Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  第5惑星
人間とエイリアンの変わった友情の物語。ケンカと仲直りを繰り返しながら理解を深めていく過程が良い。あと現在のCGよりもこの頃の作り物っぽさが好き。
[ビデオ(字幕)] 7点(2016-06-09 23:46:16)
2.  Wの悲劇
正直なところ、内容はたいして面白いものではない。ただ薬師丸の持つ雰囲気は、それ以降の活躍を納得させるものがある。三田佳子に食われ気味なのは仕方ないか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-13 23:08:55)
3.  タンポポ
理屈抜きに面白い。桃のぷにぷにや母ちゃんのチャーハンなど、途中のエピソードも印象的。
[地上波(邦画)] 10点(2013-05-12 17:56:51)(良:1票)
4.  大逆転(1983)
面白くて何回も観た作品。脚本とキャストとの相性がとても良いのでしょう。吹き替え版も秀逸。
[地上波(吹替)] 8点(2013-05-03 23:51:59)
5.  台風クラブ
ずっと昔にテレビで観た時に、とても胸が高鳴った。今観ると内容は結構めちゃくちゃだけど、(当時の)この年代の危うさと台風接近の高揚感を見事に描いている。
[地上波(邦画)] 9点(2012-07-01 21:23:11)
6.  誰かに見られてる
犯人ベンザの行動が意味不明です。自分から警察に近づいてどうする。
[地上波(字幕)] 4点(2011-09-30 17:57:33)
7.  太陽の帝国(1987)
変わった子供。とにかくその印象が強く残る。きっと原作は難解なんでしょうね。
[地上波(字幕)] 4点(2009-09-22 01:36:47)
8.  ターミネーター
ターミネーターというキャラクターをここまで認知させた影響力は凄い.エイリアンシリーズと同じく2作目と比べると地味な印象があるが,素晴らしい出来.
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-18 08:47:41)
9.  ターク182
そんな何でもかんでも市長のせいにしなくてもいいんじゃないかな.なんか最後は何のために主張してるのかよくわからない内容でした.
[地上波(字幕)] 4点(2009-06-21 16:41:37)
10.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
観たのはかなり前だったけど、確かにそれまでのアクション映画とはレベルが違う感じだった。新しい物を作りあげたスタッフ、キャスト素晴らしいと思います。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-11 02:35:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS