Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  新・座頭市物語 《ネタバレ》 
第3作。見る前は全然期待してなかったけど見てみるとシリーズでも最高クラスに面白かった。恋愛中心で市と対決するのがヤクザじゃないのも珍しい作品だと思う。失恋してすぐ旅立とうとする市が「男はつらいよ」とたぶって見えた。あとなんと言っても坪内ミキ子がかわいい! まだデビューまもない頃でほんと初々しい。珍しく善人役の須賀不二男も印象的。
[DVD(邦画)] 9点(2006-04-10 23:39:44)
2.  淑女は何を忘れたか
「お茶漬の味」と「めし」を足したようなお話。戦前の小津映画見る度、当時でもこんなにモダンでお洒落なコメディがあったのかと驚く。小津作品の中でもこういう上流階級が描かれてるものが好きです。常連の斎藤達雄・飯田蝶子あたりもいいけどやっぱり初めて観る栗島すみ子に桑野通子。特に桑野通子が一番印象的な映画。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-02-11 23:56:29)
3.  新幹線大爆破
「第二弾!大恐慌パニック(第一弾は?w) ひかりは今巨大な棺桶と化した」とか予告の煽りから凄まじい。突っ込みどころ満載の内容だけど文句なく面白かった。先が読めないストーリー展開、ラストの衝撃と素晴らしいです。それにこの頃の大作だと会社関係なくキャストが豪華で見応え十分。一番突っ込めるのは誰よりも熱い運転士千葉真一。パニくりすぎ・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 23:52:05)(笑:2票)
4.  修羅雪姫(1973)
ここまでクールビューティな作品もなかなかない。梶芽衣子が壮絶に美しい。血糊が明らかに多いけど、白い肌と白い着物が返り血で赤く染まるのが綺麗。修羅の子として生まれ修羅として育てられ修羅を貫く、まさに修羅雪姫です。ラストの「修羅の花」が流れるシーンも格別。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-30 22:35:32)
5.  ジャイアンツ
すごいよかった。Eテイラー、Jディーン共に初めて見ましたが、Eテイラーは作中で言われるほどあまり美しいという感じはなく、むしろ年を取った時の方が綺麗だった印象。Jディーンは有名なだけありとてもかっこよかった。一番よかったのはRハドソン。結婚式での再会のシーン、夫婦で子供を語るシーン、そして殴り合いシーンどれも感動した。なんかすごいかっこいいと思った。時間は長かったが、見てるうちにだんだん引き付けられる感じでよかった。間違いなく名作でした。
9点(2004-02-05 02:26:35)
6.  12人の優しい日本人
豊川悦司かっこいい。みんなの個性がおもしろいです。終わり方もよい。
9点(2003-02-06 11:42:26)
7.  シャレード(1963)
最初のゲームの場面とかマッチのところがおもしろかった。みんなあやしくて犯人の断定がむずかったです。オードリーの衣裳がとてもきれいでお洒落な映画でした。
9点(2001-11-29 21:34:46)
8.  ショーシャンクの空に
別に普通でした。伏線に気が付きませんでした。
9点(2001-09-03 18:03:11)
9.  白と黒(1963) 《ネタバレ》 
豪華キャストで描く二転三転するサスペンス劇。なんとなく見てたけど面白かった。先が読めない展開に、キャストの豪華さ。ストーリーはまぁ昔だったんだろうな…ってぐらいの自白偏重には驚く。あんなに自白の度に犯人変えてたら非難されるよ...。こういうどんでん返し的なのも悪くないけど、黒澤の「悪い奴ほど~」的なブラックさも欲しかった気もする。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-05-20 23:53:54)
10.  沈丁花 《ネタバレ》 
京マチ子目的で観たけど京マチ子がこの時代に東宝作品に出演ってのはなんか変な感じがした。それに東宝作品はほとんど観てないので顔わからない人多いけどかなり豪華キャストなんじゃないかと思う。もうちょっと東宝系観てから観直したい作品ではある。最初の杉村春子・京マチ子・司葉子・団令子・星由里子が横一列に並んで歩いてるシーンなんかはかなり凄いシーンなんじゃないかと思うし。内容のほうは意外に軽いコメディで楽しめた。京マチ子・杉村春子も当然よかったけど、一番印象残ったのは司葉子。「御用金」とか「獄門島」とかのイメージしかなかったけど、こんなキャラも出来たのね。衣裳監修を高峰秀子がしてたり、鮮やかなカラーでも楽しめる作品。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-05-19 00:06:07)
11.  地獄門 《ネタバレ》 
そんなに評価高い作品じゃないみたいだけど、カンヌとか言うだけあって個人的には結構満足な出来。こんな長谷川一夫や山形勲見たの初めてだし、グランプリ女優京マチ子は流石の美しさ。しなだれ具合が素晴らしい。そして鮮やかなカラーが印象的な作品。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-04-26 23:31:29)
12.  新・座頭市物語 笠間の血祭り 《ネタバレ》 
第25作。1989年の「座頭市」までシリーズ最終作だった作品。これで取あえず勝新の座頭市全26作品観終わった。今回は第3作「新・座頭市物語」以来の座頭市故郷編。ヒロインが同じ乳飲み兄妹の十朱幸代で、悪役が幼馴染の岡田英次という設定。やはり見所はクライマックスの米倉での殺陣。米俵から米が流れ落ちる中、襲い来るヤクザを次々と血祭りにあげる。ストーリー的にはシリーズ中でも特に印象に残るものでもないけど、やっぱり最後ということで感慨深くなった作品。
[ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-11 23:31:24)
13.  新・座頭市物語 折れた杖 《ネタバレ》 
第24作。主演の勝新太郎自身が初めて座頭市の監督をした作品。おそらくシリーズ中で最もハードでアダルトでバイオレンスな怪作。他のどの作品よりもTV放送無理なんじゃ...て思っちゃうくらい。最後の立ち回りでは両手を潰された市が仕込み杖を腕に縛り付け鬼のように斬りまくる。杖自体は折れるわけじゃないので「折れた杖」ってのは抽象的なものっぽい。徹底的に悪役に徹する小池朝雄、相変わらずああいう役が似合いまくる中村賀津雄、妖艶な太地喜和子、かなり惹きこまれました。ほのぼのした座頭市が好きだけど、こういうのもシリーズに一本くらいあってもいいかもと思う作品。
[ビデオ(邦画)] 8点(2006-03-24 23:35:30)
14.  新・座頭市 破れ!唐人剣
第22作。1作目の次にいきなり22作目を見る。王羽もてんぷくトリオも知らなかったけどすっごい楽しめた。西部劇のような乾いた宿場で起こる異形の者同士の戦い、「言葉さえ通じていれば斬りあわなくてよかったものを…」擦れ違いが生んだ男の決闘がかっこいいです。言葉でなくても目でわかるってのもあるのに盲目の悲劇。片腕に折れた剣をもつ唐人に盲目で居合いの達人という丹下左膳もびっくりな組み合わせです。香港公開版のフィルム原版は、製作完了後香港に渡したらしく日本には一切ないらしい。座頭市が負けるなんてかなり見たい!
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-18 22:06:11)
15.  不知火檢校
「座頭市物語」の後に見たけど、同じ盲目を演じながら印象が全く違う。勝新はダーティなイメージしかないのでこういう役がぴったり。「悪の限界に挑戦」って煽り通りの内容で悪行の限りを尽くす。眠狂四郎よりも強姦しまくってる。手討(かな?)にまでされちゃう玉緒ちゃんめちゃめちゃかわいいです。こんな映画なのになぜか爽快感がある。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-15 16:10:26)
16.  仁義なき戦い 頂上作戦
第4作。まだ完結篇あるけど、話としてはこれでかなりまとまってる。まだ何かあるのか完結篇が楽しみ。今回は始まりからずっと戦争してて面白い。結果みんな捕まってるけど山守親分最高。かなり面白いっす。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-13 21:06:36)
17.  仁義なき戦い
任侠映画ってほとんど見たことなくて、有名だから見とこうぐらいで見たけど流石に面白いです。仁義なき戦い知らなくても聞いたことある音楽が人が死ぬたび流れてかっこよさ倍増。それに今こんなメンバー揃わないってぐらい個性的で若くて勢いのある俳優がいっぱい。菅原文太・松方弘樹・梅宮辰夫...こんなかっこいい映画はなかなかない。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:46)
18.  白い巨塔
緊張感ある作りでおもしろかった。教授選挙戦から誤診裁判まで一気に進むので退屈しない。悪い奴ほどよく眠る的なダークさがおもしろかった。田宮二郎見るの初めてだったけどかっこいい。ドラマ版が少し気になるけど三十何話も見るのはちょっと厳しいかも。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:40)
19.  獣兵衛忍風帖
93年当時でこのレベルはなかなか凄いかと思う。殺陣の迫力、スプラッター描写のグロさ、そしてエロさ、これはR指定とかないのかなとか思ったり、そんな内容。敵キャラに凄い魅力を感じる。現夢十郎、シジマ、石榴、紅里・・・みんなかっこいい。「バンパイアハンターD」と同じでキャラデザが人によってはちょっと障害になるかもといったぐらいです。
8点(2004-07-12 20:04:49)
20.  シリウスの伝説
悲恋ファンタジー。ストレートなお話かと思ってたらけっこう変化球的な感じで予想できない内容。幻想的な映像とサーカスの主題歌がとてもいい。2人の結ばれない愛の行方よりも、ピアレ、チークの最期のが感動する。自ら篝火となって死ぬピアレがとても悲しかった。
8点(2004-05-16 23:45:27)
010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS