Menu
 > レビュワー
 > チョコレクター さんの口コミ一覧
チョコレクターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 444
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  最高の恋人 《ネタバレ》 
No.11【あにやん】さんに同感です。自己中な元夫婦が周囲の善人たちに思いっきり迷惑をかけた末にヨリを戻すという話。「勝手にすれば」の一言です。最初から最後まで、不愉快きわまりないシーンの連続です。リーは元夫から搾り取った慰謝料で大学に行き、体目当ての妻子あるエロ教授との愛欲の日々を送り、元夫が汗水垂らした給料で払っている慰謝料を「ヘドが出る」と言いながら、その慰謝料を返上しようともしない、人間として最低の女。ガスは、愛してもいない女を愛しているふりをして、結婚はおろか同居にすら踏み切れずにいて彼女を泣かせてしまう優柔不断な男。その上、自分がもうこりごりだと思っている元妻を、自分の私利私欲のためにほかの誰かと結婚させようとし、その元妻が別の男とうまくいきそうになると、急に惜しくなって取り戻しちゃうなんて、どういう神経してるの? そもそも話の発端は、ガスがリーに払っている慰謝料だが、子どもがいないから養育費は必要ないし、ガスのほうにも大きな落ち度があったようには見えないのに、薄給のガスがなぜ多額の慰謝料を払わなければならないのだろうか。疑問だ。ガスの恋人だったリタが一番気の毒だったので、慰謝料を払うとすればリタにだろうが。でもリタ本人が言ってるように、彼女にはもっといい男がいるよ。あの男はダメだって早く気付いてよかったねと言ってあげたい。リーとガスは結局ヨリを戻したけど、自己中どうしだから、すぐまた別れそうな気がする。また、最後のリーの家のライトアップの電線はどこの家からひいたのだろう。もしかすると、電球を盗んだのと同じように、隣の見知らぬカップルの家から電気を盗んでいたりして。自己中なガスだから、あり得る。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-27 14:03:27)
2.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 
ホーマーがあれで成長したのかどうか、私自身の中で説明をつけることができませんでした。どんな人の人生でも、はっきり説明のつかない過程をたどるものだと思いますが、映画なのだから、もうちょっと明確な成長過程をたどって、観客の気分をすっきりさせてほしかった気がします。疑問に思ったのは、今後ホーマーがニセ医者をするのか、それで理事会が納得するのか、なによりもホーマー自身が納得するのかということ。それと、心臓に欠陥があると言われた人が、リンゴ園で肉体労働するかなあということです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-11 08:53:42)
3.  ザ・エージェント
もっと下らない映画だと思っていましたが、意外によかったです。ストーリーには何の意外性もありませんが、素直に楽しめました。前向きで明るい気持ちになれる映画です。私はフィギュアスケートファンなので、冒頭でジェリーがクビになるエージェント会社にフィギュアスケート選手のカタリナ・ビットのポスターが貼ってあるなと思いましたが、ラストに近いシーンでカタリナ・ビット本人がチョイ役で出ていたのにびっくりしました。もっと気をつけて見ていれば途中にも出ていたのでしょうか。
7点(2004-10-11 19:37:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS