Menu
 > レビュワー
 > Qtaro さんの口コミ一覧
Qtaroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
↓で結構叩かれちゃってますが、ソフィア・コッポラは(顔はともかく…)頑張っていたと思うけど。アル・パチーノも相変わらず素晴らしい。ただこの映画の場合、他の映画との比較というよりも前2作との比較になってしまうのがつらいとこだなー。やっぱりどう見ても出来はかなり落ちると思います。「蛇足の続編」という印象です。
7点(2002-08-10 00:12:06)
2.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
皆さんのコメント通り、素晴らしい映画。(共演してるわけではないけれど)デニーロも前作のブランドと真っ向勝負の演技で全く遜色なし。Part1のレビューにも書いちゃったけど、原作もぜひお試しあれ。
10点(2002-08-09 23:55:25)
3.  ゴッドファーザー
映画の出来に関しては、もう皆さんが言い尽くしてるからなにも加えることはありません。ひとつだけ加えるとすれば原作も絶対に読むべし。角川文庫から出てます。最も影響を受けた2つの書物のうちのひとつです。ものの良し悪しを人に押し付けるのも、人から押し付けられるのも嫌いなんだけど、この本だけはもっと多くの人の目に触れることでもっと評価されるべきだと願わずにいられないのであえて映画と関係ないけど書いてしまいました。
10点(2002-08-09 23:45:32)
4.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
↓のmmmさんのいうとおり。俺もそこにびっくりしたなー。外国のショービジネス界の層の厚さを感じましたね。ミシェル・ファイファーもちゃんと歌える。もちろん特訓もしたんでしょうけど、それにしても上手です。だって日本で芸の特訓なんて、年末のかくし芸くらいだもんね。それはともかく、この映画でミシェル・ファイファーにはまり、ミシェルつながりでロシアハウスを観て、ロシアハウスのサントラのブランフォード・マルサリスのサックスにはまり、そしてジャズにはまっていき…。なんだかいろんな連鎖反応のスタートになった映画でした。もちろん映画の中身もかなりよしっ!!!とくにサントラは出色の出来だと思います。
7点(2002-06-30 23:07:23)
5.  この森で、天使はバスを降りた
いいですねー。ラストとパーシーの過去の設定はどうあれ現代のメルヘンだなー。アリソン・エリオットがとても魅力的です。細かい設定なんか気にしなければきれいに泣けるいい映画。
8点(2002-04-29 23:18:18)
000.00%
112.17%
200.00%
312.17%
400.00%
512.17%
612.17%
7715.22%
81532.61%
9817.39%
101226.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS