Menu
 > レビュワー
 > アンダルシア さんの口コミ一覧
アンダルシアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 1行ですませたレヴューを充実させるべく頑張ります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  東京物語 《ネタバレ》 
お父さんのセリフひとつひとつが、本当に胸にずしりときます。特に「とうとう、宿無しになってしもうた」というセリフはなんとも悲しかったです。あんなに飲みすぎてしまったのも、子供達が相手をしてくれなくて寂しくしているときに旧友に会えてよほど嬉しかったのでしょう。長男に朝まで持てば良い方だと言われ、何度も「そうか、いけんのかぁ」と言うシーンは本当にもうなんというか・・・。家族の死というのを強烈に意識させられました。自分の父も母も老いていくのだなぁと。その時に自分は何ができるのか、何をすべきなのか。僕はまだ10代なので、歳を重ねるごとにこの映画を見て感じることも違ってくるのだと思います。 こんな嫌な娘がいるかという杉村春子のおかげで、原節子の人柄はなおも際立ちました。冒頭の旅支度のシーンと同じアングル、お母さんがいない以外は同じシチュエーションで物語を終えたのも、まさに東京物語が完結するんだと感じさせ、同じように近所のおばさんと話すのも、人が一人死んでも世界は続くし、人生も続いていくんだと感じました。何度でも見たいと思える素晴らしい作品です。
[DVD(字幕)] 10点(2005-11-25 23:18:04)(良:3票)
2.  友だちのうちはどこ?
かなりいいです。イラン映画の雰囲気は個人的にも好き。個々人との壁となる扉、障害物となる洗濯物がよく効いてて、風で扉が開くシーンはすばらしかった。
[映画館(字幕)] 9点(2007-05-09 22:23:31)
3.  鳥(1963)
すごくおもしろいのに、平均点低くてびっくり。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-22 05:28:44)
4.  東京ゴッドファーザーズ
江守徹の声がやたらしぶい。いいアニメはやたら幸せな気分になる。
[地上波(字幕)] 8点(2006-11-28 04:01:47)
5.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 
この作品のように暴力を圧倒的に見せ付けられる映画というのは、暴力に対する不快感がゆえに暴力だけが印象に残り、理解すべきテーマを見失いがちです。この作品で伝えようとしていることを最も象徴しているのは、冒頭アレックスにリンチされた老人がアレックスに復讐するシーンだと思います。あのシーンで人間は誰であってもアレックスとなり得るということがわかります。(あのように力のない老人であっても)ただ、冒頭の若者4人がリンチするのと老人がリンチするのでは暴力の度合いに差が出るために気づきにくいだけです。妻をレイプされた作家がアレックスに復讐しようとするのに疑問を持つ人はいないでしょう。でもそれこそが普段は奥底に眠っているが人が本来持っていて絶対になくならない暴力性がほんの少し顔を覗かせている瞬間なのではないでしょうか。それはいくら機械的に暴力をうけつけない人間をつくろうとしたところでなくせるものではないのです。暴力を肯定する気も文明を否定する気もさらさらないですが、今自分がこうしてパソコンを使って偉そうな文章を書いているのも、難しく考えれば人の持つ暴力性の結果なんだなぁと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-15 03:56:52)
6.  扉の影の秘密
通ってる学校に4Kプロジェクターがあるので運良く大画面で見れました。光と影の使い方がとても美しく、ストーリーも悪くないです。ラストカットはまぁ、時代でしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-29 01:43:43)
7.  トレインスポッティング
初見はたしか小4くらいだったかな。トイレのシーンは衝撃的だったなぁ。こないだ久々に見ましたけど、この手の映画はやっぱり自分が普段してないことをしてるから楽しめるんでしょうね。見ることでトリップするっつーか。常習性はないけど。小学生の時にこんなの見て、田舎もんでよかった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-31 21:54:40)
8.  都会のアリス
音楽がよかった。子役もやたらと愛らしいです。写真を撮るシーン、ギャロのバッファローにもあるけど、都会のアリスへのオマージュだったんだなぁと。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-29 18:39:02)
9.  tokyo.sora
雰囲気や空気感はすごく好きなんだけど、さすがにちょっと長いかな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-04 05:30:58)
10.  トロイ(2004)
スター競演の超大作とくれば、映画好きな人は避けて通ろうとするでしょうが、僕は長い上映時間も意外と短く感じて楽しく見れました。歴史もの、神話もの好きには楽しい映画です。原作とは違うけどね。。。
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-30 03:04:37)
11.  どん底(1957)
キャラが一人一人しっかり立ってて役者陣のレベルの高さにはただ驚くしかありません。香川京子かわいいです。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 05:37:22)
12.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
オリジナルは未見です。皆さん仰るようにゾンビすげー速いです。ビビリましたw絶対人間の頃より速いっすよね。途中なんか平和な感じだったりチェスやったりあんなのほほんとしてていいんでしょうか。脱出するとこはなんかゲームみたいでした。それにしても、ゾンビをシューティングゲームみたいに殺してるとこはほんと人間のほうがよっぽど怖いです。ラストはちょっと気に入らなかったなぁ。最初やなやつだったCJ最後はかっこいいっすね。もっと怖いの期待してたんですけど、あんまり怖くなかったんでオリジナル見てみようと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-28 19:32:34)
13.  どろろ
つまらないわけではないけど、どろろとしては失敗。
[映画館(字幕)] 4点(2007-02-11 04:51:40)(良:1票)
14.  ドラムライン 《ネタバレ》 
最後のドラムバトル?がちょっと長かったんで。。。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-31 22:13:56)
15.  トゥー・ウィークス・ノーティス
ヒューが好きなんでぜんぜん見れるんだけど、この手のはさすがに食傷気味ですよね。サンドラ・ブロック苦手なんですよね。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-31 22:03:04)
000.00%
131.42%
262.83%
3125.66%
42813.21%
53616.98%
63817.92%
73817.92%
82913.68%
9146.60%
1083.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS