのかと思って、ハス目に見ていたんだけど、いやいや、彼女の前向きなパワーは素敵。(「ベェ~ンド & スナップッ!」はコッソリ練習しちゃったわ)
7点(2002-06-09 08:31:24)
2.  ギフト(2000)
何回か目を覆ってしまったシーン(「く、来る!」ビビり屋なもんで)があったけど、決して怖いだけじゃない。「出てくる」にはちゃんとした理由があるということ、やや似た設定の「ホワット・ライズ・ビニース」よりはるかに出来がいい。「怖がらなくていいのよ、ギフトなんだから」というブランシェットのお祖母ちゃんの言葉に、観ている私もかなり落ち着いた。それに「ギフト」を受け入れて生きるブランシェットが、ちゃんと見すえようとしていることが励み(?)になる。ブランシェットも良かったが、この映画のジョヴァンニ・リビシーがものすごくいい。前半と後半、顔が全然違うのよ。それから、法廷での弁護人は、「グリーン・マイル」のあの人。ちょっとしか出なかったけど、存在感あった。
8点(2001-07-19 15:09:44)(良:1票)
3.  きっと忘れない
ハーバードのエリート学生と浮浪者の心の交流というのは、いいお話なんだけど、先が読めてしまった(スレてるもんですんませんね)。このペシって、R.ウィリアムスみたいでオモんない。ブレンダンもかっくいいんだけど、アイビーリーグの学生をやや美化しすぎ、というのも気になった。いや、いいお話なんだけどさ。しかし、こういう映画を批判すると、人でなしみたいに聞こえるな。
6点(2001-04-29 04:23:12)
4.  ギャラクシー・クエスト
いやあ、面白かったあ。そりゃウロタえるわなあ。でも「ゴメン、これ全部ウソやねん」と言ってからの船長(?)とクルーの変わり様が、なかなかどーして、「感動もの」(と言えなくもない)。
8点(2001-04-18 16:09:22)
5.  キリング・フィールド
確かに【☆】さんの言うとおり、という部分もある。インドシナにおいて、あからさまな内政干渉をしておきながら、クメール・ルージュがプノンペンを陥落する寸前に脱出を図ったアメリカ。この「裏切り」に対してカンボジア人が感じた強い怒りと、政府命令によって脱出せねばならなかったアメリカの軍人たちが、アメリカ側に付いたカンボジア人を一人でも多く救おうとし、これが出来なかったことに対する深い自己嫌悪と罪悪感に一生苦しんだことを思うと、「現場」にいた人間の壮絶な苦しみが想像できる。カンボジア人高官の中には、「貴方達(アメリカ)を信じた私が愚かだった。しかし、自分はこの場所から逃げるわけにはいかない」と、アメリカが用意したヘリコプターに乗ることを拒否した人も多いと聞く。犠牲になるのは、いつもいつも民衆だ。累々と横たわる骸骨の一人一人には、家族も、愛する人もいただろう。ジョン・レノンの「イマジン」は涙なしに聴けない。
8点(2001-02-12 13:05:13)
6.  救命士
死と隣り合わせの救命士の姿をリアルに描いた力作だと思う。医者もそうだろうけど、こういう職業は、真面目にやればやるほど、「救えなかったあの人達」のことが頭から離れないのだろう。うん、観た側が鬱になるのもわかる。だけど、問題が深いだけに、燃え尽きた救命士を手軽に救う手立てはない。安易な解決策を持ってこなかったスコセッシの姿勢には、納得できる。正視するには辛すぎるけど、見なかった振りはできない。救いは、ケイジは、いつも人を救いたかったのだということ。
8点(2001-02-06 11:43:43)
7.  CUBE
後味が悪いというより、この一種の「地獄」から、最後に「光」に向かって脱出できるのが、他でもない「彼」だというのがミソでしょうなあ。
6点(2001-01-28 08:29:12)
8.  キッド(2000)
過去と現在と未来の「自分」が三人、同時に存在可能という「ノビ太的展開」は、ドラエモン世代にはお馴染みよ。ふむふむ、幸せになるには、「自分ときちんと向かい合うこと」ね。伝えたいメッセージは、けっこう深いの(だろう)けど、インパクトに欠けるのは、なんでかね。
6点(2001-01-28 08:17:19)
000.00%
100.00%
210.46%
320.93%
473.24%
5177.87%
62411.11%
75625.93%
86731.02%
93114.35%
10115.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS