Menu
 > レビュワー
 > 蛇蟇斎狐狸窟 さんの口コミ一覧
蛇蟇斎狐狸窟さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 96
性別 男性
自己紹介 「じゃまくさいこりくつ」と読みます。
映画は映画館で見る派。平均だいたい年12~14本くらいのペースで行きます。
◆画面内で非常に邪魔。背景白いと読みにくい
◆人間の神経は絵よりも字に向きやすいので集中力が削がれる
◆見ている場面よりも先の台詞が表示されてネタバレになる
◆音声に較べ情報量が格段に少なくなり機微が伝わらない
◆日本の声優の技量は高く安心して委ねられる
など様々な理由から、大の字幕嫌いで断然吹替派。私にとっては字幕映画鑑賞というのは「映画を見に行く」のではなく「2時間、字幕を読みに行く」だけにしか感じません。
ところが、なぜか最近は洋画の吹替上映が少ないため、結果的に邦画を見る機会の方が多くなっています。

そこそこ好きなジャンル…時代劇、アニメ、ミステリー、サスペンス、群像劇
ほぼ興味のないジャンル…恋愛、ハートウォーミング系、アクション、ホラー
2014.12.07 SPACEBATTLESHIPヤマトの自レビューを手違いで消してしまいました…('A`)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  心が叫びたがってるんだ。(2015) 《ネタバレ》 
見に行く予定は無かったんですが、前日たまたま「あの花」ドラマ版をラストシーンだけ見て、「そういや新作やってたっけ」と思い出して、行ってみました。結論から言えば「まあまあ良作」という感じ。はっきり言って「あの花のスタッフが作った」という宣伝文句は(まあ興業上は当然言うべきなんでしょうが)、マイナスでしかないな、と。見え見えのストーリーながらも大泣きしてしまった「あの花」と較べることで、不必要にハードルが上がってしまいますし(実際、本作はあの花のレベルには届いてません)、見ながら全く似ていないにも関わらず、キャラの雰囲気的に、順にめんまを、拓実にじんたん/ゆきあつを、仁藤につるこのイメージをどこか当てはめてしまいたくなる(そしてそれは全く徒労というか、ちっとも似てない)ので。むしろ普通のジュブナイル映画として、『思い出のマーニー』に近いものを感じました(内向きな少女が作り出した幻想が核となる作品として)。ラストの「悲愴」と「Over the rainbow」の合唱は音楽の方が気になってしまって、歌詞が頭に入ってきませんでしたが、全体的に雰囲気・音楽・話とも悪くない出来でした。乃木坂46は…うーん、確かにあまり合ってませんね。
[映画館(邦画)] 6点(2015-09-23 10:07:07)
2.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 
あまり期待しないで見に行ったせいか、そこそこ楽しめました。ただ、これがジブリ映画でなかったら見に行ってなかったかも…。ストーリーの展開はどんでん返しがあって、なかなか面白いと思います。数十年前の日本の空気や、食事シーンなどの人々の生活感、淡い恋のストーリーなんかはまさしくジブリテイストなので、安心して見られるとは思います(この作品を見る時はゲドのことは忘れてあげましょう…)。少女の成長という意味でも淡い恋という意味でも過去作(魔女宅・耳すま…)には遠く及ばないとは思いますが。ほとんどストーリーを放棄していたポニョやボリューム過小のアリエッティよりは楽しめたかと。すでに指摘されていますが、登場人物の名前(あだ名)に説明がないのがちょっと不親切。あと鈴木Pのこだわりだと思いますが、話題作りとはいえ俳優を声優に使うのはやはり感心しません。今作の俳優さんは極端に下手な人がいなかったのは幸いでしたが、やはり地の声というか俳優の素の人物の声としか聞こえない場面もあり…特に「風間俊」役をジャニーズの岡田准一が演じ、その親友の水沼役を同じくジャニーズの「風間俊介」が演じているので、少々混乱しました(風間が風間に対して「おい風間!」ってどっちがどっちやら(笑))。
[映画館(邦画)] 6点(2011-12-05 00:22:24)
3.  これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫 《ネタバレ》 
原作のエッセイを昔読んだので見に行きましたが…何というか予想通り外していたという感じでした。やっぱり赤塚不二夫に浅野忠信はかなり無理なキャスト。また、全般的にギャグがことごとく上滑りしています。原作(実際)のおバカ編集者(誉め言葉です)の武居氏を女性にしたのは興業上仕方ないのかもしれませんが、やはりスナックでの飲みや編集部内での立ち位置に違和感がありまくりです。バカ騒ぎで飲んだくれているはずの男性役者さんも腫れ物に触るように扱っていて、堀北ファンである私も見ていて恥ずかしくなりました(昨年脚本を読んだ長谷邦夫氏(赤塚の元ブレーン)もブログでこれを演じられる女優はいないんじゃないかと心配していたようです)。また、全体として赤塚という天才(にしてバカ)の人間性を見せたかったのか、3人の女性を中心とする赤塚の周囲の人間模様を描きたかったのか、それとも全体をナンセンスでまとめ上げるギャグ映画にしたかったのか、どの方向性も中途半端で狙いがよく分かりませんでした。懐かしマンガが好きな向きにもそれほどおすすめできません。新漫画党はじめ他のマンガ家は一切登場せず、有名な天才バカボン移籍事件なども全く触れられることはありません(マガジン担当編集者は一応登場しますが)。
[映画館(邦画)] 3点(2011-04-30 23:09:03)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
344.17%
41111.46%
52829.17%
63940.62%
71212.50%
811.04%
911.04%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS