Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 
最後にセリフを決めたのはチビ助ショーン君だったが、「連れて来られたの」と言った。このぉ、こいつピノキオだな 嘘つくと、いつか鼻が伸びてくるぞこいつぅ。  今回CSでの観賞でしたが、1978年、8歳時にスクリーンでリアルタイムに観ています。だけど、思い入れの深い作品であるが故に、1作目と2作目の違いが思い出せず、こんがらがった状況のままで感想述べたくないなという思いからご投稿していませんでした。8歳時の目線として一番記憶に残っていたシーンは、海上ヘリが水面でジョーズ君に襲われ転覆したところでありました。 ところが今回の再見を元に、素敵シーンの記憶の追加をたくさんいたします。ジョーズ君撃退の後に起こった若者たちによる狂喜乱舞の大歓声。中でもショーン君の子供ながらの発狂ぶりが嬉しくもあり、一番恐怖に怯え震え上がっていたブロンドの女の子が落ち着いて、ようやく笑顔を見せた瞬間の緊張崩壊ショットなど。ジョーズ2、つまり、素敵シーンはラストシーンにあります。この作品への思い入れは、44年前でも、そして本日今日これからも一切変わりません。そこが確認出来た事にワタクシ今大変感激しております。
[映画館(字幕)] 10点(2022-01-26 19:12:23)(良:2票)
2.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 
リアルにいそうなオヤジ宮迫&その娘。そこに麻生久美子が絡む。大好きなんですこれ。何度だって観れる。見飽きない。ただし、何処が何で何がそれほど好きなのかと伝えたくても上手く伝えきれないヘタレな自分が嫌い。だからという訳で、純喫茶磯辺の公式ブログに麻生久美子本人が投稿されていたコメントを引用させてもらう訳なんですが、麻生久美子いわく、『吉田監督はいい感じにヘンタイだということに気付きました(笑)。なのに、男らしくてカッコいい。演出法も“あんまハッキリ喋らないで” とか、役者がドモることが大好物だったり、なんかフニャッと、グニャッとして不思議な方なんですよね(笑)』 というコメントがありました。コレなんですよね、“あんまハッキリ喋らないで”とか麻生久美子のような大女優にわざとハッキリした台詞を喋らせなかったり、わざとドモらせたりして、それを好んで使う。実際に素子として麻生久美子が発してた言葉の中に「あ~~」とか「ええ~~~」とか間延びが目立つ台詞の他に、「あれだから」「あれでしょ」とか抽象的な台詞だってすごく多い。また登場シーンでは「えっ?」「‥えっ?」「‥‥えっ?‥‥?」という不思議な間を作り出した3連チャンな台詞があったり、または、「なんすか」「なんすか?」「なんすか??」とかという、なんだか観てるこっちが気恥ずかしくなってしまうほど身悶えする宮迫との掛け合い、、、、妙に心地良いんです その辺が。 吉田監督の作り出す不思議な間、というか自然な“間” 。いいですね・・・・。 ところで宮迫、『純喫茶磯辺』の初日舞台挨拶にはスケジュールの都合にて欠席のようだったのですが、普通であれば、主役の欠席にて行われる舞台挨拶って信じられない事なんでしょうが、やはり芸人稼業のほうを大事にしているんでしょうね。さすが宮迫と思えるか思えないかは別として まあ許せちゃいますよ。ちゃんと純喫茶磯辺の中では頑張ってたんだから。というか宮迫と里依紗ちゃんは今回、たぶん、地のまんまなんでしょうね とにかく全く面白い2人です。(^^; その反対で役作りに苦労したって言ってらっしゃったのが麻生久美子。そして長い台詞に苦労させられたっていうのがミッキー・カーチス談、これほんとなんです。どの台詞に苦労したのかその辺も楽しみの一部として見てくださいって言ってらっしゃいましたね。 あらま、まだ途中なのに文字制限が‥
[DVD(邦画)] 10点(2010-05-15 17:53:02)(良:2票)
3.  しあわせな孤独
すごく切ないですよね。ヨアヒム、セシリ、ニルスにその妻、そしてその娘。実に正直なストーリーであったと思います。そしてその一人一人の立場、その状況において もしも自分がその立場になってみたならって事を想定したならば、きっと自分だってあの通りになってしまってただろうな なんて思ってしまいます。特にヨアヒムがセシリを遠ざけてってしまった気持ちなんて痛い程によく分かりますし、自分がニルスであったとしたなら、それもそれできっと我を現実をも忘れてしまってああなってしまったのではないかと思います。そしてセシリにしてもそう・・。 そうね、例えるならこの関係というのはきっと食物連鎖のようなものなのではないでしょうか。末恐ろしいですね。現実に有りえそうな事だし かといってその世界に足を踏み入れてしまったならもうどうにも抜け出せそうになくなってしまうのだろうし 挙げ句の果てには本当に最愛のひとなんて失ってしまいそうだし、ほんとにもう 悲しい事だとは思うのですが、やはり自然と食って食われての世界になってしまうのではないでしょうか。ほんとにもう、これは人間の性なのです。それが私たちが生きている社会なのです。事実なのですから仕方がないのです。 そして、そんな人生上での厳しさやら絶望感やら虚しく行き違えてしまう愛情表現やらを、この作品では実に上手い事完璧に表してくれているのではないでしょか。あとはこの物語の成り行きについての良し悪しという判断は、全て私たちに任されているのです。そんな意味ではもっとたくさんの方のご意見が聞いてみたいな なんて思えてしまう作品である事しかりなのです。そんな意味もあって私はこの作品が大好きです。ひとりひとりの人物が語る際の間の取り方や、寄り過ぎではないかなとも思えてしまう顔のドアップやらその表情の撮り方や、とにかくこのカメラワークだって全て素敵に思えてしまったのです。大好きです。
10点(2005-03-09 00:56:51)(良:1票)
4.  死霊の盆踊り
優勝はガラガラへびのお姉さんだと思うけど。いや、待てよ ウェディングドレスの女かも(爆)   ※何度見てもおもろすぎて腹が腸ねん転。
10点(2004-03-14 23:49:26)(笑:3票)
5.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
はい、幼少期に観ています。 その後、たぶん、幾度か見ています。 ただし、その状況とは、きっと水曜ロードショーだとか日曜洋画劇場の類のものであり、当然途中にはCM入っているし、途中でどんだけ編集カットされているのか分かりもしない状態で目にしてきたものでありました。だがそれでよかったのですと思っていたのが昨日までの自分のJAWS感でした。 ところがどうして、今回(既に40年以上を経過し、自分自身は子供からオッサンへと成長をしていますが)この度、ちゃんと初めて2時間4分というフルバージョンのものを落ち着いて鑑賞した結果、昨日までのJAWS感とはきれいさっぱりバイバイする事となりました。そして今日からは新しいJAWS感を持って再出発をする運びとなりました。  そこで、改めましてのJAWS御感想。 なんやジョーズ完璧やん。なんやジョーズ最高やん。もうそれしかないですやん。三人の勇者に対して乾杯。ジョーズの恐怖感と絵面も当然良いけど、けして馴れ合うことないギスギスとした人間ドラマがまた更に面白くて良い味出してますやん。まだまだ何度だって見たくなってしまいそうですやん。 という、いくら大人になろうがこのような神映画に関して少年時並のコメントしか未だに発せないですが、まあいいですやん。好きなものは好きって言って終わりたいだけなんです。ジョーズ君御苦労さん。ブロディ署長御苦労さん。ジョン・ウィリアムズさん ご褒美に飴ちゃんあげる。
[地上波(邦画)] 10点(2003-12-26 12:43:15)(良:1票)
6.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 
廊下のテントは即刻解体すべしだ!あんな物騒なもんを暗がりに置いておくんじゃない。あの立て姿だけでも恐ろしいんじゃって。  死霊館シリーズは、なんかアナベルとごっちゃな感じになってしまって時系列も関係性も分かりにくい上に、タイトル似通ってしまっている為、未鑑賞なのか鑑賞済なのか分かりにくくて困ってしまいます。 だが、この《死霊館エンフィールド事件》この作品だけはタイトル的に覚えやすく確実に鑑賞済と記憶していく事でしょう。ただタイトル的に言ってしまっての事ではない、出来映え見栄えからして かなり真面目な正統派ホラーだったとして記憶し称賛出来てしまいます。そんな自分は今までホラーを幾多と見尽くしてきたオッサンなんですが、まさかこんなに気に入ってしまうとは思っておりませんでした。まさか、これでかなり楽しめてしまったという事実です。子役のジャネット素晴らしい。霊に怯え、暗がりで懐中電灯を持ったまま布団に潜り込み(だけど、灯りは消さず)泣きかけの顔を照らし続けたシーンがお気に入り。家族5人で道路渡って向かいのお家に逃げ込むシーンが危機感を煽るに十分だったのでそのシーンもお気に入り。だけど、そんなことより、あのシスター風の悪魔の顔面は例え昼間の明るい所で見たってきっと恐ろしいはずだ。(笑)
[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-10-07 21:20:56)(良:2票)
7.  人生タクシー 《ネタバレ》 
死刑論に始まり、死を覚悟した男の遺言残しから、遺言映像の回収にヤキモキする女性。違法ソフトを売りさばく闇営業だった男とそれを買う客男性とのやり取り終えた後に一瞬だけの小休止。しかし、そこから嵐到来(笑)金魚のオバサンたち登場で息をつかせぬ展開、そしてこのオバサンたちの自己チュウさとその騒ぎようが凄い凄い、結果、アリの泉へ間に合うのかしらと見てるこちら側の関心をピークに引きつけてきたところでまさかの金魚鉢崩壊と客降ろし、金魚放流客放流(笑)。 その後、話を一旦、フラットな状態に戻し体制整えたというのに、次に登場するは口達者で小生意気な小さな刺客(笑)そこからパナヒ関係ないところで、その小さな刺客と通りすがりの少年との間で 金を返せ返さないの押し問答(笑)。 いやあ、この脚本、見てるこちらを実に飽きさせないっす。すごいっす。  〜中略〜   そして、その後、間に合ったのか気になっていた金魚のオバサンたちの元へと戻る脚本、締めの鮮やかさ。 素敵でしょうがないです。  僅か80分でイラン情勢を解りやすく記してくれたこの内容。素敵でしょうがないっす。その後、彼の生涯撮影作品チェックしてみましたが、次は遡ってオフサイド・ガールズというのを鑑賞してみたくなってしまいました。 因みに、イラン作品なんぞ、珍しいので個人的には1997年制作の桜桃の味以来となります。では、イラン作品なんて いる?イラン? 答えは要ります。こちら2作品共に一生涯忘れることが出来ない名作だ。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-08-22 14:28:58)(良:2票)
8.  14の夜 《ネタバレ》 
似たような青春映画で何かに例えるなら おっぱいバレーなんですが、 おっぱいバレーなんかより100倍素敵な性春映画です。(ただし、コメディ指数は落ち、しんみり感がグッと増しますが) とにかく、甘酸っぱい14の夜、よくしまる今日子がレンタルビデオ店にやって来る(のかな?)そんなタカシの一夜の出来事を十分に黙視させていただきました。タカシの家のグタグタ感も他人事として見れてこそだが楽しい。友達グループの希薄さもリアルで楽しい(他人事だから言えることですが。) だがですね、タカシのようなたかが14歳に こんなクソのような人生とか口走ってほしくない。まだ14歳だろ あと10年20年30年と生きて時が経てば きっとあの頃は楽しかった またあの頃に戻りたいという情念に駆られる事間違いないのだから それを言っちゃダメだよ その歳でこんなクソのような人生だとか。 さてと、そんな主演のタカシ君、良い表情で演技してましたなあ レンタル店で初めておっぱいに触れて揉んだとこ。かなりグッドな表情やったです。 そしてそんなタカシの彼の部屋、菊池桃子のピンナップポスターが貼ってある事に気が付いた。あれ、昭和時代に月刊明星に付いていたピンナップボスターですね、36年前に自分も同じものを部屋に貼っていました。そこ感動~♪ 14を経験してきた者として、昭和時代のノスタルジック性春映画として これすごく愛しく感じます。
[DVD(邦画)] 9点(2020-03-08 19:40:19)
9.  子宮に沈める
CS女性チャンネル LaLaTVで放映されました。 2010年に起きた大阪二児餓死事件を扱った実話映画です。 ただ私自身は昨今多発している児童虐待事件の中の一体どの事件の事だったかまるで思い出せずに、だから作品概要を軽く覗きに行ったところ、事前の映画評では 直視できないとか 最後まで見ることが恐ろしいとか有りまして 正直、自分も心を決めまして かなりビビりながらの鑑賞でありました。  だからして、絶対にエンタメ気分として観るべきではない。この事件を知る為、この事件について自分で考え語る為に観るべき作品です。及び第三者の意見、そして子を抱える女性方の多くの意見を男性方は真摯に受け入れるべきです。 事実、すごく胸が痛む衝撃的な作品でありました。録画もまだ残していますのでもう一度観なおす事可能です。でもさすがに二度観る気にはなれない なんせ結果を知っていたなら尚更だ。 だけど、第三者の方の意見、そして世の女性方の意見がかなり気になります。だからもう一度観直すよりも、そんな方たちの思いを知るために(子宮に沈める ネタバレ 感想と)ネットサーフィンのほうに時間を割きました。 そこで得たもの、、 やはり、シングルマザーの叫びのようなものが多かった。 これはホント真摯に素直に受け止めて反省するしかありませんよね このような事件が起きる原因を作る男側としましては(自分も含む) 等々、本当に胸が痛む重い作品でありました。 結果、人に薦める事など出来ません。 だけどこれ、相当真面目に作ってあります サチ役の女の子は演技しているのだろうか 素なのか どのような状況で撮影されていたのでしょうか  とにかく取り残された子供たちの消えゆく蝋燭の灯 見ていて辛いです。辛すぎます。男であれ(男だからこそ)考えさせられる映画です。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2020-02-27 00:20:16)
10.  七人の侍 《ネタバレ》 
残念なのは、映像上で七人揃った完璧なベストショットがない事だ。(百姓一人二人交ざっての八人九人ショットは幾度か存在するが)七人だけのベストショットが映し出されぬまままに一人死に二人死にと夢叶わず人数少なくなってゆく実態だ。  今回、10時間程の自由時間があったので 繰り返しで二度観ました(間に昼寝一回、夕寝一回、晩酌一回、酔いざましの風呂一回。) その結論、さすがに長い時間を費やしてしまいましたが、二度目による面白さが半端じゃなかった。そして二度観るべきだと思った。二度観る価値あった。①話の流れから台詞が耳でなく目で聞きとれた ②一騎だけ呼び込む理由など作戦の意味が十分に理解できた ③種ヶ島の意味が分かった ④キャラ的に目障りで好きでなかった菊千代がある瞬間を境に急激にいとおしくなった。 以上、何度だって観る価値ありです。そもそも白黒でありながら その映像は意外とクリアでストレスなるもの溜まらない ⑤百姓娘の志乃の仕草が何度見ても色っぽい。  そんな私は 志乃と勝四郎のひかれ合いによるシーンは絶対に必用だったと思う肯定派です。以上。   だが実は、侍七人のみのショットって実のところは有りえるんです。後半開始後16分程のところで約10秒程有るんです。最後に菊千代が揃って完成(パシャリ)だが残念なのはこの瞬間 島田勘兵衛だけが画面後ろを向き後頭部を晒しているのです。 ねぇ それって残念に思いませんか? 尚、この情報は間違いなしです なぜなら只今三度目見終えて自信満々で確証得たところだからです。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2020-02-16 00:41:28)(良:3票)
11.  15歳、アルマの恋愛妄想
しょっぱなから かなりやらかしてくれちゃってるアルマちゃん  そして犬が笑える 犬の反応が(:≧∇≦)  ツカミはオッケー!  さてと、本題のほうへと参ります。  なんでそうなってしまうのって まさか露出狂? 誰が? ってそれは見てのお楽しみ。  そんなこんなで、なにかといろんな面で正直者で開けっぴろげなアルマちゃん  嫌いじゃないです 憎めない   ただ、あの子の母親大変でしょうね  娘が一人でアヒアヒ言ってる時の声を聞かされた時の親の心境って一体どんな感じなのでしょうね    15歳、アルマの恋愛妄想 ふむ、確かに。 今までなかなかお目にかかることがなかった真面目で面白目線な少女のドラマです。
[DVD(字幕)] 9点(2013-10-23 22:40:55)
12.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 
地獄でなぜ悪いって なぜ悪い?   ・・って、そんなこと言ってないですやんかー  むしろ、いいよ  毎度のゆらゆら帝国。  卑怯だなんて全然思わないよ あれでめちゃめちゃ掴みはオッケーなんだから。  その他、いいよ 國村隼が全開でしたが。 卑怯だなんて全然思わないよ 顔が面白いんだからさ あと派手なコスプレこそ相当面白いんだから。  その他、いいよ センス。 いや、人によっては悪いというかも知れんが、それはそれ。 とにかく娯楽感で溢れてますよね 至るところでパワー全開 とにかくアッパレだった。恐るべし、園子温。恐るべし、渡辺哲。(≧∇≦)アハハ!   ところで園、いや、ところでその ・・・  この日、上映始まる前に例の NO MORE 映画泥棒のCM やってたんですが、、、 まさか、この映画のラストにフィルム泥棒いたぞ 町内走り回って逃げてましたが あれっていいのか 通報すべきか するまいか? ・・・ ^ ^;
[映画館(邦画)] 9点(2013-10-04 21:16:55)(笑:1票) (良:1票)
13.  人生万歳!
ウディのジィーさん スッゲー! まずはそう言わざるを得ないんですよね 監督として脚本家として(特に脚本家として) 今回、顔は出してなくとも ずっと彼の顔が頭の中でいちいちチラチラちらついてるんですよね そのオーラっていったらハンパなもんじゃないですよね  となればですよ・・・、実はあのオッサン、実はあれって着ぐるみで実はあの中にウディ・アレン自身が入っているんじゃなかろうかっ とかさ。 もうバカな推測なんかしたりしちゃって いろんな意味で楽しめたりなんかしちゃってるんですよね もう彼の術中にハマリまくってしまっちゃってるんですよね それが心地よいというか なんちゅうか。それに、これの台本って一体どんだけ分厚いもんになっているんでしょうねぇ 東京都のタウンページの分厚さよりも ハイ&ロウ? だとかさ~~  もうさ、勝手にこっちで一人で楽しんでたりなんかしちゃってるんだよな~
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-01-21 21:23:01)(良:1票)
14.  女性上位時代
なんて明るいエロポップ。 気に入った。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-12-11 21:10:11)(良:1票)
15.  ショーン・オブ・ザ・デッド
誰かに似ていると思ったならば、それはジェフ・ウィリアムスではないか。背番号は【54】 元阪神の。 とにかくオモロイ。何度だって観れる。ショーンLOVE☆  シャーデー 投げちゃ勿体無いよ。ダイアー・ストレイツだって いやん 投げちゃダメ~ ^^;
[DVD(字幕)] 9点(2010-04-14 22:23:31)
16.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 
確か 部屋の壁や天井には真っ赤なランボルギーニのポスターがびっしりと貼ってあったのに、現実的には真っ赤なファミリアで満足している鉄矢の姿が現実感を与えてくれて なんだかホッとする。しかも新車って事になっていますが、既にしょっぱなから新車に見えない 既に中古に見えてしまったフェンダーミラーの真っ赤なファミリアが なんだか愛おしくもおかしいですし、このファミリアの発進こそが この物語を小気味よくスタートさせてくれるのです^^  正直、健さんの大失態的な過去には同情できませんが、そんなことはお構いナシにファミリア号は勝手に幸せ方面へと加速してゆくのです。ナビゲーターは鉄矢です。 鉄矢ファミリア : 鉄矢桃井ファミリア : 鉄矢桃井高倉ファミリア : 高倉鉄桃ファミリア : 高倉倍賞合体 : 終点鉄桃?。バランスでいうとこんなとこでしょか。
[DVD(邦画)] 9点(2010-01-04 20:48:24)
17.  深呼吸の必要
★現地での撮影期間は?そして撮影順序は? ★沖縄でしょうに、なんでハブがいないんだ? ★あの広さというのは結局何坪の広さだったのだ? ★なぜあんなに青々とした状態で刈り取ってしまう事を畑の主は了解されたのでしょうか?(つまりは収穫時期の疑問) とかなんとか色々と・・ 夢中になってしまって面白かっただけに、後々色々と知りたくなってしまった しかし、その答え全てがオフィシャルHPのプロダクションノートのコーナーでご丁寧に詳しく記録というか執筆されていました。まさか、まるで私の為にご用意された質問回答コーナーのようになってしまっていました。これには正直ビックリなのでした^^; &作品の内容と同様にかなりスッキリしてしまった いやあ、実に清清しいでした^^
[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-08-06 22:08:36)
18.  下妻物語
えっとさ、予想外でしたよ最後スプラッター?^^; いや~あ、そんなこんなで最後のシーンを除いては、、そこまでめちゃめちゃ面白いんだってば、ひさびさにブハハハ笑いをさせて頂きましたね、もうどこを切っても笑いの金太郎飴って状態になってしまってましたか、もうさ土屋アンナと深田恭子の絡みが全てにおいてイイ!面白いんだってば なんか作りもめちゃめちゃ勝負賭けてらっしゃったのではないでしょうか、わたし的にはめちゃめちゃOKだったのですよ、まあさ、初っ端から退く人は退いてしまうのでしょうが、土屋アンナが出て来てからっていうもの怒涛の面白さに変わってしまいましたか、う~ん、オモロイ。なんか10点に近い9点ってところでしょうか またいつしか見たくなってしまうでしょうな、アハハハハ~^^
[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-27 21:44:22)
19.  シーナ
紳士であれ、ご老人であれ、中坊であれ結構お楽しみなれるかと思います。というかリピートしておきますけど、かなり、お楽しみになれるかと思います。ニヒッ
[地上波(吹替)] 9点(2005-05-09 23:58:43)
20.  自転車泥棒
正直言わせてもらえますなら、私は父親のアントニオよりか、息子の必死さに心を痛めてしまいます。しかし悲しい。この親子たちの不幸さに比べりゃさ、自分の悩みや苦労なんて なんてちっぽけなもんなんだ ってつくづく思わされてしまいます。こんなに切羽詰った家族が現実にはいて欲しくはないけども、
9点(2004-10-17 21:29:16)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS