Menu
 > レビュワー
 > kenz さんの口コミ一覧
kenzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コクリコ坂から
うーん。かなり観る人の世代で評価が違うのかなーって感じです。若いカップルや子供には厳しい内容かも。逆に40代~50代の人にはノスタルジー感じて良いかな。 ジブリには子供も大人も楽しめる夢のある映画を作って欲しいです。そのあたりはピクサーの方が優れているかも。ぶっちゃけ加山雄三の若大将シリーズ平成アニメ版。
[試写会(邦画)] 4点(2011-07-17 12:15:05)(良:1票)
2.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
うーん。踊るシリーズは大好きなんだけどこれはダメでした。みなさん指摘しているように、ユースケ全然交渉人らしくないし頭悪そうだもん、地下鉄の指令長役のクニムラジュンの方がよっぽど交渉人っぽいです。で、犯人を最後まで引っ張ってあの結末でしょ?観ている人間舐めてますよ。これ映画館でみてたら腹たったろうなー。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-24 15:33:19)
3.  コラテラル 《ネタバレ》 
期待が大きすぎたのか、ちょっとがっかり。繰り返し見たいほどいい出来ではないんだよねー。もう少しクールで冷酷な暗殺者であって欲しかった、「沈黙は金なり雄弁は銀なり」でトムしゃべり過ぎで全然怖くない感じ。壊れたタクシーに固執している意味もわかんないし、ラストの5人目は、まるでターミネーターのようなトム君でした。
5点(2005-03-23 18:38:14)
4.  コール 《ネタバレ》 
やっぱりケビン・ベーコンはいいですね、ハマリ役です。サスペンスな展開から最後にアクション映画になってしまったのはすごく残念でした。子供が喘息でいつ発作がおきるかわからない、止める薬もない、死んでしまうと見る者をドキドキさせておきながらすぐに薬が子供に渡されてしまい、その後は普通の子供扱いになってしまう点や、お金目的で何回も犯行を重ねているくせに、今回だけは復讐が理由だったり、つっこみどころはたくさんありますが見て損はしませんでした。ダコタちゃんが安達祐実の小さい頃とマーヴィン役の太った人が内山くんがメガネかけてる姿とだぶったのは俺だけだろうか?
5点(2005-03-14 22:06:54)
5.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
前作が結構好みだったのでレンタルして見ました。モスラが加わった分だけ機龍の活躍がすくなくなってしまい残念でした。空自のスクランブルのシーンなどは迫力があり見ごたえがあります。びっくりしたのは吉岡美穂のつまらなそうな顔と演技。ちょっとひどい出来ですね。
6点(2004-10-19 00:05:05)
6.  ゴジラ×メカゴジラ
素直に面白かったです。機龍と釈由美子が主役で、ゴジラは脇役扱いですが、ゴジラの脅威に対して自衛隊が頑張るパターンはよいと思います。永島敏行がほんのチョイ役ででています、もっと重要な役をやってもらいたかった。あと宅麻伸の演技が妙に浮いていて痛々しかったです。
7点(2004-10-18 23:53:44)
7.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
士郎正宗ファンとして、厳しい点をつけます。4点。まだOAVのほうがいいと思います。 押井さんの、題材をこねくりまわす感じはパトレイバーから全然変わっていないと思います。原作派としては、難解をよしとする作風はたまりません。「ブラックマジックM66」みたいに士郎さんが監督やって欲しかった。
4点(2004-07-19 19:05:02)
000.00%
121.33%
232.00%
32013.33%
43020.00%
53120.67%
63221.33%
71812.00%
8117.33%
932.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS