Menu
 > レビュワー
 > ちゃか さんの口コミ一覧。2ページ目
ちゃかさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  情婦
ドンデン返しがあって、評価がものすごく高い、という知識だけを持って見ました。タイトルからの印象こそ違いましたが、そこ以外は全く期待を裏切らない上質な法廷推理ものでした。煙草欲しさにちょっと話しを聞き、成り行きで引き受けた仕事が驚きの結末をむかえるという流れの美しさにも唸りましたが、特に私は初めて出会ったチャールズ・ロートンという方、何と味わいのある俳優さんなんでしょう!良い人とか悪い人とか頑固者とか、そういう言葉では語れないウィルフレッド卿というキャラクター。この役をこの方がこの演技で、魅せてくれています。ラストはちょっと想像できてしまいましたが、サスペンスにして時折笑い所もあるという嬉しい作品です。
[地上波(字幕)] 8点(2007-02-20 12:48:50)
22.  地獄の黙示録 特別完全版
地獄だ。そこではみんな脳内麻薬物質を出さずにはいられない。エンドルフィン出しまくりだ。その地獄で、麻薬から覚めたときに残るものといったら、恐怖しかない。怖い。恐怖だ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-27 18:20:55)
23.  17歳のカルテ
人は皆、悩んでいる。大小あれど、常に悩んでいる。と思う。迷ったり、困ったり、苦しんだり、戸惑ったりの連続だ。これら負のエネルギーと反対に、笑ったり、談笑したり、楽しい一時を過ごそうとするのが正のエネルギー。その二つのバランスを取り、折り合いを付けて生きている。と思う。ところがひょんなきっかけから、負のエネルギーの方が拡張してしまう事もしばしばあるだろう。そんな時にそのバランスを取るには、溜め込んだ負を吐き出し縮小させる事が必要になってくる。リサの言葉「私は死んでない!」は正のエネルギーの方が拡張した瞬間。友人や伴侶との日常会話で互いにカウンセリングしあえる環境が人には必要だ。がそれが困難である人が少なくない現実。また、病を装って、反社会的を気取って時間を無駄にする人が少なくないのも現実。病気ごっこ、けが人ごっこはやっちゃダメ、という幼少の頃受けた教育は間違ってなかったな、なんて、ふと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-22 17:40:43)
24.  シカゴ(2002)
とにかく見ていて楽しい。意味不明なとことかもあるけど関係ありません。操り人形ダンスとかくだらないんだけど楽しいんです。ラスト、キャサリンとレネーのステージは言うまでも無く、感動的に素晴らしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-08 10:06:43)
25.  小説家を見つけたら
見たことあるような有りがちなお話。でもこれはこれで見て良かったなぁと思えます。純粋で心の優しいジャマール、老いてもなお情熱的なフォレスター。二人は決して似てないけどそれぞれ魅力的で、互いに影響し合う。世代を超えた友情関係は、落ち着いた雰囲気の画面に心地よく、違和感がありません。好きなシーンはやっぱり、引きこもり老人が自転車で手信号をする所かな(笑)。二人の友人関係がもっともっと長く続いてほしかった。
7点(2005-01-20 14:40:05)
26.  シャレード(1963)
普通にサスペンスとして観てみたら大間違い。ポップなコマ割りであれ~?ウォルター・マッソーが出てきた時点であーやっぱり!!ところがそのマッソーが…。で何だか裏切られっぱなしでした。娯楽エンターテインメントとして楽しめた。
6点(2004-08-03 14:11:30)
27.  ジョンQ-最後の決断-
親子愛への感動ももちろんだけど、これはかなりいろいろなメッセージ盛りだくさんで。医療保険システムの不備、病院、警察、マスコミの不誠実さ、ミーハーな野次馬、お役所仕事の頭の堅さ、不況への不安と憤り等々。現代社会に対するメッセージをここまで集約させると、感動よりもむしろ怒りが。だからと言って犯罪肯定的なのはどうかと思うが。でも銃口頭に向けたときなんかは結果知ってても「ヤメテ~!」とか叫んでしまったくらい、父に感情移入してた。デンゼルも素晴らしいけど、アン・ヘッシュはいろんな役をこなす良い女優だなぁ。
8点(2003-07-07 16:58:47)
28.  ジュラシック・パーク
すばらしい!ストーリー、メッセージ、映像、音楽全てすばらしい!!登場人物が皆プロフェッショナルなところがいい。学者達が「自然」の恐ろしさ、生命力を重んじているのがいい。人間にとって文字通りの弱肉強食世界ほど怖いものはないと思う。ここで人間を脅かすヴェロキラプトルは頭が良く、恐竜界での人間に例えられているのではないでしょうか。Tレックスがラプトルをあっけなく喰うシーン、また仲間を喰われたラプトルが果敢にもTレックスに立ち向かうシーンはまさに自然界の厳しさを表している。CGで作られた恐竜の映像に、壮大な音楽を乗せる事によって、作り物の恐竜に体温を感じる事が出来た。そんな訳で満点です。
10点(2003-03-25 11:04:02)
020.36%
100.00%
220.36%
3111.97%
4223.95%
5397.00%
610719.21%
711821.18%
815127.11%
9407.18%
106511.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS