Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニューヨーク東8番街の奇跡
う~ あのチビUFO一個(一匹)欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-29 17:24:12)
2.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
序盤のアルフレッドとトトの年齢を超えた友情、中盤のエレナとの恋愛、そして叶わぬ恋、終盤の30年経ってもエレナを思う気持ち、どれをとっても素晴らしかった。アルフレッドの死によって故郷に帰ったサルバトーレは一本のフィルムを受け取るけど、それに収められている、数々の映画のキスシーンはなんだか切なくジーンと来ました。又、すれ違ったまま30年経ってしまったエレナとの恋も結局結ばれることは無かったけど、すれ違ったまま終わらなくて良かったです。
10点(2005-03-06 19:20:41)(良:1票)
3.  2010年
前作“2001年宇宙の旅”が哲学的あるいは芸術的作品で有るのに対し本作2010年はストーリーに重点を起き内容が判りやすくなっている。当然続編として“2001年”のような作品を作っても、2番先陣で有れば、評価され難いことは判っているし、あれはスタンリー・キューブリックだから許されたのである。その点から評価すると何も考えずに楽しめるので、これはこれで良いと思うが、2001年で見事に表現されていた無重力空間の宇宙を表現するような画像がショボイように思われた。又、地球外生物が要るような表現も、ボウマンの形を借りて表現しているがこのような手法はその後、コンタクトに使われているし、コンピュター“HAL9000”にも感情があるような表現はこの後、A.Iなど多くのSF作品で用いられている。そうかんがえると、派手さは無いが以後のSF作品に多くの影響を及ぼした作品ではないだろうか。この後原作としては、2061年、3001年と続くらしいが、20年経った今も映画化されていない(出来ない)事を考えると、いかに2001年が偉大で、その続編2010年を作った、関係者達の勇気に拍手を送りたい。
8点(2004-09-05 16:49:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS