Menu
 > レビュワー
 > マンダム さんの口コミ一覧
マンダムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 117
性別
自己紹介 好きな女優→レベッカ・ローミン ミラ・ヨヴォビッチ 鶴田真由 土屋アンナ

好きな男優→ジェット・リー ロジャー・ムーア マイケル・アイアンサイド ケビン・ベーコン ゲーリー・ビジー 阿部寛 中井貴一

好きなキャラ→プレデター/ムーアとブロスナンのボンド/ザ・コアのジムスキー博士/ガチャピン

好きな映画→お手軽に楽しめるB~C級映画

苦手な映画→怖いのとショッカー系

ファッキュー→過去の名作に高得点しかつけられない信者

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スペースボール
バッハッハッハッハ。この笑いセンス好きだ。実は十数年前にテレビで見て あんまりにも面白かったもので、次の日は登校中に連れと盛り上がった映画です。 久しくDVDを発見したので再見。  やっぱ面白いわ。アメリカンジョークの類いはあんまり面白いと思った試し 無いんですがこれは面白い。私の主観で言えばこの映画の笑いセンスは日本系 だからかな?  でも昔程笑えなかったのでこんな点数に。原因はただひとつ。“吹き替え” このDVDには吹き替えが無い!字幕で書かれたギャグみても上手に吹き替えられた ギャグにくらべるとどうしても一段面白さが落ちますね。っていうか…なんで このDVDには日本語吹き替えが無いのだ?ギャグ映画は他のジャンルと違って 吹き替え必須だと思うんだけどなぁ~。ダークヘルメット卿の人形劇とチャンバラの 子供じみたハシャギっぷりで笑い損ねたじゃないか。 
7点(2004-08-02 20:19:55)
2.  スモール・ソルジャーズ
む~ん、微妙。こういうノリの映画はそれほど相性が良く無いのか。 メディアに露出しまくってる人形が悪モンだったのは意外で面白かったんですが。 なんというか…たかだか20cm前後の人形ごときに良いようにあしらわれる主人公や 父親がもう見ていてもどかしいこと、もどかしいこと。もう見ててイライラするん ですよ。
4点(2004-06-05 13:05:43)
3.  スネーク・アイズ(1998)
話が非常に分かりやすい。すごく複雑な話なのかと思っていたので、一番ビックリしたし、冷静に考えると序盤の映像ってコケ脅しだった?とガックリしてもいるかもしれない。リーサルウェポンあたりがいつもやってる程度の物凄くありがちな話でしたね。ただしそれをなんだか凄そうなスリラー風に見せてるのは監督の技量か。ホテルの刑事さんと軍人さんがどちらが先に女にたどりつくかのシーンはハラハラしましたねぇ。最後の軍人さんのみじめな顔が印象的でした。
7点(2004-05-31 10:37:38)
4.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!!
これはかなり良いですよ。当時劇場で、餓狼伝説と同じ日に見ました。元祖ゲームヒロインのおっぱいに友人一同ちょっぴり気まずい思いをしつつも……堪能致しましたはい。動きも格闘技を扱ったアニメのなかで飛び抜けて良いと思います。ちゃんと“ため”や“しなり”が表現できててこの辺りは今時のアニメーターさん見習うべきですね。格闘技扱ったアニメにこれほどのクオリティをもったものは最近のでさえ在りませんから。肉がぶつかる格闘技をアニメでリアルに描くとこうだ!って姿勢が好ましいです。ちなみに餓狼伝説は…狙い過ぎのエロ表現に引いて、ビームの撃ち合いと化した戦いにシラけましたね。ゲームは餓狼の方が遥かに好きだったんですが。 ちなみにケン役の羽賀研二さん。 ハマりすぎです。正直かなり上手だなって思いますよ。
8点(2004-05-15 13:20:30)
5.  スネーキーモンキー/蛇拳
動きが遅い。なんというか最初から最後まで一挙手一投足決まっていて何回も反復練習しました。って感じのカンフーがすごくうさん臭い。頭のなかで1.2.3ってタイミング数えながら技出してそう。つまり…あんまり戦ってるという風に見えない。例えるなら初代タイガーマスクがスコーピオンをフォールしたときのようなうさん臭さです。
4点(2004-04-26 17:36:27)
6.  スピード2
まずヒロインが鬱陶しい。アホな運転しといて、「私は悪く無いもの」なんていうバカ女に誰が好感を持つというのか。中盤頭の良い所見せても、けたたましく喚くシーンが総てをマイナス印象に傾けてます。……一番の問題はヤン・デ・ポンのいっちばん悪いクセ。あんたこの映画で客を笑わせたいのかドキドキさせたいのかどっちなんですか?映画に両方の要素を入れるのは良いんですよ?でもこの人同じシーンに両方詰め込もうとするからシラける。
4点(2004-04-12 10:40:43)
7.  ストリートファイター(1994)
見てて恥ずかしいコスプレ映画。でもラウル・ジュリアには同情すまい。男として。オバハン春麗は見なかった事にする。ザンギだけが救いだ………いや、コスプレの話しですよ?  ※(え~とちょっと補足。キャラ設定に関して誤解あるようですがこの映画正しいんですよ。ベガってアメリカさんじゃ女性をイメージさせる名前なのでバルログに。バイソンは明らかにタイソンイメージした物なのでヤバイのでベガに…向こうじゃ映画の通りにゲームも名前が入れ代わってます。とはいえ知らない方には訳分からない事ですねコレ。字幕だけでも通常の設定に戻せばいいのに)
4点(2004-02-20 18:38:54)
8.  スポーン
こんなにつまらん映画だったとは当時の盛り上がりを知るものとしてはなんとも不思議な感じです。  まずヒーロー。全然格好良く無い。顔も、性格も戦い方も全部。 まず顔、気持悪い。性格、捻くれ過ぎ。戦い方、スポーンである必要あんのか?死者のコスプレファイト。  面白く無いよ。
2点(2004-02-16 23:20:59)
010.85%
100.00%
286.84%
354.27%
41714.53%
51916.24%
62420.51%
72319.66%
81613.68%
943.42%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS