Menu
 > レビュワー
 > マンダム さんの口コミ一覧
マンダムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 117
性別
自己紹介 好きな女優→レベッカ・ローミン ミラ・ヨヴォビッチ 鶴田真由 土屋アンナ

好きな男優→ジェット・リー ロジャー・ムーア マイケル・アイアンサイド ケビン・ベーコン ゲーリー・ビジー 阿部寛 中井貴一

好きなキャラ→プレデター/ムーアとブロスナンのボンド/ザ・コアのジムスキー博士/ガチャピン

好きな映画→お手軽に楽しめるB~C級映画

苦手な映画→怖いのとショッカー系

ファッキュー→過去の名作に高得点しかつけられない信者

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
近年のゴジラ映画の中ではもっとも良くできてます。主人公である橘ユリが劇中で なかなか面白い事を言う。軽薄で、核心ついた言葉です。  「大平洋に散った英霊達がなぜ日本を襲う?」 「大平洋で死んだ兵士とか、外人とかの魂がまざっちゃってんじゃないかな?」  いかにも普段その手の話に興味のカケラも持ち合わせていなさそうな今時の若者っぽ い軽薄な発言ですが。今回のゴジラで重要なキーワードである怨念を考えるとなかな かうがったこと言っちゃってる訳で。  怨念とはそもそも理想や、思想など入り込む余地のないシンプルにして純粋なもの。 戦争に散った人間がそれぞれ敵に対してかかえていた念とは訳が違います。戦場に 存在したであろう強大で純粋無垢なまでの怨み。それを表現する術がなかった若者 っぽい発言だと思いません?この辺ユリの成長過程でまだまだこのシーンの時点では 未熟な主人公にすぎないことを見せてるのが地味に上手いですね。  さて、そのゴジラを描き切れているかというと…残念ながら一歩及ばず。そのゴジラ を演出する以上、特撮シーン何かは特にその辺上手い事描かなきゃいかんわけで、 最低限ガメラ3のクオリティが必要だと思うんですがかなりレベルは下の方でしたね。 なのに8点もつけてるのは最近見たなかで唯一満足感のあった数少ないゴジラ映画 だからです。本当はもう少し下ですが。  ちなみに、必要性だけでいえば守護神の3怪獣まったく必要ないですね。第一作目や 84年のゴジラみたいにしても良かったのでは?でもモスラはモスラ史上最高にカッコ イイ造型でした。ゴジラも太りすぎなの覗けば一番カッコイイですね。
8点(2004-08-25 15:45:07)(良:2票)
2.  ゴジラ(1984)
ハッキリ言って雰囲気作りに関して言えば去年(2003)までの映画の9割の作品より 10倍良いですよ。ツッコミ所も満載ですが、それは過去の名作扱いされてる どのゴジラ映画も一緒ですので、マイナス点にはなりませんね。私には。  ゴジラを恐怖の怪物として描く面に関してはゴジラシリーズではかなり 上位っていうか初代、GMK、84がベスト3じゃないでしょうか。  スーパーXがかっこいい。人類の英知がわずかではあれどゴジラの驚異に勝った 瞬間を見た時は興奮しましたね。そしてそれを容赦なくビルの下敷きに押しつぶして しまうゴジラ…たまんないですね。そして総理大臣。……こんな総理が本当にいて くれたらと切に願います。  
8点(2004-07-05 14:10:28)
3.  交渉人(1998)
全遍通してハラハラしながら見られたので面白かったんですが……なんというかジュマ ンジと一緒で“それ”で楽しませて欲しいのに全く別の要素で楽しんでしまったという のが……これ交渉人同士の駆け引きよりドキドキしたのはいつ突入されるんだろう?っ て部分で、しかもそっちの方がシーンとしても多い。そんな所が結局ありがちスタイル に収まっちゃったね。って感じで残念ですね。タイトルに交渉人は相応しくないのでは?
7点(2004-06-14 10:26:22)
4.  ゴルゴ13(1973)
これ最悪。一番好きなヒーローのひとりなのに。「なんで実写なんかにしたがるのかね?」って原作者の言葉を噛み締めてほしい。まず高倉健。顔が穏やかすぎて殺し屋っぽくない。それに感情豊かすぎ、オドオドしすぎ。女の命かけた脅しでいちいちアクション起こすんじゃ無いよゴルゴ演じてるんだから。もう柱の陰でなんでそんな焦ったそぶりみせんのよ?それと、銃持ってそんな砂だらけの所にゴロゴロしない!で、一番肝心な事は、ゴルゴは無敵なんだよ!最強なの!この映画はそんなゴルゴの強さが全然描かれて無い。あたりまえだ、実写で描ける訳ないんだから。 もう千葉ちゃんのも仕方ないけど金輪際、実写版なんて作って欲しく無い。
2点(2004-05-19 14:01:02)
5.  ゴジラ2000 ミレニアム
思えば映画館で見たこの映画。すでにCGIも定着し、 いよいよ日本のゴジラも新世紀を迎えてあれくらいの レベルになってるのかという期待を胸に映画館へ。  え~と、VSシリーズと何一つ変わっていないです。ゴジラの造型が変わったのと、自衛隊が弾外さなくなった事くらいです。VSシリーズの始まりが確か1991年だからぁ、約9年かぁ………………日本の特撮ってその間、何ひとつ進化することなく現状維持しかしてこなかった訳だ。
2点(2004-02-17 14:37:54)
010.85%
100.00%
286.84%
354.27%
41714.53%
51916.24%
62420.51%
72319.66%
81613.68%
943.42%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS