Menu
 > レビュワー
 > 水の上のハイウェイ さんの口コミ一覧
水の上のハイウェイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 162
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スパイキッズ
ファミリー映画だが、誰が観ても楽しめる作品。アイディアが次から次へと繰り出されるので、最後まで飽きることがなかった。家族愛に溢れているのに、ベタベタしたところが無いのも好印象。パート2も是非観てみたい。エンディングでのお姉ちゃんのセリフが、たまらない気持ちにさせてくれる。
9点(2003-08-01 11:28:07)
2.  スタンド・バイ・ミー
社会のルールに組み込まれかけている少年たちが、森の奥深くに入っていくにつれ、精神的に衣服を剥ぎ取られ、段々と魂だけの存在になっていく・・・そう自分には見えた。初めて死体を目にした時には、人というのは(魂が抜けると)ただの物体に成り下がってしまうものだということを、衝撃と共に受け入れたのではないか。そして、あの日から遠ざかるにつれ、想いは強くなっていったのではないだろうか。自分たちはあの日、人間の正体めいたものに、一瞬ではあるけれど、確かに触れたのだ、と。
8点(2004-03-13 21:30:37)
3.  ズーランダー
3回目にして、全てに爆笑できた。何でこんなにバカ映画が好きなんだろ? よく分からんが、そんな自分が好きさ(笑) 何げにマッチョだぞ、B・スティラー。友達多いな。音楽もよかった! 「スケバン刑事」観た事あるだろ(笑) 楽しかったぜ! バカ映画バンザイ!!
8点(2003-09-17 20:16:12)
4.  姿三四郎(1943)
巨匠は、デビュー作から、すでに巨匠でした。
8点(2003-08-06 07:11:48)
5.  SWEET SWEET GHOST
前半30分、いや1時間は、どんなに観るのが気恥ずかしくってもガマンをしましょう。途中でやめないでホントによかった。こんなこともあるんだねえ。この映画の中には、捨てがたいモノが相当含まれています。将来に期待です。ところでこの監督は小津の信奉者と見ました。これは「浮草」へのオマージュですね。当たっているかな。
7点(2004-03-24 17:05:26)
6.  助太刀屋助六
晴れた日は、いつも雲ひとつない青空。まんま助六を象徴しているかのようだ。何といっても、イキがいい、ノリがいい。「助太刀屋」というだけで、悪い奴じゃないな、と誰もがわかる。それでいてワイロにちと弱いのもいい。鈴木京香が赤面ものの演技。監督の好みだ。しょうがない。首を傾げるキャスティングもある。そこはせまい日本、義理やしがらみがあるのだろうと、好意的に受け止めたい。岸田今日子のナレーションもいい。喜八テイスト満載の映像落語、野暮は言わずに堪能したい、って結構言ってるな(笑)。
6点(2004-03-24 09:56:15)
7.  スローターハウス5
世間の評価が賛否両論に分かれる映画って、時々出現しますよね。(2001年宇宙の旅とかCUBEとか) 自分は大抵“賛”の側だな、との自覚がある方だけ御入場下さい、ってカンジです。それほど面白いとも思わなかったんですが、かなりインスパイアされたので、まあ良かったかなと。最初の、雪の中を彷徨うシーンで、相当期待は高まりました。音楽との組み合わせにやられたんですね。
6点(2004-03-15 20:02:57)
8.  スリーサム
ギャグが上滑り。役者も魅力的に見えず、入り込んでいけなかった。映画が進むにつれて醒めていってしまった。
2点(2003-07-30 04:53:11)
042.47%
131.85%
221.23%
363.70%
4148.64%
5138.02%
62112.96%
72917.90%
82917.90%
92213.58%
101911.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS