Menu
 > レビュワー
 > 大木眠魚 さんの口コミ一覧
大木眠魚さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジュラシック・パーク
初めて観たときの驚きは今でも忘れられない。当時まだ小学生だった我が家の息子(恐竜博士と友達から呼ばれていたっけ)は、恐竜が追いかけてくるシーンで、余りのリアルさに恐怖で完全に固まってしまっていた。失神したらどうしようかと、私はその方が怖かった。
7点(2003-12-13 01:05:35)
2.  ジュエルに気をつけろ!
うーん、何といったらいいのか、コメディらしいのに笑えない。唯一笑えるのはマイケルのあの髪型。大体あんな殺人シーンがあったら、笑えなくなるのが普通ではないかな。展開が安易すぎて寒い。リヴ・テイラーは安っぽくて、セクシーでこの役にぴったり。話し方も色っぽい。でも、可愛いとは思えない。振り回されるより、大抵の男は適当に距離を持ちたいと思うんじゃない?
3点(2003-09-07 02:52:11)
3.  白いドレスの女(1981)
ミッキー・ローク見たさにもう1度観たが、今観るとやはりちょっと古臭い。でも、こんなにじっとり暑そうな映画だったのかと冷夏の中でびっくりした。しかし、ここまで上手く事は運ばないだろうなあ。弁護士でインテリのはずの、W・ハートがわりと簡単に夫殺しに走ってしまうのにはちょっと驚いた。いくら女に狂ってもあんなに安易にやらないと思うけどな。もう少し周到に策を練らないか?ちょっと設定に無理がなかろうか?この映画のミッキーはチョイ役だけどいい。
7点(2003-08-30 02:07:44)
4.  自転車泥棒
私はあんまり評価しないんだけど、一緒に観たある辛口評論家氏はもう滂沱の涙で、私は呆然。彼にもこんな一面があったとは、と印象深く覚えている。絶対10点満点つけるだろう人が身近にいるので、この映画を10点とする人が沢山いるのは良く分かる。父性が強いと身につまされ正視出来ないかもしれない。
7点(2003-08-29 23:14:50)
5.  シャンドライの恋
期待して観たんだけど、何か期待はずれというかつまんなかった。ビデオで良かった。ちょっと切ない部分もあるにはあるんだけど、あんまり身につまされない。どうしてか分からないけど。両主人公共に素直に感情移入出来ないせいだと思う。
5点(2003-08-29 23:04:04)
6.  シャンプー台のむこうに
もうちょっと面白いかと思ってみたら、がっかりした。一緒に見た人も感想、何も言わなかったもんな。私が見たいって誘ったから。これでもか、と作りすぎの感が否めない。こっちは白けてしまうというよくあるパターン。
4点(2003-06-22 13:59:20)
7.  ショーシャンクの空に
ここでもすごく評価が高いですけど、私はそれほど感動しませんでした。その理由をゆっくり今後も考えてみたいと思います。確かにお話としては岩窟王みたいで感動的ですが、映画としては岩窟王の映画が必ずしも感動的ではないのと同じ?どこか深みにかけるというか、流れていっちゃうんですね。でも、見て損ということはないと思います。
8点(2003-06-22 13:51:42)
8.  失楽園
本当につまらなかった。恋愛中の男女が今晩あたり、という状況にあったとしても、もしこの映画見てしまったら、怒り、白けてその気もしばらく失せる。未だに私達の間で、最悪だったと語り草です。鑑賞券貰ったから見たけど、時間返せ。でも、未だに話題を提供しているのだから、ある意味貴重?勿論、負の意味で。この映画をやたら宣伝したマスコミに猛省を。
0点(2003-06-06 23:24:31)
9.  ジャンヌ・ダルク(1999)
面白くなかった。ベンソン監督は、お金持ちになって有名になって、どんどん面白くなくなっていく。初期の白黒、無声映画、不思議な映画で変に面白かったのに。神だ何だっ言われても薄っぺらいし、ジャンヌ・ダルクだからと、取っ付けたみたいだし。見所何にもなし、印象もなし。
3点(2003-06-04 02:01:31)
10.  12人の優しい日本人
素直に面白かったです。まあ低予算で充分楽しめる映画になったんだからスゴイ。事件の陪審員という設定に無理はあるけど、12人、人間がいて、何かについて話し合おうとするとああいうことは多かれ少なかれ起きる。日常茶飯事。いるいる、こういう人と思いながらにやにや観ていました。それは自分だったりして。
8点(2003-06-04 01:18:20)
11.  シャイン
とても良かった。生きる希望が湧いてくる。精神障害者と結婚し、彼のあるがままを受け入れ、支え、再び世に彼を送り出す。なかなか出来ることではありません。実際、周囲の愛情に支えられた精神障害者は殆どの場合、病状も時が経てば落ち着くんですよね。勿論治療はきちんと受けなければいけませんが。設定にも無理はないし、説得力の充分にある優れた映画だと思いました。本当は10点を上げたいのだけれど、ここ何年間での1本となると意外性と少し華やかさにかける気がして。ごめんなさい。
9点(2003-05-31 23:34:57)
021.55%
110.78%
221.55%
386.20%
453.88%
51310.08%
61713.18%
72519.38%
83527.13%
91612.40%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS