Menu
 > レビュワー
 > 鉄腕麗人 さんの口コミ一覧。3ページ目
鉄腕麗人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2594
性別 男性
ホームページ https://tkl21.com
年齢 43歳
メールアドレス tkl1121@gj8.so-net.ne.jp
自己紹介 「自分が好きな映画が、良い映画」だと思います。
映画の評価はあくまで主観的なもので、それ以上でもそれ以下でもないと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  デイブレイカー
バンパイアが全世界を支配した近未来。残り僅かな“人類”は血液補填のために大企業に「飼育」されている。 という設定は、新しく、非常に興味をそそられたので、大晦日前の気忙しい中、街の映画館まで観に行った。  イーサン・ホーク演じる主人公ももちろんバンパイアで、血液供給会社のエリート血液研究者をとして勤めている。 その目新しい設定から期待していたストーリーは、バンパイアであることが「正常」である世界における価値観と、そこから展開する新しい視点のドラマ性だった。(藤子・F・不二雄の短編「吸血鬼」は絶品!)  しかし、残念ながら繰り広げられたものは、結局残された人類とバンパイアの対立の構図で、極めて凡庸だったと言わざるを得ない。 そもそも主人公がバンパイアであることが面白いと思ったのに、彼が人間の血液を摂取することをはじめから嫌がっているようでは、ストーリーに深みが生まれるはずも無い。  ダークな映像世界の中の独特の味わいには非凡さも垣間みれたが、オリジナル性が高いとは言えず、ストーリーのチープさと粗さをカバーするまでには至っていない。 主人公のキャラクター性にイーサン・ホークは合っていたけれど、せっかく脇に据えたウィレム・デフォーやサム・ニールのキャラクターに特筆する程のインパクトがなく、勿体なく感じてしまった。  今年の観納めとして観に行った映画だけに、殊更に残念な部分が際立ったように思う。
[映画館(字幕)] 5点(2010-12-31 16:37:06)(良:1票)
42.  ディープ・コア2010<TVM>
ディザスター・ムービー(災害映画)は、個人的にとても好きな映画のジャンルだったりする。 CGの発達によりこぞって大作映画が製作された90年代後半と、自分自身がコンスタントに映画を観始めた時期と重なることもが大いに影響していると思う。 ただ最近はもう作り果たしてしまった感もあり、ハリウッドも本腰で大作災害映画を製作しなくなって久しい。 いまやディザスター・ムービーは、低予算の未公開テレビ映画の「定番」となってしまった。  BSで放送された今作も、もちろん“テレビ映画”であり、低予算のCGはお世辞にも完成度が高いと言えず、ストーリー展開はもはや「ベタ」の一言に尽きる。  しかし、それはそのまま「面白くない」ということではない。  突然発生する地球的規模の大災害、その対応を一手に任される主人公の科学者、身を呈して地球(または主人公)を守る脇役、そして問答無用のハッピーエンド……。  これはもう捉え方の問題だが、災害映画のあらゆる予定調和を端から意識し、そのベタさを存分に楽しむべきだと思う。 それが、この手のB級テレビ映画の正しい見方だろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-17 22:44:59)
43.  転校生-さよならあなた-
世間は夏休み。何を観ようか迷っていたら「転校生」のタイトルが飛び込んできた。 1982年版「転校生」をビデオで観て、すぐさま尾道へ行きたくなり、炎天下の中を原動機付自転車を駆って松山(愛媛)から尾道まで向かったのは、2年前の真夏だった。 リメイクが公開されていたのは知っていたが、まあオリジナルを上回るようなことはないだろうと興味は薄かったが、このタイミングでは観るしかあるまいと思った。  舞台は尾道から信州へと変わり、時代も現在へと移り変わった。 が、映画世界が描こうとする空気感は、オリジナルと通じるものを感じた。 ただ大林監督が織りなす独特の雰囲気が、現代の空気感に対して違和感があったことは正直否めない。 主人公たちの言動は、現代っ子のそれとはあまりにかけ離れている感じがして、細かい部分で“つくられている”という印象が終始拭えない。 25年前の少年少女たちの「等身大」をそのまま現代に転用しても、やはりそれは「等身大」ではない。  主人公たちに与えられる「運命」も、オリジナルのノスタルジイと切なさに溢れた顛末に対して、あまりに悲しい。 その運命は、15歳の彼らにはあまりに酷ではないか。と思わざるを得ず、設定としてもリアリティが無い。  しかし、新しい「転校生」が、82年版「転校生」と同様に成し得た“価値”がある。 それは、名女優の原石の発掘である。 82年の「転校生」が、小林聡美という名女優を発見したように、今作「転校生」でも、蓮佛美沙子という物凄い可能性を秘めた女優を発見したと思う。 現在16歳の彼女が、新しい世代の女優界を引っ張っていくことは、かなり可能性が高いことではないか。と、思う。
[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2007-08-12 18:44:35)(良:1票)
44.  電車男
「真実」というフレーズを謳うものほど、実のところ“つくりもの”が多いのではないかと、常々思っている。 この「電車男」についても、そういう疑いは拭えず、一体どこまでを“リアル”と捉えるかは微妙な部分があると、思う。 書籍化、テレビドラマ化、映画化、さらには舞台化と、ありとあらゆる媒体において「企画化」されていく様を見て、そういう印象は益々膨れ上がる。  ただ、リアルかどうかということを度外視するならば、このストーリー自体は結構好きだったりはする。 根っからのヲタク野郎が、ふいな出会いから文字通り“高嶺の花”なお嬢様に恋をするという着想は、ベタで古典的であると同時に、非常に現代的な要素が巧く合わさっている。 「ネット」という手法で、主人公が見ず知らずの無数の「他人」たちによって、支えられ、励まされるという構図にも、ある種奇跡的なほどの成功要素が加味されていると思う。  でも、なかなか珍しいことではあるが、この映画版よりもテレビドラマ版の方が、随分「映像化」ということについて完成度が高いと思う。 主演の山田孝之の根っからの「暗さ」が、一層に拍車をかけていると思われるが、映画全体がとても「重い」感じがする。ヒロインの中谷美紀はもちろん巧い女優だが、そういう女優としての厚みが、また必要以上に「重い」印象を与える結果になっている。 全体的に軽くアクティブな作りだったテレビドラマ版に対し、映画版は少々趣向を変えて“リアリティ”を狙ったのだとは思うが、ストーリー自体のテンションとしては、ドラマ版の雰囲気の方がふさわしかったのではないかと思う。製作費もドラマ版の方がずいぶん潤沢だったんじゃないかと思う。  まあ詰まるところ、某キー局お得意の「企画映画」の枠を越えないことは確かなことだ。 
[地上波(字幕)] 5点(2006-09-16 23:29:30)
45.  DEATH NOTE デスノート(2006)
うむ。良い意味でも悪い意味でも「こんなものだろう」というのが素直な感想。やはりというか当然ながら、「漫画」の実写化というものは難しい。 オリジナルストーリーが絡んで、一瞬「こんなのは月(ライト)じゃない」と思わせるが、しっかりと原作の人物像に迫らせられたのは良かったと思う。ただ、漫画に対し実写となると、やはり極端に非道な内面描写というのは困難だったのだと思う。漫画だと許されるが、実写だとリアリティがなくなるという部分は、この漫画の場合特にあると思う。 映画的なディティールにおいて雑な部分はあるが、それでもそれなりに「よくまとめた」ということが言える出来だろう。 懸念だった死神リュークのビジュアルも、ベストかどうかは疑問だが、悪くは無かった。
[映画館(字幕)] 5点(2006-06-27 18:25:58)
46.  天国の日々
ただ映像が綺麗なだけで退屈だった同監督作の「シン・レッド・ライン」に比べると、人間ドラマが濃厚だったので集中して見ることができた。ただ若干間延びしたところもあり、ひたすらに映像が美しいのも考え物だと思った。
[地上波(字幕)] 5点(2003-11-25 14:59:02)
47.  デッドマン(1995)
焦燥的な世界観は映画の雰囲気として非常に良かったが、ストーリーに説得力がなく意味が分からなかった。内容を追い求めず、空気感のみを楽しめれば良い映画とも言えるが、やはりそれだけにストーリーが伴ってほしかった。
5点(2003-11-04 12:11:34)
48.  デンバーに死す時
派手さはないけど、なかなか渋い味わいを感じる映画だった。主演のアンディ・ガルシアの印象は薄いが、クリストファー・ウォーケン、クリストファー・ロイド、スティーブ・ブシェミと脇を固める個性派俳優の演技はインパクトがあった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-17 00:18:39)
49.  天使にラブ・ソングを・・・
それほど大した作品ではないのだけれど、映画における音楽の重要性を感じさせた。歌うということの価値とパワーをウーピー・ゴールドバーグが体当たりのノリと演技で教えてくれる。
5点(2003-09-29 01:49:30)
50.  テイラー・オブ・パナマ 《ネタバレ》 
何だか終止色々な“偽り”が積み重なって、大事になって、結局有耶無耶な形で決して、「え?」となる映画だった。 要は、女たらしの英国諜報部員がスキャンダルによって左遷され、追いやられたパナマで半ば自暴自棄な“大嘘”をでっち上げて、各国の政治の思惑から大金をかすめ取ろうとする話だ。  話の種類としては、他の映画には無い社会性を孕んだサスペンスで面白いと思う。 ただし、どうも話の展開が分かり辛いというか、ストーリーテリングが下手糞過ぎたと思う。  主人公は本質を決して見せない陽炎のようなキャラクター設定なのだろうが、その性質をピアース・ブロスナンがきちんと表現出来ているとは言い難く、ヒーローとも悪党ともつかない酷く中途半端なキャラクターに映ってしまい、そのことは観客をストーリーに引き込みきれない大きな原因となってしまっている。 主人公と対峙するジェフリー・ラッシュやその妻役のジェイミー・リー・カーティスは、印象的な存在感を放っていたけれど、全体的にキャラクターの描写が薄いので、言動の「理由」がぼやけてしまっていた。  特にラストの顛末には、ストーリーを結する説得力がまるで無く、この映画自体の立ち位置を揺るがしてしまっている。 ブルーレイの特典映像には別バージョンのエンディングが観られたが、そちらの方がずっと説得力があり理解が深まった。なぜ、このエンディングを選択してしまったのか、理解に苦しむ。  すべてのスタッフ、俳優が最高のパフォーマンスを見せたならば、もっと質の高い映画になっていた可能性も見え隠れするだけに、残念な出来映えと言える。  なんだか矢鱈にエロいシーンの多いジェイミー・リー・カーティスは、熟女好きの映画ファンにとっては見所と言えるかもしれないが……。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-07-06 14:35:36)
51.  デイジー 《ネタバレ》 
むむ。個人的には、やはり最終的に「救い」が無さ過ぎる結末は受け入れきれない部分がある。設定は凡庸だけれど、目に見えるようで見えない“三角関係”の構図自体は物語の核としては良かったは思う。が、三者の人間模様を追っていくあまり、結局それぞれの人間描写が中途半端なまま終わってしまい、いまひとつ感情移入することが出来ない。最後までストーリー的に“謎”を含めたことが、尚更に観ている者の感情を“宙ぶらりん”にしてしまったと思う。
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-02 01:59:11)
52.  デッドフォール
シルベスター・スタローンとカーと・ラッセルのコンビが意外に良くてとりあえず楽しんで見ることができる。
[地上波(吹替)] 4点(2003-09-28 02:20:41)
53.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
様々な要素を巡り巡って結末を得た原作に対して、この映画版はどういう「結末」を迎えるのか。 正直なところ、この映画についての期待というか「興味」は、そこに集約されていたと思う。  好意的に見れば、原作のエピソードを巧く選りすぐって、ストーリーをまとめているということは感じた。原作で言えば、「L編」の終盤と「ニア編」の大部分をすっ飛ばしてラストのくだりだけを頂戴したという形だが、何とか破綻せずに繋がっていると思う。  “L派”としては、原作と違って「Lがキラを出し抜く」展開は少し嬉しかった。が、個人的には「見所」と言えるのはその部分しか無かったというのが正直な印象だ。  冒頭からどうにも気の抜けた演技と演出が、鈍く光り続ける。「前編」は、瀬戸朝香や香椎由などある程度の演技力を携えた女優がポイントを抑えていたのだが、今作のモデル上がりやらアイドル上がりやらの女優らの演技は“チープ”の範疇をとても抜けきれずに、辟易してしまう。そのせいにするのは酷だが、主演俳優二人の演技もなんだか大袈裟なだけに見えて、説得力を感じることができなかった。  原作とは違う展開を見せた終盤の顛末は面白味はあったが、細かく“L”やその他のキャラクター性などを考えると腑に落ちない点も多々あるし、盛り上がりにも大きく欠ける。  まあ元々、期待などはしていなかったのだけれど、「面白くはない」ということを覚悟しながら140分の長丁場に臨むのは、やはりしんどい。
[DVD(邦画)] 3点(2007-04-22 01:21:52)
54.  鉄人28号
作品登録要望を出して1年、やっとのことで観ることができ個人的にはある種の感慨深さがあった。のだが、正直「もう少しなあ~」という部分が多すぎる出来栄えだった。物語自体の軽薄さも目に付くところではあるが、そこはあえて“王道的”と片付けておいておこう。やはり問題はビジュアルに尽きると思う。名作漫画「鉄人28号」を今、映像化する意味をもっと考えてほしかった。一辺倒で工夫の無い構図の羅列、原作が持つ秀逸な昭和的色合いをまったく見せない造形、映画全体の中途半端な時代の雰囲気……。製作費をかけるという以前に、手間をかける部分、工夫をすることが可能な部分が随所で露呈し、残念という他ない。エンディングで流れる原作漫画の一コマ一コマの方がよっぽどスリリングだ。それでも何とか見せるのは、鉄人28号というキャラクター自体が持つ揺るぎないパワーのおかげだろうか。
[映画館(字幕)] 3点(2005-03-25 19:07:48)(良:1票)
55.  デモリションマン
主役のスタローンよりも、悪役のウェズリー・スナイプスの演技が思い切りがよく印象に残った。スナイプスのキャラクターの影響か全体的にアメコミ風な雰囲気でアクション映画としてそれは良い方向に働いているのだけれど、スタローンの演技がいまひとつ乗り切れておらず、トーンダウンさせる。
[ビデオ(字幕)] 3点(2003-10-03 20:23:54)
56.  デビル(1997)
まあ予想できたところではあるけど、新旧2大スターの共演という宣伝文句だけでその魅力を使い果たしてしまっているような映画だった。「ザ・メキシカン」は観ていないけど、ブラッド・ピットは、個性的な映画に挑戦する一方で明らかに駄作になりうる映画にもあっさりと出演してしまうから困ったものだ。
2点(2003-10-16 01:12:18)
57.  DEAD OR ALIVE 2 逃亡者
その衝撃性でカルト的なファンを誕生させた前作であったが、そのノリを一切無視した続編を作るあたりが実に三池崇史監督らしい。前作の破天荒さを期待した者にとってはやはり面白くないが。
1点(2003-12-20 13:41:03)
58.  DEAD OR ALIVE 犯罪者
終盤までの展開は後味の悪いバイオレンスが続き好感は持てないものだけど、このラストには良いも悪いも引きつけられることは間違いない。圧倒的なまでの破天荒なラストシーンは伝説的ですらある。さすが三池崇史という感じだ。
1点(2003-11-30 11:55:33)
59.  デッドヒート
この映画の主役を演じているのは本当にジャッキー・チェンなのかと疑いたくなるほど、ジャッキー映画と言うには酷すぎるものだった。もはやジャッキーのキャラクターがどういうものかも印象にない。やはりなまじ大スターになると、どうしようもない映画に出演しなければならないこともあるということか。
1点(2003-10-31 21:00:12)
60.  デビルマン 《ネタバレ》 
まったく……。一番目のレビューとして申し訳ないが、言わせてもらいます。  これほどまでに“胸糞が悪い”映画は観たことがない。 日本映画でヒーローものの娯楽映画だから“くだらない”だけならまだ許せるだろうが、娯楽映画としてこれほどの醜悪さはまさに憎むべきものだ。 もう何が悪いどこが悪いと指摘するのも虚しい。まともな神経で作ったとは思えないし、観る側もまともな神経では耐えられないものだ。  上映前の暗がりの中、一人の老人がおぼつかない足で劇場に入ってきた。 そして彼は、クライマックス前もっとも下劣なシーンのところでさらに足元をふらつかせながら途中退席していった。 もちろんぼくはこの映画に何の関係もないが、何だかその老人に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった。  まあ、とにかく、映画としてのあらゆる罪を犯した今作を許すことはできない。 そして、もし「この映画は庇護るにたるべき存在か」と聞かれれば…そんな愚問には答える気にもならない。
[映画館(邦画)] 0点(2004-10-12 18:49:52)(良:7票)
0160.62%
1592.27%
2752.89%
31425.47%
41716.59%
52449.41%
637114.30%
752820.35%
852320.16%
929511.37%
101706.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS