Menu
 > レビュワー
 > hatomix さんの口コミ一覧
hatomixさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 24
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デッドマン(1995) 《ネタバレ》 
9をつけたい大好きな映画だけど、それじゃ思いやりがなくて自分勝手な感じがするので7、いや、やっぱり8はつけたい。 この映画が自分にとって最もリアルなインディアン映画で、アメリカの当時の原住民の生活を感じることができて好きなのと、音楽がやっぱりいいですよねえ。 女装の野蛮人も、すごくリアル。滑稽で、恐ろしい。本当に恐ろしいものはジョーカー然り、このように滑稽な姿をしているのですよね。 でも何より、映画を流れるこのタイム感覚がいいです。知らない場所、拠り所のない場所に来てしまい、少しずつ、自分のタイム感覚が侵食され、壊れていき、最終的に人生が純粋なプロセッシングと化していくブレイクさん。 電車の中で居眠りすると変な正夢を見たりするように(自分だけか)、夢かうつつか、現実か幻か、前世か来世か、キョクタンな話なのか、勘違いなのか、いろいろなことが何がなんだかわからなくなってくる不思議な感じ、とてもいい。 登場人物の名前が米英の詩人とかってとこが気に食わないけど、何かメタファーでもあんのか?ほんとにあんのか?あったとして、ほんとに映画に活きてくんのか?とかが気になるんですけど、追及する気にならず。意味ないんだったらステキだけど、意味があるならなんか嫌だな~。 最後、ノーバディの銃弾戦を目の前に、ようやく死へと旅立つブレイクさん。破壊、崩壊のピークがこれかい。しかし拍子ぬけはしなくて、圧倒的な美を感じますね。サイレントで。ウツクシイ。ポエム。ラストではこうして、おかしなフランス人になってしまう自分でした。 ジャームッシュ監督、最初の二作とこれ以外はなんだか全然だなあ。自分的には。もうちょっと、作るのかと思ってたけど...。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-01 05:10:39)
014.17%
100.00%
214.17%
314.17%
414.17%
5312.50%
6416.67%
7312.50%
8416.67%
9416.67%
1028.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS