Menu
 > レビュワー
 > LORETTO さんの口コミ一覧
LORETTOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 40
性別 女性
自己紹介 ■ハリウッドCG濫用(偉大なるワンパターン)映画に食傷気味。

■邦画に傾倒。

■自身がいかに感情移入(笑えたとか泣けたとか共感したとか)出来たか否かで評価する
 傾向にある。 故に、大多数の評価と相容れないことが多々ある。

■映画の評価というのは、それを観た時代と背景、その時の自分の年齢、その時に自分が置かれている物理的・精神的な状況や状態によってかなり変化しうるということを実感。
 同じ映画を公開時リアルタイムで観るのと、何年も後に観るのとでは受ける印象が全く異なるということを実感。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  陰獣
フランスの監督が乱歩の世界を映画化。エログロトンデモ映画になるかと思いきや、意外と普通にまとまってました。まとまり過ぎて面白味に欠け、一月もすれば忘れてしまうような映画。面白さでは1977年の日本版の方が、(エロさでも)数倍勝ってました。主役の日本人女優、監督からご指名で抜擢されたそうですが、外国人には彼女のような人が、魅力的な「日本人女性」という印象なのでせうか・・・こちらからすれば、フランス語が上手だなあという以外・・・以下略。
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-02 00:07:25)
2.  犬神家の一族(1976)
「佐清、頭巾をとっておやり!」「佐清、この薄情な人達に仮面をめくっておやり!」幼き頃テレビでこの映画を見て、思わずここで瞬きしながら薄目で観た人も多いのでは。ゴム製のマスクをバリバリバリとめくり上げる様が恐ろしかった。全体的に子供には刺激が強い映画だったが、何せこの場面がトラウマのごとく、その独特な名前の響き『スケキヨ』と共に心の襞にはりついた。今見返しても最高に面白い(厳密にはホラーじゃないですが)和製ホラー。印象的なテーマ曲と相まって日本映画にしか醸し出せない淫靡な雰囲気が何ともいえない。更には俳優達の個性も際立っている。存在感が違う。旧家を舞台に陰惨な、親子代々因縁のとおなじみ横溝正史の小説観が映像として表現されている。そこに飄々とした石坂浩二とコケティッシュな坂口良子の存在が清涼剤のように生きている。生真面目だが早とちりな警官、加藤武の「よし、分かった」はこの作品から。犬神三姉妹を演じたベテラン女優陣はさすがの貫録。特筆すべきは珠世の美貌。魅了されました。邦画もこの当時はすでに斜陽と云われていたらしいですが、やはり時代の空気というかノスタルジーなのか、この頃の邦画は良かったなあ。こういう日本映画今作れといってももう無理じゃないかな。(リメイク版は未見です。機会があれば観るけどイマイチ乗り気じゃない)
[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-04-28 00:07:25)
3.  イキガミ
これがハリウッド映画なら、良いか悪いかは別にしてドラマチックな展開でテンポ良く進むんでしょう。デスノートを彷彿とさせるけど、坦々とし過ぎていて物足りなさを感じてしまった。山田孝之と成海璃子が良かった。松田翔太の独特な雰囲気が笑ゥせぇるすまんのキャラを思い起こさせたが、役にハマっていたと思う。
[地上波(邦画)] 5点(2011-01-15 13:55:24)
000.00%
100.00%
212.50%
3410.00%
425.00%
5717.50%
6922.50%
7410.00%
8615.00%
9512.50%
1025.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS