Menu
 > レビュワー
 > shintax さんの口コミ一覧
shintaxさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 214
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
むかしの角川の「くどさ・くささ」を踏襲したとしたら、ぬるい!! やっぱそれを完結させるにはタランティーノもお気に入りのソニー・千葉をどこかに起用しないとねっ。旧作のかまやつさんに相当するキャラもほしかった気がする。タイムスリップ物は、その時代に残る、あるいは行った時代からこちらにやってくるキャラがいてはじめて人の「思い」が描けると思ってますから。あの愚作「タイムライン」だってそうだし、ドクター・エメット・ブラウンも残ったでしょ。しかし戦国物として、どこをどうとっても「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」にまったくかなわないというのは、結局日本の実写映画の制作者たちに想像力と緻密さがないってことの証左でもありますな。なお、タイムスリップのネタは「フィラデルフィア・エクスペリメント(実話らしいけど)」ですね。 そういえば、以後よく広まるキリスト教の年に設定したことに意味あるのかな?
[映画館(字幕)] 3点(2005-06-23 13:43:20)
2.  セルラー
いいんじゃないですか?メチャメチャご都合主義な作品ですけど。少なくとも入場料払って損はしないと思います。ま、できれば何らかの割引があるときに観に行ったほうが余計「楽しかった」って思えるでしょうけど。ライアン役の人の「なさけなさ」がたまらなく伝わってきて感情移入も楽だし。コラテラルのジェイミー・フォックスより人間ぽくて好感持てますね。各シーンの切り方、積み重ね方、切り替え方、とてもタイミングよくてイライラするポイントがなかったし、最後の落としどころもツボを得てると思います。キム・ベイジンガーが老けたのがちょっと寂しかった。多分タイアップでしょうけど、NOKIAの携帯ってIBMのノートみたいなポインティング・デバイスなんでしょうか?ちょっとほしいかも…
8点(2005-03-02 01:26:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS