Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。3ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  サウンド・オブ・ミュージック
ストーリーはちょっとお子様向けですが、風景と歌がいつまでも目と耳に残る感じのいい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-26 20:52:25)
42.  サブウェイ
荒唐無稽でどうでもいいようなストーリーです。監督やキャスト陣への特別な思いもなく、映像や音楽などが心に響くわけでもないのに、最後まで退屈せずに観れてしまう不思議な映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-24 18:03:04)
43.  サラリーマンNEO 劇場版(笑)
TVのようなオムニバス形式のコメディドラマを想像していましたが、ストーリーも1本にまとまっている結構面白い映画でした。続編も期待したいです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-30 16:05:50)
44.  サイコ(1960)
私が見たヒッチコック作品の中では一番ハラハラドキドキした映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-29 21:49:12)
45.  SAYURI
西洋的な美しい映像表現に目を惹かれましたがもうちょっと和風を強調してほしかったですね。内容はそれなりに面白い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-25 20:30:17)
46.  誘う女(1995・米)
実話がベースということで確かにありそうな話なのですが、人物、背景の描写が雑なのでストーリーにかなり違和感を覚えます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-25 19:55:35)
47.  ザ・シークレット・サービス
イーストウッド63歳の時の作品ですが、配役にちょっと苦しさが感じられますが、ストーリーも面白くサスペンス感も楽しめる映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-24 15:41:11)
48.  さよならをもう一度
登場人物の心理描写が浅いので共感できるところが少ないです。サガンの原作は読んでませんが脚本が今一なんでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-23 18:47:13)
49.  三等重役
山田監督100選にて鑑賞しました。暫定社長役のキャラクターに共感の持てる面白い映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-23 18:35:42)
50.  最高の人生の見つけ方(2007)
コメディとしてはそこそこに面白い映画でしたがあまり共感できませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-14 21:46:22)
51.  ザ・シューター/極大射程
ジェイソン・ボーン、JFK、エネミー・オブ・アメリカを合わせたような前半の展開にグッと引き込まれましたが、後半の雑で現実感乏しい展開は期待外れでした。前半はサスペンス・ミステリー映画、後半はアクション・娯楽映画ですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 06:35:53)
52.  さまよう刃(2009)
原作に涙した作品なので期待して見ましたが見事に裏切られました。益子昌一という人は原作をどう捉えているのですかね、聞いてみたいです。怒れ東野圭吾です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-08-09 22:23:29)
53.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 
サスペンス感はそれなりに良かったが、地元警察との連携の仕方や殺し屋と一緒になって戦うまでの過程等に多少なりとも違和感を感じた。もう少しシリアスに描写してくれるともっとハラハラドキドキする映画になったように思う。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-07-30 23:00:32)
000.00%
130.21%
2151.05%
3443.08%
41077.49%
524417.07%
641428.97%
736025.19%
816211.34%
9634.41%
10171.19%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS