Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
まあ確かに最後お堅い親達が納得ってそりゃ無理ありすぎだろ(笑)ってつっこみ入れたくなるところや御都合主義が目立ちましたがそれとっても許せる勢いがあります。素直にカッコいいし ラストの作りも客を意識してシッポまで餡子がつまってていい感じです。でもやはりこれだけでは世の中うまく行かないんだよね。まさしく映画の中だから成り立つ物語です。でも好きです。
10点(2004-05-02 01:27:54)
2.  素晴らしき哉、人生!(1946)
やばい!前半退屈だからどこが名作だよっておもってたらラスト30分大号泣。ここまで伏線とかカタルシスをうまいこと消化する作品は中々ないね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-29 19:19:20)(良:1票)
3.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
最初のクイズの答えがラストにつながるオチ。こーいうの大好きです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-30 00:18:25)
4.  スパイダーウィックの謎 《ネタバレ》 
原作はSF児童小説なんですが思いのほか楽しめた。昔この本を見つけたときいつか映画化するかなぁとおもっていたらやはりしました。そして思った以上に楽しめました。ゴブリンに囲まれたあたりから加速していくストーリーはまさにハラハラドキドキ!鳥好きの妖精さんの伏線もみごと。見事主人公君の成長をみせてくれましたといった感じです。
[映画館(字幕)] 9点(2008-05-02 16:17:06)
5.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
期待以上のできでした。スピード・爽快さ・切なさどれをとってもかなりのでき。 ただ一ついただけないのが今回でスパイダーマンの正体がばれてしまったところ。 続編が決まってる今なぜこんなにも早く?もっと主人公には悩んでいてほしかった。 ああ早くデアデビルやウルヴァリンと戦うスパイダーマンがみたい!
9点(2004-08-02 00:56:14)
6.  スタンド・バイ・ミー
これほどノスタルジーに浸れる映画は中々ないですね。ほろ苦さと最後への切なさ・・・。そしてぴたりとはまった音楽どれをとっても最高です。
9点(2003-09-02 00:57:23)
7.  スリー・ビルボード
出てくる人ほとんどクズで誰も得しない。ひたすら救い無いんだけどその中にパンドラの箱に残った希望みたいに愛がほんのり感じられるそんな作品。アカデミー脚本賞は取るでしょう。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-13 10:06:35)
8.  ストレンジャーズ/戦慄の訪問者
異常に緊迫感のある見せ方は非常にいい。そして理不尽さ意味不明さもこれまた怖さがにじみ出ている。この手のホラーは好きです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-24 01:30:58)
9.  300 <スリーハンドレッド>
肉体美をみせるためだと思うけど盾と兜以外防具なしですか? 映像はひたすらかっこいいです。日本の特攻隊を彷彿させるのりはひたすら熱い。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-20 20:07:49)
10.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
1でも2でもなんでこの作品のヒロインはこんなに不細工なの? と何度も言われ続けてきたので確認のつもりでよーく観察してみた。 ・・・・・・かわいくないですか?好みですけどなにか?  さて本題。アクションシーンはさすが手慣れた感じ。 ただ最初の美人助ける所がかなりチープに見えたの自分だけ? いや迫力はあるけどすごくCGくさいクレーンとビル。 あと1と2みてるとさすがに見慣れて以前ほどすげーって感じはなくなります。 いやすごいけどね。  今回の見所はなんといってもベノム!もうかっこよすぎます。 このデザインにしびれてゴブリンJrのタッグにしびれてMJの浮気ぶりにしびれて おもしろかったです。  ラストの余韻が残らないのと2を自分的には超えないって事で8点です。 でも限りなく9点に近い8点。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-01 21:24:18)(笑:1票)
11.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 
村の娘に惚れました。ラストに「あ!会う約束してたのに」ってのが思い出されて哀愁 ただよいました。ただこのエピソードは作りっぽい。村人の素朴さにってのは本当かもしれないけど。あと気になったのが獅童の戦いの時日本語で話してたのに「絶対に負けるな」ってところがいきなり日本語じゃなくて違和感かんじた。決めセリフ(?)はあちらの言葉ってだろうけど現実味なくてさめるね。
[映画館(字幕)] 8点(2006-04-01 21:41:40)
12.  スピード(1994)
まず設定がよい。設定だけでハラハラドキドキ。そして見てもハラハラドキドキ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-05 18:38:25)
13.  スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM>
ずっとワクワクしっぱなしでした。基本的にキングの作品はすきなんでこれも楽しめました。緊張感ある分ポイントは高いです。
8点(2003-11-19 18:18:25)
14.  ストレイト・ストーリー
じいちゃんのうごきがいいのよ。特にこれといってストーリーに 動きはないけど素直に見れますね。じいちゃんリアルで自殺しちゃうんだよね。合唱。
8点(2003-11-15 01:18:26)
15.  スティング 《ネタバレ》 
最後のオチにやられたー(笑)って感じです。復讐劇なんですがあまりその憎憎しさが伝わらなかったのがちとおしいです。
8点(2003-09-02 00:59:07)
16.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ
一言で言うとローグワン。そこそこの絶望感はみせてくれるし悪くはない。 ただ圧倒的にレンのカリスマ性がなさすぎる。ローグワンのダースベイダー登場シーンみたいな ぶち上がる部分が圧倒的に足りない。この馬面どうするの?まじで。
[映画館(字幕)] 7点(2018-01-16 22:15:20)
17.  スリーデイズ 《ネタバレ》 
前半はダラダラしてたので退屈な作りでしだか後半の折りたためる展開は非常に秀逸。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-22 21:49:29)
18.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
わりと演出とか映像は好きです。最初のインド人よかったけどあとはもう少しひねってほしかったってのはある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-14 13:33:39)
19.  スーパーマンII/冒険篇
1より全然面白かった。その当時みたらさらにおもしろかったんだろうなぁ。三悪人の使い方もいい。ただ一般人がすごくバカ。アメリカ万歳映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-07 18:43:19)
20.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 
なんだかショートショートが積み重なった印象。この場面必要か?ってのが多くみられた。それである程度時間がまとめられてたらいいけど2時間以上は長いよね。前半は素敵な隠し撮り同様面白くないノリだったけど中盤あたりから笑えました。
[映画館(邦画)] 7点(2011-12-03 13:39:53)
000.00%
1191.73%
2433.92%
3746.75%
4968.76%
516615.15%
623121.08%
725623.36%
813212.04%
9716.48%
1080.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS