Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧。2ページ目
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シックス・デイ
だからこういう作品ばっかやらせてるから、役者やめたくなったんだってば。こういう役しか出来ないシュワちゃんにも責任はあるんでしょうけど。前半はそこそこ面白いし、気持ち悪い人形もいい味出してます。でも、総合的な完成度はそんなに高くないです。
5点(2004-07-01 10:50:24)
22.  ジーパーズ・クリーパーズ
評価が難しいなあ、というのが正直なところです。この監督は、力を入れて撮ったシーン(トラックとか、礼拝堂とか)と、適当に撮ったシーン(怪物とか、予言婆さんとか)の差がありすぎて、「気分屋さんなのかな?」と思ってしまいます。コッポラの名に泥を塗ったことは間違いないですが。
5点(2004-06-29 12:23:31)
23.  シッピング・ニュース
結局、何が言いたいのか分かりませんでした。それ以前に、ケビン・スペイシーである必要があったのかどうか…。どうも、ネームバリューだけで呼ばれたような気がします。低い平均点にも納得の一本です。
4点(2004-09-16 11:59:48)
24.  ジェヴォーダンの獣
久しぶりに面白いフランス映画をみつけたかな…と思っていたのは最初の15分ぐらいまで。急速に失速し、獣登場のあたりは失笑に変わっていました。やりたいことは分かるけど、出来ていない。そんな印象の映画です。
4点(2004-07-25 12:36:00)
25.  JFK
公開当時に劇場で観ましたが、睡魔と戦うのに必死でした。どう考えても、3時間8分も必要とするほど濃い内容とは思えません。薄っぺらとまでは言いませんが、ドラマに起伏が無く、一本の映画として鑑賞するにはかなりの覚悟が必要です。
4点(2004-07-19 11:51:29)
26.  呪怨 (2003)
ああ、まさしくしょぼ映画と呼ぶに相応しい…。なんでこんな駄作が続編作られたりリメイクされたりするのか、理解に苦しみます。とにかく演技は学芸会レベル。真面目にやってる人が一人もいません。せめてもう少し怖ければ、高得点なのですが。
3点(2005-02-17 00:04:28)
27.  地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM>
これより面白い自主映画を、何本か観たことがあります。こんな作品を時間延長してまで放映してくれたTV東京に3点。
3点(2004-12-23 23:20:10)(笑:1票)
28.  7月4日に生まれて
退屈です。日本人には感性が合わないと言ってしまえばそれまでですが、何かもっと、映画としての面白さとは何かということが根本的に欠落しているように思います。観た後に何も残りません。
3点(2004-10-03 18:59:51)
29.  ジョーズ'87/復讐篇
いや…僕達はこういう映画が観たいわけではないのですが…。誰も止めなかったのが不思議なぐらい、テキトーな映画です
3点(2004-07-08 12:19:16)
30.  シティーハンター(1993)
ジャッキーがインタビューで言ってました。「街を歩いているとファンの子から“サエバ・リョウに似てる”ってよく言われるんだ。だから映画化することにした」…どうやらあちらでは、別の作家によるパロディ版が横行してるみたいですね。
3点(2004-06-29 13:07:48)
31.  シティ・オブ・エンジェル
当時気になってた女の子が「是非観たい」と言っていたので一緒に行きました。映画館からの帰り道、この映画の話題は出ませんでした。二度目のデートも、ありませんでした。
3点(2004-06-27 16:23:32)(笑:1票)
32.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル
ストーリーが今一よく分からなかったです。結局何が起きたの?みたいな。いずれ深夜にTVでやりそうなので、確認の為にもう一度観てみたいです。
2点(2004-08-06 17:30:24)
33.  シン・シティ
これは映画と呼べるのかなあ…。 いつストーリーが始まるんだろうと思って観ていたら終わっていました。 映像は綺麗ですが、役者さんのPVみたいですね。
[DVD(字幕)] 1点(2006-05-31 15:01:42)
010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS