Menu
 > レビュワー
 > 円盤人 さんの口コミ一覧
円盤人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 102
性別 男性
自己紹介 DVDで昔の作品が出て、入手しやすくなったのは嬉しいですが
チャプター分け4つ以下っていうのは勘弁して下さい。

特に、チャプターなしっていうのは犯罪に近いですよ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シャンプー台のむこうに
死と、家族の和解という深刻な問題を、ユーモアでコーティングした素晴らしい作品です。フィル(アラン・リックマン)とシェリー(ナターシャ・リチャードソン)の和解が主題になっていて、ヘアカット選手権はむしろ脇道なのですが、クライマックスでしっかり本筋となる辺り、脚本が本当に上手い。死体へのカラーリングや、悪ノリしていく市長など、嫌味にならない笑いどころもたっぷり。久しぶりによい映画を観させて貰いました。10点はよほどのことがない限りつけないのですが、謹んで贈呈させて頂きます。
10点(2004-10-10 01:48:52)(笑:1票)
2.  幸福の黄色いハンカチ
正直に言って、全体的にもの凄く完成度が高いわけじゃありません。ところどころ音楽がちぐはぐな印象を残しますし、画面も少々アップ気味で、引きの絵が少ないのです。しかし丁寧な脚本によって、監督の「観客にわかりやすく伝えよう」という意志が、ストレートに伝わってきます。私の好みからすると少しウェット過ぎるんですけど、いい作品です。ところで【ピンフ】さん、劇中で歌ってる人はわかりませんが、問題の歌は高峰秀子「銀座カンカン娘」です。同題の映画の主題歌で、このサイトにレビュー登録もされてますよ。検索すると試聴できるページが見つかりましたので、Googleで探してみて下さい。
6点(2004-09-26 09:25:50)
3.  12人の優しい日本人
名画『十二人の怒れる男』の本歌取りで、非常に完成度の高い作品です。密室劇の脚本はただでさえ難しいし、しかも優れたオリジナルが存在しているわけです。二重の障害があってこれですから、見事としか言いようがありません。「『十二人の怒れる男』、陪審員が日本人だったら?」という出発ですから、やはり興味深いのは、オリジナルをどういう形で換骨奪胎しているかでしょう。みんなと違う意見をただ一人提起する8号陪審員、自身の偏見からかたくなに逆らう3号陪審員、本作では誰がその役を務めるのか、わかった時にはニヤリとしてしまいます。状況証拠に振り回される場面も、オリジナルをオーバーにした秀逸なギャグと取るべきでしょう。本作の欠点は「日本に陪審員制度が無かったこと」でしょうか。陪審員制度は、例えば西部劇のように、そもそも畑違いのものであって、それを日本に持ち込んでいる設定が、少々強引に感じますからね。そういう意味では「15年早すぎた映画」と言うべきなのかもしれません。
[ビデオ(邦画)] 7点(2004-09-19 13:34:07)
4.  死の棘
本作には独特の間合いがあります。間じゃなくて間合い。カメラのアップはほとんどありません。基本的に引いた位置で、美しい構図の絵を切り取っていきます。その中にトシオとミホがいますので、彼らと観客の間には距離が、空間が出来ているわけです。彼らが「ワアアアア」と叫ぶとき、私たちはそれに付き合わなくてすむ。観客は傍観者の立場をキープできるのです。端から見る夫婦喧嘩は、悲しく、苛立たしく、深刻なのに、時に滑稽で笑ってしまう。この間合いは味わったことがあるぞ、とつらつら考えていましたら、どうもつげ義春の漫画にそっくりなのでした。不思議な余韻の残る作品です。娯楽としてはお勧めしませんけれど・・・。
5点(2004-09-12 01:06:48)(良:1票)
5.  ジュブナイル
本作は子供映画ではなく、大人のための映画です。普遍的な魅力を持っていると言いたいのではありません。明らかに観客の対象が大人なのです。主題歌に「永遠のあの夏の日に戻るのさ」というくだりがありますが、これに象徴されるように、過ぎ去ってしまった子供の頃へのノスタルジイが全編を貫いています。主人公の少年たちが、プレステこそやっていますが、どこか80年代を思わせる町に住んでいるのはそのせいでしょう。本作はなかなか面白いですし、後味もよい佳作だと思います。しかし、大人が子供時代を振り返るという物語を、子供映画と銘打って子供たちに見せる、この主役不在の構図には少し疑問です。本作の一般的な評価は、率直に言って、実に中途半端なポジションにあると思います。子供映画にしてしまったことで、作り手のメッセージが、届けたいところへ届かなかったせいでしょう。いっそのこと真正面から、夢を忘れた大人に訴えた方がよかったのでは?プレステの『ぼくのなつやすみ』も大ヒットしたんですから。
5点(2004-09-11 16:19:42)
6.  ジャッカルの日
本作が変わっているのは、カメラが登場人物の内側に全然入っていかないところですね。主人公はジャッカルなんですが、遠巻きに彼の行動を撮っているだけで、何を考えているのか、何を感じているのか描き出そうとしていない。代わりに、彼の暗殺準備を執拗に追うのです(なぜつまらない品物を買ったのか、後にさりげなく解明される趣向は面白いです)。それでも観ているうちに何となくジャッカルに感情移入してしまうわけですが、監督は絶妙のタイミングで、観客に「ああこいつ、悪者だったっけ」と思い知らせ、事件の推移だけに集中させるのです。この辺りのコントロールは実に見事です。ところで、そういうわりには点が低いと怒られそうですが、自分が好きか嫌いかを考えた場合、特に好きというわけでもないので、こういう採点になっています。平均点を下げてしまって申し訳ないですが、評価の内容はコメントだけで勘弁して下さい。
6点(2004-09-08 00:34:57)(良:1票)
7.  十月
本作の成立経緯はあらすじで紹介した通り。10月革命を描いているわけですが、ロシア革命について知識のない人には勧めません。ソ連の国策映画であるという以前の問題で、「ボリシェビキとは?」「メンシェビキとは?」「臨時政府とは?」など、素人に対して説明されることが全くないからです。さらに本作は抽象性を遊戯的に用いていて、芸術性は確かに高いのですが、おかげで画面に登場する何が何を表しているのか、非常にわかりにくくなっています。ロシア史を多少かじった程度では(と自戒を込めて言う)この映画を満喫するなど、とてもとても!レンタルビデオ店において、娯楽として消費されるには正直きびしい映画です。もし名高いエイゼンシュテインの映画を観ようというなら、ずっと有名でしかもわかりやすい『戦艦ポチョムキン』をお勧めします。『十月』は玄人むけだと思います。最後にひとつ。エイゼンシュテインは静から動への展開がものすごく巧い。本作での開閉橋のシーン(ここはわかりやすい)は、『戦艦ポチョムキン』における、「オデッサの階段」に負けない迫力を持っています。
[映画館(字幕)] 5点(2004-09-02 21:30:38)
8.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
原作を何とかうまくまとめたな、という印象ですが、ジプシーの出現がかなり遅れ、物語における比重が下がってしまっているあたり、無理をしている部分も目立ちます。逆に映画になって素晴らしかったのは、おいしそうなチョコのビジュアル。そしてレノ伯爵。原作では神父なのですが、信仰上逃げ場のない彼は残酷な結末を迎えています。伯爵にしたのは大正解。映画版のさわやかなラストは、この変更なくしてはあり得なかったでしょう。
5点(2004-02-28 14:31:16)
9.  シベリア超特急
レビューで著しく低い点数をつけるのは、自分との接点が全くなく理解不能であるとか、作品の価値観・倫理観を容認できないとか、いろいろ理由が考えられますが、映画を作るのは曲がりなりにもプロなので、いかにしょぼい作品であろうとも、一応はまとまっているものです。料理に例えれば、おいしくはないが、かたちは成している状態。しかるに『シベリア超特急』は、そうではありません。この映画の駄目なところを列挙して(山ほどありますが)どう直したら面白いのかを考えてみましょう。例えば水野晴朗の演技が上手ければ?アクションがちゃんと撮れていたら?・・・無駄です。枝葉をいくら直しても、おおもとが駄目だからです。物語は監督の主題を体現してませんし、人を面白がらせる魅力もありません。それを何とか「見せる」力量も監督は持ってません。この映画はまれに見る駄目駄目づくしであり、その意味で他のあらゆる駄作と一線を画しています。だから1点です。一方反面教師としては貴重なので、映画を学ぶ上では――ある意味名作よりも――参考になるかもしれません。
1点(2004-02-25 19:28:07)(良:2票)
10.  シャルロット・フォー・エヴァー
父であるセルジュ・ゲンズブール監督は、主演のシャルロットの実父。娘のために作った映画らしいです。交通事故で妻を失った夫は、いつまでもその痛手から逃れられず、自分の娘に欲望を覚えて・・・というストーリー。シャルロットがヌードを披露していますし、幼い(ゆえに危険な)エロティシズムは漂っていますが、いかんせん話が暗い上に、場面転換もほとんどなし。独りよがりの作品でした。
2点(2004-02-14 21:04:53)
11.  十字砲火
「お蔵入りになっていたこの作品が発表されることで、ベスト映画のランキングも大きく変わるだろう」という趣旨のことが、パッケージに書かれてありましたが、さすがにそれは大げさ。この作品は、テーマと犯罪が密接に絡み合っているので、テーマがわかったら犯人の想像がついてしまう、という短所があります。ミステリー映画の知的パズルに期待せず、先入観なしで観た方が楽しめるかもしれません。
4点(2004-01-29 20:13:42)
000.00%
121.96%
243.92%
365.88%
41312.75%
52524.51%
62120.59%
71211.76%
887.84%
965.88%
1054.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS