Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
スターウォーズシリーズの第六弾。映像はやはりシリーズ最高。最後のオビワンとアナキンの闘い。そして闘い後のオビワンのセリフ。シリーズのシメに相応しい作品。
[映画館(字幕)] 10点(2007-07-21 14:50:14)
2.  スクール・オブ・ロック
タイトルになぜか惹かれて観賞することに。2006年頃だったと思うが、すでに5回は観てる。良い作品にめぐり合えたことに感謝。そしてこんな音楽の先生がいたら、授業も楽しかっただろうなとも思うのが、自分の悪い所・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2011-10-25 00:25:45)
3.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
シリーズ五作目、ストーリーとしては二話目。アナキン・スカイウォーカー役は誰になるのかと注目していたら、ヘイデン・クリステンセンと聞いたこともない役者。不安であったが杞憂に終わってよかった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:34:05)
4.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
シリーズ四作目、ストーリーとしては最初の作品。スターウォーズファンの私としてはオビ=ワンがユアン・マクレガーという時点でさらに好感。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:30:56)
5.  推定無罪 《ネタバレ》 
奥様は大事にしましょう。おかしな点は多々あるが、こういうことがアメリカはリアルに起きそうだと思ってしまう私はおかしいのだろうか。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 02:24:36)
6.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
300人でどう戦うのだろうというのが興味の一つだったが、あんなに組織的で機械的だったとは・・・。全体的に男性には楽しいかもしれないが、女性にはあまり興味を持たれないだろうなぁ・・・。それにしても格好良かった。定期的にアドレナリン放出のために観たい映画だ。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-22 11:03:13)
7.  スラムドッグ$ミリオネア
評価し辛い映画。こういった題材は得てして高評価に繋がり易い(我々のような一般の観客だけではなく、賞という意味においても)。かといってそういった題材に頼り切った映画でもない。う~ん・・・。難しい・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2009-05-27 03:22:22)
8.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
スターウォーズをシリーズ通して観て来ただけに、急にアニメは馴染みにくかった。だが内容は紛れもなく“スターウォーズ”であり、面白い。
[映画館(字幕)] 7点(2009-02-18 00:36:26)
9.  スーパーマン(1978)
いやぁ・・・。やっぱり昔のハリウッド的アメコミヒーローものは味があって良い。細かい点は気にしなくていい。ただ豪快なアクションを見るべし。それが観る者の心得なんだろうな・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2009-01-06 00:55:42)
10.  スワロウテイル
カオスといったイメージがぴったりの映画。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-28 08:42:30)
11.  スタンド・バイ・ミー
田舎の少年なら誰もがやった冒険物語。死体とかは関係ありませんでしたが。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 08:40:43)
12.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
スターウォーズシリーズ・三作目ながら、ストーリーとしては結末の作品。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 08:38:52)
13.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
スターウォーズシリーズ・二作目。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 08:37:13)
14.  スター・ウォーズ
スターウォーズシリーズ・記念すべき一作目。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 08:36:16)
15.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 
最後のプレセントシーンが忘れられない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-28 08:35:06)
16.  スクリーム(1996)
地上波で何回かやっていたのを記憶しているが、最後までしっかりと観たことがなかったので、観てみることに。面白かったです。何かあると意識させるカメラワークは単純だけど、好き。2も観てみよう。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-22 01:21:37)
17.  スナッチ
豪華キャストであることは確かだし、観ていて惹き込まれる力もあるが、名作とは言えず、B級映画の臭いがプンプンする・・・。だが私は嫌いではなく、楽しめた。
[地上波(吹替)] 6点(2009-02-19 00:25:36)
18.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ミュージカルを受け入れることができない、芸術・美術センスが全くない私には厳しかった。(特に序盤)しかし徐々に惹きこまれていったということはただのミュージカル映画ではなく、バートンの腕ということなのだろう。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 02:20:50)
19.  スペース・カウボーイ
成金じいさんの道楽宇宙旅行みたいな気持ちになってしまい、どうもほのぼのして見てしまう。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 05:20:00)
20.  スプラッシュ
トム・ハンクスは若さとそして何より細さが目に付く。内容は褒められたものではなかったのだが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 05:15:08)
030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS