Menu
 > レビュワー
 > 郁 さんの口コミ一覧
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
三谷幸喜が、やっと映画界で本領発揮という感じだろうか。舞台作家なのに「映画」を撮ろうとしてたのが前回までで、今回は映画を舞台の手法で作っていたように思う。というより、映画制作に慣れて来て、自分の手の内で作品を操れるようになっただけなのかもしれない。邦画をどうしても積極的には見れない私でも、これは素直に面白いと感じた。ワンシーンワンカットの長回しの手法がぴったりはまっていて、舞台の文法をそのまま引用できたのが成功の秘訣か。シーンの中で重要でない人物もしっかり生きていたし、笑いを誘っていた。こういう所が演劇的だなぁ、と。シチュエーションの積み重ねとミスリードの畳み掛けで、作品のテンションも落ちずに飽きる事無くエンディングまで見る事が出来た。各役者さんに見せ場と存在感があり、「オールスターキャスト」何ていう言葉だけの作品に陥らず、しっかり作品に必要なパーツとして存在していた。何だかんだで戸田恵子さんみたいな「良い」女性を描くのが、三谷さんの得意技。それにまんまとはまる僕。ラストは、YOUの歌と表情にやられる。年増なんて言葉は彼女達に存在しないね。素敵。っていうか、私が年上好きなだけか。全体的にベタなんだけど、鑑賞後に拍手したくなるような至福の一作。
[映画館(字幕)] 8点(2006-01-22 13:35:29)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7110.00%
8770.00%
9220.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS