Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トリコロール/白の愛
フランスからいきなりポーランドに飛んでしまって、おやっと思いましたが、ああいう形で終わったのがなんかよかった。本作を最後に観賞しましたが、、一作目より二作目、二作目より三作目が面白い三部作でした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-24 16:27:10)
2.  トリコロール/青の愛
三作目を最初に見てしまって、かなり期待したのですが、やけに退屈でした。ヒロインが好きになれなかったのが原因でしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-23 17:15:35)
3.  トリコロール/赤の愛
何となく手に取ったので、三部作の中で最後の作品とは気がつきませんでした。他の二つの話もパラレルに進んでいるのかなぁと思ったので、忘れる前に見たいと思います。フランス娘はやっぱりボブカットだよなぁ…なんて。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 22:54:16)
4.  トップ・ハット
コミカルなのに、上品で優雅なアステアさんが最高です。歩くだけ、煙草をふかすだけでもダンスを踊っているように見えますね。
[地上波(字幕)] 6点(2010-08-01 23:28:40)
5.  トワイライト~初恋~
主演の子たちの魅力や、CGの出来がいまひとつ。これが次の人気シリーズになっていくんですかねぇ。設定がテレビドラマみたいですが。
[地上波(字幕)] 5点(2010-07-18 17:18:57)
6.  Dr.パルナサスの鏡
ヒース・レジャーよりもデップ目当てのお客さんがいて、なんだかなぁという感じ。でもこの映画に関しては、やっぱり彼の存在感が一番大きいと思います。内容に関しては、ブラジルほどのオーラは残念ながら感じられませんでした。
[映画館(字幕)] 4点(2010-02-11 17:39:16)
7.  友だちのうちはどこ?
子供には子供の都合があって、聞く耳持たない大人たちからは、わがままだ生意気だと言われて…子供たちも大変ですよね。
[地上波(字幕)] 6点(2009-12-16 20:17:23)
8.  閉ざされた森
今回初めて観てみましたが、本当にストーリーが一つも破綻していないのかが気になります。ただ、結構面白かったので、逆にもう一度観るのを躊躇しそう。スピーディーに二転三転したおかげで着いていくのがやっとの状態でした。推理しながら観たいなら一時停止ですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-10-14 21:06:49)
9.  トゥモロー・ワールド
銃撃戦のシーンが長いのがアンチな私にとってはマイナスでした。突然戦争映画のようになってしまうのがちょっと。
[地上波(字幕)] 5点(2009-10-10 19:52:43)
10.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
結構よかったです。極寒の凍りついたような美しい景色が見ものです。歴史モノかと思いきや不倫モノという大胆な構成が面白いです。前半には出会いそうで出会わないニアミスがあったり、出会ってからもなかなか結ばれない演出にやられました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-22 18:32:08)
11.  都会のアリス
ペーパー・ムーンには言うほど似ていないですね。こちらはエンターテインメント性を極力排除して、二人の感情を重視している感じです。二人のやり取りがいちいちほっこりさせますね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-19 22:59:48)
12.  ドニー・ダーコ
伏線とかを気にしながら神経使って見てましたが、結局よくわからなかったです。オチがわからなかったのではないんですが…。
[地上波(字幕)] 4点(2009-03-22 00:03:31)
13.  隣のリッチマン
レイチェル・ワイズが見るからにコケそうなこの映画を選んでしまったことを思うと笑えます。
[地上波(字幕)] 2点(2009-02-26 22:23:53)
14.  トラフィック(2000)
ベニチオ・デルトロとドン・チードルの貢献が大きいと思います。抑えの利いた演技が好印象です。マイケル・ダグラスとキャサリンの迷走っぷりもなかなかよく、政治的意味合いは置いておいて良作と言えると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 16:27:21)
15.  ドア・イン・ザ・フロア
やっぱりジョン・アーヴィングの世界観を映画にできるのは本人しかいないんでしょうね。人物描写がとても凝っているので、映画化は大変なんだと思います。この作品でも苦戦がうかがえます。 
[地上波(字幕)] 4点(2009-02-11 18:05:15)
16.  トゥー・ウィークス・ノーティス
サンドラ・ブロックは別に綺麗じゃなくて、ありきたりな女性を演じのが旨いんでしょう。だから自分を投影しやすいのかなと思います。ヒュー・グラントはあまり高慢な役が似合いませんね。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-01-29 06:33:07)
17.  トッツィー
正直ダスティン・ホフマンの女装が見たくなくて避けていたのですが、見てみたら結構面白くて、案外にあっているところが笑えました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-29 06:32:25)
18.  ドライビング Miss デイジー
この二人の世界を、もっと観ていたいと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-29 06:31:57)
19.  ドッグヴィル
黒い床に白線を引いただけの小さなセットなのですが、徐々にちゃんと街に見えてくるから不思議です。人間が内に秘めている、醜い感情の描き方が巧いと思いました。長い時間をかけて丁寧に描いていると思います。でも二度は見ないかな。
[地上波(字幕)] 6点(2009-01-07 07:51:33)
20.  トスカーナの休日
トスカーナの景色が驚くほどきれいです。溜め息が出てしまいました。一度くらいはあんなところに住んで、ゆるく過ごしてみたいです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-24 07:08:34)
000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS