Menu
 > レビュワー
 > サムサッカー・サム さんの口コミ一覧
サムサッカー・サムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 211
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 日本は公開日が世界的に遅い傾向があるので、最近の大作系は海外で鑑賞しています。
福岡在住ですが、終業後に出国して海外(主に韓国)で映画を観て、翌日の朝イチで帰国して出社したりしています。ちょっとキツイけど。

Filmarksというアプリでも感想を投稿していますので、内容が被ることがあるかもしれません。ご了承ください。

これからも素晴らしい映画に沢山出会えたらいいなと思います。よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 
ザ・マミー、つまり「ミイラ再生」のリブート作品である。 本作も含めて何本かのリブート・リメイクが存在しているが、僕の年代で「ミイラ再生」と言えば、なんと言っても99年に公開された「ハムナプトラ」だ。 当時僕は小学生だったが、親父の借りてきたVHSを家族で囲んで観た思い出がある。ホラー映画に最先端のVFXを掛け合わせ、アドヴェンチャー超大作として登場した「ハムナプトラ」には、夢やスリル、冒険ロマンの全てが詰まっていた。また、独自のシリーズを展開できるほど興行的に成功をおさめており、リメイク・リブートの大成功例としても映画史に名を刻んでいる。(ついでに現在ハリウッド最強の稼ぎ頭であるザ・ロック様も発掘している) 僕が映画に親しむきっかけとなった一本でもあるし、今見直しても本当に楽しめる傑作冒険映画だと思う。  話を本作に戻すと、今回の「ザ・マミー」はどうやら単なるリブートではないらしい。 「ようこそ、神と怪物の新世界へ」。過去ユニバーサル・ホラーからの引用(フランケンシュタインの花嫁)と、「ダーク・ユニバース」レーベルが示す通り、本作はこれから発表されるホラー・シリーズの最初の一遍なのだ。 さらに主演は大スターのトム・クルーズを投入。企画ありきのリブートが、トムとどのような化学反応を起こすのか。  結果的に言えば…トムが走ってトムが跳ぶ、トム大活躍のいつものヤツであった。  そもそもこれは何の映画だったのだろうか。 ダーク・ユニバースの説明にかなりの時間が費やされており、エジプトマミー勢の影が薄すぎる。 なまじラッセル・クロウなんかのビッグネームが出てくるため、本筋であるべきのマミーの話は中盤から停滞気味だ。 ラッセルはアベンジャーズでいうところのニック・フューリー的ポジションなんだろうが、トムと格闘まで披露するのはまだ先の話でも良かったのではないか。(ちなみにラッセルがトムに向かって「若いな」と言うが、実はトムの方が年上である。トムスゴイ。)  オリジナルでいうイムホテップもテコ入れが図られ、今作はソフィア・ブテラのかわいい女マミーが登場するが、これもうまく機能していない。 というかジキル博士とハイド氏などの他要素に押されてしまい、印象が薄いうえ、その強さや凄みに対しても疑問が残る。エジプトから遠く、アウェイのロンドンで監禁された上に、現地にたまたまいたミイラで応戦するなど、ラスボスらしからぬ必死ぶりじゃないか。 言ってしまえば今後の作品のために、トムが魔人になるキッカケを作るための壮大な噛ませミイラである。 アメン・ラーの書(プロジディウム内で一瞬登場する。「ハムナプトラ」のアイテム)などのリメイクリスペクトも良いが、本作のマミーをもっとフィーチャーして欲しいものだ。  また冒険感に乏しいのも問題か。イラクから帰還した後は例によって、ダーク・ユニバースとの脚本の兼ね合いで、ロンドンをうろつく程度である。リブートということで、エジプトをできるだけ遠ざけたい狙いもあったのかもしれないが、過去「ハムナプトラ」において、「エジプト感」が魅力を添えていたのも事実である。 古代の宗教儀式、呪い、伝説、エジプトアイテム。こういった要素が好奇心をそそり、冒険心をくすぐるのである。 全力でエジプれとは言わないが、本作の舞台装置では冒険に必要な夢やロマンが圧倒的に欠けているのである。 「おいおい、アドヴェンチャー魂はどこ行ったんだい?(ニカッ!)」 うん、本当にどこに行ったんだろうか。  総じて、とくに取り柄のない凡庸な仕上がりであった。 「ミイラ再生」に絡めての、今後のダーク・ユニバースとの連携。さすがのクリストファー・マッカリー(脚本)も、会社からの意向や注文を違和感なく繋げるところで力尽きてしまったか。 今回、自分は勝手に「ハムナプトラ」ライクな冒険活劇を期待していたため、残念な部分もあったが、それを考慮しても全体的に盛り上がらない作品だったと思う。  映画なのだから、今後の展望抜きで、単体で観客を楽しませる作りの方が良いだろう。
[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2017-07-24 00:41:26)(良:2票)
2.  サード・パーソン 《ネタバレ》 
ハギスの群像劇ということもあり、やはり彼の代表作である「クラッシュ」を連想したが、そんな先入観も手伝ってか、いざ鑑賞してみると、予想とのギャップやラストの落とし方に、かなり戸惑う一作だった。  別々に描かれていたストーリーが接点を持ちはじめ、ここからが群像劇だという頃から、同時に感じ始める得体のしれない感触。なんとも言い表せないフワフワとした感じ。  キム・ベイシンガーとマリア・ベロの奇妙な似せ方、異常なほどに子供を救おうとするエイドリアン・ブロディ、清掃員のミラ・クニスに至っては、ニュー・ヨークにいるハズなのにパリのホテルにまで現れる。  なんかオカシイ。 監督がハギスだからこそ生まれる疑念。特にエイドリアン・ブロディの過剰さは、今まで堅実な人物描写で観客を納得させてきたハギスゆえに、なおさら奇妙に映る。  劇中では語られていないので、名言は出来ないが、つまりこれはリーアムの小説話なのだと思う。 そしてその内容は、彼の人生における出来事をモチーフにしていて、同時に彼の想いが秘められているのだろう。  ウォッチ・ミー。憤慨した時に「みとけよ!」といったニュアンスで言うこともあるが、リーアムにとっては亡き息子の「僕を見ててね」という言葉として記憶されている。 愛人からの電話に夢中になり、子供を溺死させてしまったニーソンは小説にどんな救いを求めたのだろうか。  イタリア編では、何があっても子供の為に行動したいという気持ちが読み取れ、その先には(叶わない)ハッピーエンドが待ち受ける。 ニュー・ヨーク編では、自分のミスであったとしても、子供がもし一命を取り留めていればという想いが綴らる。子供に再開し、ただ抱きしめたるだけで得られる幸福を願っているのか。 パリ編は、どこまでが現実なのか微妙なところだが、全てをさらけ出すことでの、贖罪の念が感じられる。  正直、一度見ただけでは、自分なりの考えは大まかにしかまとまらなかった。劇中、答えは明言されていないので、誰かと意見を交換したり、観返したりできれば、より深く理解できそうな気もする。 ただ個々のエピソード自体は、ヘビーなドラマに仕上がっているので、気軽に何度も観れるモノでもないかも。
[映画館(字幕)] 6点(2014-07-08 00:07:27)
3.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
映画史に残る第一作から40年以上が経ち、映像技術は目を見張る進化を遂げたけど、メッセージや人間(と猿)ドラマを明確に描いたことが本作の成功の要因かな。大作なのにやけにこじんまりとしたストーリーだが、主人公と父、シーザーの関係をしっかりとSF映画の中に落としこめており、壮大な物語の一編ながらも、一つの作品として十分に楽しめる出来だ。それでいて、「青い目」を取り巻く環境が逆転していたり、過去作品を思わせるシーンがあるなどシリーズのファンを楽しませるつくりになっているのにも好感が持てる。 以下余談ですが本作でシーザーを演じたアンディ・サーキスは「キングコング」でもタイトルロールを演じていたけど、ハリウッドのキャスティング担当の間では「猿はサーキスに任せよう」みたいな流れでもあるんでしょうか。それともサーキスが猿好きなのか。どちらにしても表情で感情を伝える素晴らしい演技だった。いつかアカデミー主猿男優賞が設立されたらサーキスは常連間違いなしだ。最後に、「ハリー・ポッター」のマルフォイはホグワーツを卒業した後、動物園に就職したみたいですね。
[映画館(字幕)] 7点(2012-01-01 21:46:42)(笑:2票)
4.  最後の初恋 《ネタバレ》 
ギア様とダイアン・レーン、そしてジェームズ・フランコーに期待しすぎた。なにやら問題山積みな二人のラブ・ストーリーだが山積みしすぎたのではないか。山積みだからこその「大人限定の恋愛」なのだろうが、解決しなければならないことが多方面にあるため、軸がぶれて何を言いたいのか散漫で、設定に凝りすぎて着地点を見失い自爆した印象を受けた。おもしろい画を作ろうとする努力はみられるし、演技もいい、そしてなによりロマンチックな雰囲気はあるだけに残念。
[映画館(字幕)] 3点(2008-10-11 21:36:09)
5.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 
人生の期限を言い渡された者が余生をどのように過ごすか、こういった設定は何回か聞いた事があるが、名匠ロブ・ライナーが監督し、二人の老人をジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンが演じるとなれば期待が高まる。結果、親友同士の人生のクライマックスを感動的に綴り、最高の人生を描いた良作となった。重苦しくないコメディ・タッチなのもおもしろい。スカイダイビングしたりマスタングで走ったりとやりたかったりできなかったことを楽しみ、家族への感謝や今まで目を背けていたことを考えたりと、彼らにとっては最期の冒険はとても充実したものになったと思う。二人の名演に笑わせられ泣かされる感動作。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 19:23:23)(良:1票)
6.  さよならゲーム 《ネタバレ》 
マイナー選手の苦悩や悲哀を描く目の付け所はいいと思うが、それ以前に設定とプロットが破綻している。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-03-30 15:04:54)
010.47%
131.42%
200.00%
3136.16%
483.79%
5157.11%
63717.54%
75224.64%
84320.38%
93215.17%
1073.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS