Menu
 > レビュワー
 > やわらか戦車 さんの口コミ一覧
やわらか戦車さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 女性
ホームページ eiju38jp@yahoo.co.jp
自己紹介 主婦に都合のよい話には甘い点数をつける
傾向あり。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  どろろ
ねえ、柴咲コウさんの胸毛のネタバレってありました??胸、見せなかったの? 胸に毛、貼ってたの?胸毛にこだわってるのは私だけ? いろいろと、ずっこけな映画でした。主題歌「FAKE」に「この映画 の宣伝がFAKEじゃ!」とつぶやいて終わった。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-08 16:33:13)
2.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
感動した。自分が去年子供を産んだばかりという個人的事情 もあるのかもしれないけど、なんだか、全部、感動した。  この映画が「SFなのか?」って言われたら私はそっち 方面には詳しくもないし好きでもないけど、たぶん違うなぁ って感じなので、パッケージ・トレイラーはちょっと誤解を招きやすいですね。 設定は未来だけど、ものすっごい身近な話でした。 というか、これは基本的に「普通の能力しか持ち得ない人たち」 が困難な状況においてどう行動したか、の物語であって、ヒーロー・ヒロインたる人物はいない。特別な能力・魅力を持った人たちが未来社会で悪者を倒したり、世界を 救ったりする話では全然ないでしょ。だから、私は「設定の細かい所の謎・結局 何も解決してない終わり方」は気にならなかった。 えっと、、日本の第二次世界大戦時代を描いた映画とかドラマとかを見てる 感覚と結構似てた・・。「そっちに行くのは(トゥモロー号?)間違い かもね」とわかりつつも、「でも、この場合、そっちに行くしかないしなぁ」 っていう気持ちがすごくわかるというか・・・。普通の人が戦争時とか、 とんでもない状況にいたら、怪しくてもなんでも、たった一つの希望にすがってしまう だろうし、それは正しいと思う。消去法でアレなのよね。 不妊社会も本当にありそうだし、テロ社会も身近。こんなに身近な未来を見せられたら、子育てにも気合が入りなおしますって!。ベタなんだけど、赤をみて、動きが とまっちゃうみんなの姿に説得力があったなぁ。赤はみんなの宝なの。子供が 犠牲になる社会はクソ。そのことがちゃんと描いてある時点でこの映画はすごいです。
[DVD(字幕)] 9点(2007-03-31 13:37:20)(良:2票)
3.  ドライビング Miss デイジー 《ネタバレ》 
どちらかというと淡々としたお話ですが、見た後に私が号泣した 映画は今までの生涯でこれ一本キリ。 なんでしょうね、デイジーって結構嫌な人なんだけど、自分に結構 似てたりするので(汗)、はまってしまいましたよ。 また、モーガンフリーマンが当たり役というか、彼以外の誰も演じられない ようなばっちりな役なんですよ。明るくて、でもちょっと陰影があって、 ユーモアがあって優しい。いいなあ、こういう友情を本当の友情っていうんだと思う。 大人になってから、っていうか老人になってから?他人と判り合うことの難しさ、でもそれを乗り越えるステキさ。正直、黒人に対する差別的な気持ちは黄色人種の 私にはよくわからない部分もあったけど、でも日本にいても、いろいろな壁は ある。そういう壁から自由になっていくカタルシスが気持ちよいのもこの映画を 好きな理由。 
[DVD(字幕)] 10点(2007-01-02 16:26:56)(良:1票)
000.00%
100.00%
222.78%
345.56%
445.56%
556.94%
61013.89%
72433.33%
879.72%
91216.67%
1045.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS