Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  東京リベンジャーズ 《ネタバレ》 
話題になった頃にアニメ2話目途中で放置、原作も当然未読です。TV放映されてて偶然に観始めたらCMが鬱陶しくアマプラに切り替えて観ました。期待してない事もあって楽しめました、原作知らないのが良かったかもしれない。 原理は不明だけど現在も過去も進んでいくタイムリープてのは面白いですね。 最近大河ドラマ「どうする家康」観てまして、ドラケンて忠勝やん、ナオトくん榊原康政か?と気にしてる俳優さんが出るだけで好意的に観れますね。後からちらっとアニメも3話ほど観たんですけど、キヨマサくんの再現度が一番高かったように思います。 中国嫁も楽しめた様です、見た目のギャップ?ドラケンの男気が良かったみたい、全体的に中二病やなとの事、ちなみに嫁は磯村勇人と菅田将暉を良く見間違えます今回で3度目ぐらい(僕も良くみないとわからない)
[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-17 13:03:08)
2.  ドアマン 《ネタバレ》 
ルビーさんのアクションが良いですね。グルグル回るカメラワークがちょっと面白かった。 1か月後には覚えてない系だと思います。 伊藤英明の名前が出てきてナンボが活躍するのかと思ったら特にセリフも無いしなしなので、悪役グループ全般がぱっとしません。 日本人監督だったんですね知ってる作品「あずみ」ぐらいでした、観るか否かの線引きを6点ぐらいにしてるので、今まで僕の網にかからなかった模様。 場面転換後に見間違いかも知れないけど左側通行に見えたのでUK?と思ってしまった、でも左ハンドルだしUS国旗もあるし禁酒法云々もあるので混乱しつつもUSが舞台なんだろうと解釈。 ルビーさんて入れ墨だらけで申し訳ないが嫌悪感を覚えます。海兵隊は入れ墨が規制されていて彼女は入隊できないはずです。除隊後なのかもしれないけどね。海外は寛容とは言うものの嫌う組織も人も多い様ですよ。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-17 12:08:50)
3.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
前作は当然観てます。去年ぐらいにトレーラーで見かけて是非とも観たい作品でした。いざ封切されたら満員でスルー(人多いの苦手)しまくってたらボチボチ上映終了になりそうだったので行きました。過度な期待はしないでおこうと思っていたけど世評が良いので期待感は高まっていました。。。良い意味でTHE娯楽映画でめっちゃ楽しめました。期待以上に面白かったです。ジェニファーコネリーが好きなので、彼女も出てきてもう完璧ですw リピートはしないんだけど、4DXでもう一度観たいかも?  ハスラー3も作ってくれんかな?
[映画館(字幕)] 9点(2022-08-01 10:12:44)
4.  ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 《ネタバレ》 
【追記】再鑑賞です。エターナルズ ~ 本作 ~ ブラックパンサー※Disney+による時系列順 MCU時系列鑑賞中で予習バッチリで観る事を楽しみにしていたんだけど、ワンダなんでこううなった?子供居たっけ?と意味不明で前段すっぽり抜け落ちてる、ディズニーやりやがりましたね、マジで憤ります。 これまで映画作品を観ていれば不足を全く感じなかったけど、本作はドラマ「ワンダビジョン」を観とかないと駄目というか想像は出来るけど繋がらず釈然としない。  初見では割と楽しめた本作も過去作のみならずドラマまで抑えないといけないのはヒーロー疲れを加速させますね。 そもそも「ドラマからの続きは劇場で!」商法は今に始まった事では無いけどめっちゃ嫌いです、今後こういう感じだと興覚めですね、時系列視聴(基本的には映画作のみ)の勢いもココまでかもしれない。  単独作品として楽しめますが、MCU世界観を楽しもうと思ってるならちょっと秒妙と言うか腹立つみたいな不思議な体験でした。 MCUならではの変な感じですね。自分も完全に忘れててドラマ観とけばよかったねw  ---初見---- IMAX3Dにて鑑賞、関連作はほぼ知りませんし、予習とかするのは辞めたというかあきらめました。そもそもの「無印ドクターストレンジ」すら観てません。知らなくてもそれなりに楽しめる作りになってると信じてます。観ていれば「より」楽しいのだと思います。今回僕的には新キャラみたいなものなので結構楽しめました。ベネディクト・カンバーバッチ(以後略してベカちゃん)はいい味出してますね、ドラマ版のシャーロック以来、顔圧の強さからクセになってます、後からベカちゃんだったんだ~と思うことは絶対に無く、出てきた瞬間に分かりますw  当たり前?なのか知らないけど、X-MENも関係してるんですね。もはやミッキーやダースベイダーが出てきても驚かないけど、MCUの広がりは無限で何でもアリ過ぎでジャンプ的インフレみたいな感じが否めないですね。  何が良かったか何も書いてないけど、やっぱりベカちゃんの顔だと思います。   【追記】14さんのコメントで、ディズニープラスじゃないと駄目みたいで、僕は予習できる環境では無かったんですね。 サブスクは苦手です。「いつでも観れる」は、僕にとっては落とし穴でして結局観ない事が多いですね。 最近DVDとか全く買わなくなったんだけど、サブスクじゃないと観れない作品、コンテンツも多いのかな?
[映画館(字幕)] 7点(2022-05-06 10:38:50)
5.  トムとジェリー 《ネタバレ》 
直前まで知らなかったのですが実写融合だったのですね。違和感のない仕上がりでした。まさかクロエたんが出ているとは思いませんでした。 子供と一緒に行くにはお勧めですが、トムとジェリーが出ずっぱりではなく、実写パートでは飽きちゃうかも? どこかで見たドタバタ感(昔のアニメから引っ張て来たネタと思う)が懐かしく楽しめました。  トムとジェリーの面白ネタって結構過激(というかバイオレンス)でアニメだと気になりませんが、実写と融合されると妙に現実味が増してしまうのが気になりました。  中国でも放映されていたようでして「ネズミもこんだけ可愛かったらいいのにね」と嫁も楽しめた様ですので+1点
[映画館(吹替)] 6点(2021-03-29 10:07:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS