Menu
 > レビュワー
 > アンダルシア さんの口コミ一覧
アンダルシアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 1行ですませたレヴューを充実させるべく頑張ります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  さよなら子供たち
やりきれないけれど、これが人間がしてしまった大きな間違いであることは消せない。いつまでも残すべき作品だと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2006-11-19 16:49:15)
2.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
先を読ませないストーリー展開が見事でした。ミイラにはびっくりしました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-26 23:48:28)
3.  侍(1965) 《ネタバレ》 
確かにに年齢的にちょっと無理があるけど、三船のすごみをまざまざと見せ付けられた。序盤は三十郎に見えなくもなかったけど、見てるうちに完全に鶴千代になりました。ラストの顔は蜘蛛巣の鷲津を思わせるすごい表情だった。友を斬り親を斬った鶴千代の背中に鳥肌が立ちました。木曾屋もお菊もきっと言えなかったんだろうな。。。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-02 17:29:55)
4.  サテリコン
人間本来の生々しさが強烈だが、それをあんなにも美しく描くフェリーニに脱帽。ラストが印象的でした。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-11 18:16:19)
5.  さよなら、クロ
最近の日本映画を何本か続けて見た時期があって、その時期に見た作品。正直言って感想はそんなに覚えていないんだけど、最後だったかな?まっすぐな道にみんなが立ってて、財津和夫の音楽とともに撮ったシーン。これがものすごく印象に残ってる。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 19:12:55)
6.  さよならみどりちゃん
ラストは後味よくて好きですね。原作読みたいです。
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-16 07:35:04)
7.  サイダーハウス・ルール
なんとなく印象に残らないんだよなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-31 22:40:46)
000.00%
131.42%
262.83%
3125.66%
42813.21%
53616.98%
63817.92%
73817.92%
82913.68%
9146.60%
1083.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS