Menu
 > レビュワー
 > きのう来た人 さんの口コミ一覧
きのう来た人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トロイ(2004)
いやぁ、大昔の隣町戦争がかなり壮大なスケールで登場します。人間が伝説を作り出し、その伝説が人間社会の中で自己肥大していくさまをまざまざと感じないではいられませんでした。 
[DVD(字幕)] 2点(2009-06-15 08:03:57)
2.  12モンキーズ
テリー・ギリアムらしい悲しみとやさしさとあきらめに満ちた作品です。幸せな人は幸せなりに、そして不幸な人は不幸ななりに「あああ、人生ってそうなんだよ」って、かたまっていたこころがちょっと柔らかくなる作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-20 05:52:38)
3.  突入せよ!「あさま山荘」事件
お腹がよじ切れるようなおもしろさ! 「解決に向け一丸となって」というよく聞かれるフレーズがいかに現実ばなれしたものか、ひしひしと伝わってきます。世の中をダメにしていくのはこうした奇麗事や理想をわめきちらす人々で、世の中をなんとか維持してるのは、彼らの下で不条理な戦いを強いられている人たちですね。あちこちにそうした風景への風刺やギャグをちりばめて抱腹絶倒の喜劇に仕上がっています。もちろん長野県警の役回りはちょっと気の毒ですけど・・・。 
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-08 06:14:43)
4.  虎の尾を踏む男達 《ネタバレ》 
太平洋戦争末期にすべてをセットで撮影していますが、あの時代によくぞ作ったものです。なにより大河内傳次郎の弁慶の迫力がものすごいです。今の時代、これほど迫力のある男などどこを探してもいません。対する藤田進の富樫も涙が出てくるようないい男です。常に死を見つめながら生きていた男どもの生き様がとてもすがすがしく感じられます。「死に場所などどこにでもある」と言い捨てる弁慶に、そういう時代を生きることができた彼らの幸運を思わずにはいられません。バックを流れる男性コーラスも美しく、忘れがたい映画となりました。
[DVD(字幕)] 10点(2009-01-09 06:23:12)
022.04%
133.06%
277.14%
344.08%
433.06%
588.16%
677.14%
72828.57%
81919.39%
988.16%
1099.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS