Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  沈黙の鉄拳
安定のスティーヴン・セガール映画です. ロシアのウクライナ侵攻を支持しているスティーヴン・セガールがロシアマフィアと協力する展開は如何なものかと思って今います.
[インターネット(吹替)] 4点(2022-04-29 17:16:31)
2.  CHiLDREN チルドレン
原作は未読だが、伊坂幸太郎の特徴であるきめ細かい描写を映画化するのは難しいだろうね。 暗い感じの小西真奈美もエンディングでは、前向きな感じで終わったところは評価したい(小西真奈美ファンとしてはほっとした)。
[DVD(邦画)] 5点(2012-03-10 21:30:00)
3.  チェ 39歳 別れの手紙
チェ・ゲバラをテーマにしてここまで退屈な映画を作れるのは、天才としか言いようがないw 唯一、評価できるとすれば冒頭でカストロが読む『別れの手紙』ぐらいだ。 『おすぎのシネマ言いたい放題』ならって言えば、本作を絶賛していたおすぎには映画評論家としての才能が欠如しているとしか言いようがない。
[DVD(字幕)] 2点(2009-11-16 00:55:35)
4.  チェ 28歳の革命
ドキュメンタリー映画か? 退屈この上ない。
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 22:53:49)
5.  チェンジリング(2008)
事実は小説より奇なり、と言う格言を地でいっている作品です。 いくら成長期の子どもとは言え、たった5ヶ月会わなかっただけで親に見分けが付かない訳ないだろうに・・・ 真実(まぁ、クリスティン・コリンズ(アンジー)にとって信じたいことなのだが)を求めて、静かなに戦う姿を過不足なく演じているアンジーが素晴らしい。 しかし、長いな。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 03:53:38)
6.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
本作の二番煎じである『地球が静止した日』(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17078.html)よりはましかなぁと期待していたのだが、負けず劣らず酷い出来です・・・ 人類が他の生物を絶滅に追い込んでいるから、人類を絶滅させよう何て考えは矛盾の固まりだろう。多少は賢い(と宣っている)地球外生命体ならその矛盾に気付よw 『地球が静止した日』より、CGは良かったので1点プラスしておこう。
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-16 01:17:58)
7.  地球が静止した日(OV)
そもそもの間違いは「地球が静止『する』日」と間違えて借りてしまったことだ。 火炎放射器を備えたロボットで侵略を仕掛けてくるとは面白い。と言うより、呆れた。
[DVD(字幕)] 2点(2009-05-11 23:13:26)
8.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
う~ん、この作品は2008年のアメリカ合衆国大統領選挙を念頭に置いて製作されたものだろうか。オバマ次期大統領は、アフガニスタンへの増派を考えているみたいだし。 どうでも良いが、ロング下院議員(ネッド・ビーティ)は難民キャンプを視察し、感情的にアフガニスタンへの支援を決めたのだろうか? もう少し、理詰めで判断したほうがいいんじゃねぇか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 23:55:50)
9.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
沈黙シリーズのセオリーを踏襲しているところは評価できる。 セオリーを踏襲しているが故にハラハラドキドキ感をほとんど感じられない。 一番綺麗な人が男とはね・・・ 男故かあっけなくやられるし。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-02 19:45:03)
10.  チーム・バチスタの栄光
確かに田口先生のイメージは、竹内結子によく似ていると思うが、後半は白鳥に喰われてしまっているだろう。原作では、もう少しまともに渡り合えているのだが・・・
[DVD(邦画)] 3点(2008-10-31 14:59:35)
11.  沈黙のテロリスト
沈黙シリーズを名乗っちゃダメだろw セーガルを全面に押し出し、アクションシーンオンリーにするとか、ブローン・アウェイのような感じの映画にすれば、多少は観られる映画になったと思うのだが。
[インターネット(字幕)] 2点(2008-04-12 22:31:50)
12.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
私の判断基準の一つは『また観る気になるか?』だが、その基準に基づけば本作はダメですね。まぁ、スプラッタな表現が苦手なだけなんですが・・・ 着弾して首が飛んでくるシーンでげんなりした。 英雄を演じるのは疲れるだろうね。ましてやハリボテなら尚更だね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-16 11:34:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS