Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・仮面ライダー 《ネタバレ》 
現時点5.83です。6点以下と期待せずに観たおかげか意外にも楽しめた。 過去作としては思い入れは薄めです、再放送の1号、2号、V3は割と記憶あります、X、アマゾン、ストロンガーは制作順もイマイチわからず知ってる程度、リアルタイムに観る機会のあったスカイ、スーパー1は全然観てませんでした。以降は全く知りません。 多分裏番組を観てたと思うけど全く思い出せず。。。必殺技がキックってのが地味で子供の僕には刺さらなかったのかも? 評価が分かれており、ピークが5点、7点と歪です。思い入れが薄い方が楽しめるのかもしれません、僕は高評価の方かな。  序盤のテンポの良さで引き込まれた感じ、中盤以降少しだるいシーンもあるけど乗り切れました、ショッカーの出どころは歪(カルト宗教的な)だけど平和を望むという設定も面白かった。 ロボット刑事、キカイダーや何かもオマージュ?されていましたね、マニアな人にもっとニヤリな所が合ったのかもしれません。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-07-31 11:44:22)
2.  シン・ウルトラマン 《ネタバレ》 
子供の頃は大好きでした。よく見てたのは再放送の6兄弟+レオぐらいまでです。リアルタイムで「ウルトラマン80」アニメ「ザ・ウルトラマン」も観たけどほぼ記憶なし。作品はもちろんだけど、どちらかというと怪獣消しゴム(ガチャ)は好きでしたね。  「シン」の冠には気持ち悪さを感じながらもゴジラで払拭されたので本作は期待値があがってました。 うーん微妙、面白いしつまらないわけじゃないし、あれが駄目とかもないのですが、何かが物足りない。  過去を美化しすぎなのかな?ただ何が足りないのかが答えが出てきませんので、皆さんのレビューで「あーそれそれ」ってのを補完できたらいいなと思います。  映像に関して、日本だとそこそこ「味」として感じれると思うけど、それほどマニアじゃない主に海外の方には、ただの予算不足のショボいCGや特撮に見えちゃうのかもしれません。  中国嫁は途中でダレて落ちてました。。。 嫁は知ってるだけのレベルだけどウルトラマン自体は中国でも人気です。 ちなみに「奥特曼」と書くようで発音してもらったけど認識できませんでした。  【追記】映画を観たのでネット調査を解禁w あれ~なんでだ?とか思ったところもオマージュだったり、なんとか図鑑ネタだったり整合はとれているようですね。 ゴジラの時も書いたんだけど、一般常識とも言えるウルトラマンが存在しない(誰も知らない)世界てのにやっぱ違和感あるよね。
[映画館(邦画)] 6点(2022-05-23 13:10:47)(良:1票)
3.  新解釈・三國志 《ネタバレ》 
意味ないと思いますが僕の三国志歴w、PC88三国志ゲーム ⇒ 天地を喰らう ⇒ 横山三国志 ⇒ その他諸々マンガ、無双とか ⇒ 吉川英治小説(割と最近)です。劇場で観ようかと思いながら点数低かったのでスルーした作品です。なんというか三国志名場面コントをつないだ感じです。新解釈なのでベースとなる物とのギャップが面白いのだと思いますので三国志知らない人が楽しめるのかは不明。三国志の入りとしては良いかどうか知らないけどアリだと思います。三国志ファンは一般常識の様に語るけど多くの人はそうではないですよね。中国駐在していたんですけど意外と現地人は知らない(逆輸入的な三国志の人が多いようですね)。。。ちなみに中国嫁は全然知りませんでした。
[地上波(邦画)] 5点(2022-02-24 09:53:32)
4.  シャン・チー/テン・リングスの伝説 《ネタバレ》 
まず最初に言っとくとオマケカットがエンドロール後にもあるので、最後まで観てね。お約束なので席を立つ人いませんでした、まあ一応ね。  期待しないで行ったら意外と楽しめました。登場人物それぞれ見せ場があってよかったと思う。主人公が地味だったけど初めて見るシリーズだし、特に思い入れも無いのでそれほどは気にならなかった。コスチュームも地味でモブたちの方が何かかっこいい気がした。1さんの『封神演義』の哪吒の乾坤圏は既視感的なのが消化できました。序盤は〇〇無双を見ているようでしたね。ネバーエンディングストーリーも何か思い出した。1国を支配ではななくて、組織レベルサイズなのが輪っかの実力なんですかね?次回作で明らかになっていきそうですね。  なにやら中国では上映されないみたいで、中国嫁が調べところによるとテンリングスなる犯罪組織が中国発祥の設定で、あらゆる犯罪に加担している点がお気に召さないようですね。せっかくのアジアンヒーローだったのに稼ぎが半減したかもしれませんね。ちなみに中国嫁もこの情報を先に知っていたら観なかったかも?と言ってましたが、普通に見終わった後に「え?どこが?」と気になって調べたという経緯ですw  【再鑑賞】MCU時系列鑑賞の勢いで観ました。 アベンジャーズ/エンドゲーム ~ 本作 ~ スパイダーマン/ファーフロムホーム小ネタを拾うには観ておいた方が良いですね、初見ではエンドゲーム観る前でした。 こちらのサイトでも数少ない主役なのにキャスト登録なしパターンだと思います。なかなか帰って来ませんねw 当時はラストで認識できませんでしたがマーベルとブルースが出てたんですね。  輪っかはエターナルズとかと繋がるんかな?
[映画館(字幕)] 7点(2021-09-13 10:27:59)
5.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 
単体映画として観たら(ほとんどいないと思いますけどw)置いてけぼりどころでは無いでしょうね。 最後っぽいので劇場で観ようかと思ったけど、中国嫁はこのシリーズ全く知らんのでスルーしました。元々コアなファンではありません、面白かったけど結末がすっきりしないやらしい作品との印象です。シンジ君のウジウジモードは終始イライラしますが、エヴァンゲリオンらしい感じではありました。ミサトさんの指揮っぷりが種ガンダムと既視感、骨メガネは存在含めて謎、本当はコネメガネ(コネでエヴァに乗ってるメガネらしい)結局色々をすっきりはしませんけど、壁を取り払ってよく話し合えって事なんですかね?このシリーズにわかりやすさを求めるのはそもそも無理なんじゃないかなと思います。とはいえ、すごい謎を残したままでもないので、これまでと比べると多少はすっきりして、いやらしさは減ったかもしれません。  一応最後って事でのコメントですけども、シリーズものだととうとう完結したか~と寂しくなったりするけども、このシリーズに関しては全く寂しい感が沸いてこないなw
[インターネット(邦画)] 6点(2021-09-01 13:09:49)
6.  ジャングル・クルーズ 《ネタバレ》 
4DXは中国嫁が酔うので、IMAXにしました。 パイレーツ風味は皆様のコメントで気づきました(素直に楽しめてますw)  この作品やロック様のせいでは無いんだけど、最近ワイスピ2作ほど観ており、また昨年ぐらいからロック様出演作に出くわすことが多くて、食傷気味ではあります。。。実はあまり好きでは無かったんだけど、結構好きになってきた(洗脳された?)かもしれないw  安心のロック様が退場したら急激に不安になるよねと別レビューでも書いたんですけど、まさか本作でやるのか?!と思いきや、そこはやはり安心のディズニーでした。  関係ないんだけどロック様と同い年でした。。。貫禄が違いすぎますね、つーか元気だな、毛髪に関しては僕の圧倒的勝利だけどなw
[映画館(吹替)] 6点(2021-08-02 12:35:51)
7.  樹海村 《ネタバレ》 
時間がちょうどよかったので、なんとなくで本作をセレクトしました。先行上映だったようです。第二弾とかは知りませんでした。ジワる怖さを期待しましたが全く無し、人間関係がよくわからずちょっと混乱しました。不思議ちゃん妹の扱いや活躍?も理解不能でした。母ちゃん(家なき子?)の活躍も釈然とせず残念でした。ホラーのはずなのにホラー要素薄味でした。  第一弾を観たら面白みが変わるのかな?と興味を持ちましたが、1さんのコメントから、もうええかと思っております。  期待しないでいくとひょっとするかもしれないので4点としました。中国嫁加減点を考慮すると限りなく3点に近いです。 僕は毎週でも映画に行きたい中、嫁にも火がつき始めてシメシメと思っていたのですが、本作でその火は消えちゃいました。。。(泣)  【追記1】嘘つきました、火は消えずに継続中ですw 【追記2】65"TV導入で中国嫁が映画ジャンキー化、22時過ぎてても、もう一本観れるねって言ってきます。
[映画館(邦画)] 4点(2021-02-08 15:03:16)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS