Menu
 > レビュワー
 > ちょうじ さんの口コミ一覧
ちょうじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 140

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スローターハウス5
猫のゆりかご。というヴォネガットの小説が好きだった。スローターハウス5は、生なテーマ性に少々重い思いにとらわれた記憶がある。この作品は、小説に忠実に映像化しながら小説よりは多少ダークな気分にはならずにみていられる。さすが名手、ジョージ・ロイ・ヒル。 でも、2回みるきにはなりません。
8点(2002-05-22 15:23:07)
2.  スティーヴン・キング/痩せゆく男
少しのろわれて10キロほど痩せたい。
6点(2002-04-27 21:14:24)(笑:2票)
3.  スターリングラード(2001)
とってつけたようなラスト。一点減点。これその前で「劇終」でしょう。多分、制作側の意図に反してこうなったのでは?「危険な情事」、横浜の3番館で観たお陰か、一般に知られているバージョンでないもの(アン・ハッピーエンド・バージョン)を観ることができた。別物よ。もちろん全然その方がいい。アメリカの「無理やり」ハッピーエンド困ったもんです。
5点(2001-11-01 16:13:30)
4.  水曜日に抱かれる女
確かに「奇妙な味」のある作品。女には、「だます」だけが目的でない、人生の深い部分への復讐がある。語らずともそれを感じさせるところ、なかなか。ただ、ラスト、男がピンチを脱出する方法がピンとこなかった。「ミッシッピの人魚」みたいに、いっそ承知でだまされてやったら?ま、人事ですから。
7点(2001-08-10 14:40:08)
5.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
寝たのぼくだけじゃなかった。もっとも長崎(旅疲れ)の映画館でオールナイトだったから、映画のせいだとはいえませんが。ナタリー・ポートマンが何だかだといってもかわいいので、6点。
6点(2001-07-21 17:19:35)
6.  スカーレット・レター(1995)
緋文字。高校生のとき結構感動した.原作のイメージとキャストがかけ離れすぎてます.牧師さんはモンゴメリー・クリフト以外考えられない。俺も古いね。とにかく失望した。
3点(2001-07-19 01:32:04)
010.71%
121.43%
264.29%
353.57%
496.43%
52215.71%
63323.57%
73122.14%
81611.43%
996.43%
1064.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS