Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧。2ページ目
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スーパーマンII/冒険篇
もしかしたらシリーズ中一番好きかも…。この手の映画は、“魅力的な悪役”の存在が不可欠です。その点、この映画は満足のいく出来ではないかと。子供心にとても興奮したので、当時の気持ちに戻って8点献上。
8点(2004-07-08 10:21:49)(良:1票)
22.  スーパーマン(1978)
よく考えたら(もとい、よく考えなくても)このラストはすごいですよね。ここまで豪快に「ほら、こうなるんだぜ!」とやられると、納得させられたような気分になります。子供心にとても興奮したので、当時の気持ちに戻って8点献上。
8点(2004-07-08 10:11:33)(良:1票)
23.  スネーク・アイズ(1998)
デ・パルマ監督らしく映像のお遊びも豊富で、観ていて飽きませんでした。ニコラス・ケイジも、「どうして俺ばっかこんな目に…」という演技をやらせたら右に出るものはいないでしょう。でもゲイリー・シニーズがものすごく“悪役顔”なので、裏切っても全然意外じゃありませんでした。
7点(2004-07-07 19:07:36)
24.  スターゲイト
たぶん俺は、エメリッヒ監督と肌が合うのでしょう。彼の作品は大体好きです。で、これも面白い。もちろん“エメリッヒ臭さ”は大いにあるんですけど。彼とセンスが合うかどうかで評価が分かれるのは、当然だと思います。
7点(2004-07-02 20:55:14)
25.  S.W.A.T.
いやあ…リアリティのかけらもないですね。これって、SWATだっていう設定に何か意味があるんでしょうか。普通の警察ものとの違いが分かりません。しかも登場人物に全く個性が無いので、終盤まで誰が誰やら区別つきません。クライマックス、暗闇で殴り合う主人公とラスボス(?)。でもあまりに暗くて、最後どっちがやられたのか分かりませんでした。エピローグで主人公が生きてたから、「あ、さっきやられたのは悪役の方だな」って分かりました。
4点(2004-07-02 18:33:19)
26.  スリープウォーカーズ
なんか…真面目に映画作ってるとは思えないんですけど…。最初から3点狙いなら3点だけど、8点狙っててこれだったら2点だなあ。TVでいいや、ってレベルです。あ、キャストの豪華さで+1点しておこう。
4点(2004-07-01 13:13:08)
27.  スリーピー・ホロウ
映像が綺麗ですね。さすがはティム・バートン。普通は全編夜の映画だと暗いイメージになりますが、夜の闇をここまで魅力的且つ神秘的に描いているのは、賞賛に値します。 
7点(2004-07-01 12:46:17)
28.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
面白いものは面白い、それでいいと思える作品です。終盤のヨーダの殺陣では、あまりのかっこよさに不覚にも号泣しました。だんだんと“ルーカスは何がやりたいのか”が分かってきたので、エピソード3も安心して観れそうです。
9点(2004-07-01 12:14:36)
29.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
素晴らしいの一言です。文句のつけようがありません。大雑把に言って、旧三部作の熱狂的ファンの中に、新三部作をけなす人が多いようですが、どうなんでしょう。20年経てば時代のニーズや特撮技術、監督のやりたいことなんかも変わってくると思います。スター・ウォーズが世代を超えて愛されているという事実は、今後も語り継がれるであろう名作だということを暗示していると思います。
9点(2004-07-01 12:04:19)
30.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
旧三部作で唯一、映画館で観ました。当時、“新三部作は絶対俺が撮る!”と息巻いていたのを思い出します。映画の面白さをここまで追求しているその姿勢に感動です。
9点(2004-07-01 11:56:17)
31.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
この“途中で終わる”ってのは斬新ですね。“I love you”“I know”は映画史に残る名台詞だと思います。何度観ても飽きない、名作中の名作です。
9点(2004-07-01 11:51:54)
32.  スター・ウォーズ
世代が世代なだけに、何も言わずに9点献上。これを観たのがきっかけで映画が好きになったのです。この面白さを理解できない人というのは、ちょっと想像つきません。
9点(2004-07-01 11:45:11)
33.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
この時代は本作といい「ストリートファイター」といい、“やっちゃた”作品が多かったのは確かです。その失敗を踏まえて、後年「トゥームレイダー」「バイオハザード」が生まれたわけですね。そう考えると、少しは意味があった気がします。
4点(2004-06-29 13:28:29)
34.  ストリートファイター(1994)
「たぶんこの程度だろう」と思って観たら、本当にその程度だった。ストⅡ好きを家に集めて、皆でバカにしながら観るととても楽しいと思う。
3点(2004-06-29 13:03:20)
35.  スフィア
深夜にTVで観て、あまりにも面白かったので翌日ビデオ屋さんでレンタルしました。シナリオ・役者・演出と三拍子揃った、「安心してオススメできる作品」です。
8点(2004-06-29 12:35:35)
010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS