Menu
 > レビュワー
 > トナカイ さんの口コミ一覧
トナカイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 229
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 生徒「先生!トナカイが最近忙しさを言い訳にしてレビューを書きません!!」
先生「なに~?それは困ったの。しかしまぁ本人も自覚しているようじゃし、気長に待ってあげるのが一番じゃろう。焦らず待っていなされ。フォッフォッフォッ・・・」
(「トナカイと賢者の石」)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  初恋のきた道
チャン・ツィイーは榎本加奈子そっくり!という突っ込みはさておき、朗読のシーンがとても良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2006-10-30 00:03:08)
2.  灰とダイヤモンド 《ネタバレ》 
久々の9点です。一度見ただけでは時代背景などよく分からず、レビューを読み、ポーランドについて調べてからもう一度見直しました。作品に感情移入しておぼれることなく、あくまで他人の目、他人の立場として冷静に主人公の苦悩を描いた監督には敬意を表したいです。ラストも素晴らしいという言葉では済まないと思います。マチェクが死に場所に選んだのは、美しい海の上でもなく森でもなく、ゴミだめの中。しかし自分を「灰」とたとえていた彼にとって、そこは彼にふさわしい死に場所だったのではないでしょうか。すみません、もうレビューがかけません。これ以上書くとこの作品の質までも悪くしてしまいそうで・・・
9点(2005-02-25 22:02:29)
3.  話の話
出てくる映像には一つとして解説が付いてないけれど、その美しさにただただ感動するばかりです。やたらとアニメや漫画が流通している時代、いろんな人に見てもらいたいです。
9点(2004-06-23 00:22:08)
4.  巴里の屋根の下
音楽や脚本の良さもさることながら、撮影技術に拍手です。いまでこそ普通に見られるようになりましたが、この当時で町の中から上方にカメラをずらし遠ざかっていく撮影の仕方、相当工夫がいったのではないでしょうか。ヘリコプターなどもない状況下、素晴らしいとしか言いようがありません。いやはや。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-21 01:34:33)
5.  パラサイト
面白かったし、最後がすっきり終わって良かったと思うけど、今ひとつ緊迫感に欠けていたかも。
8点(2004-12-14 23:06:45)
6.  ハウルの動く城
私はもののけ姫やトトロの方が好きだなぁ。。。あと、ソフィーがなぜ途中から若くなったり、年取って見えたりしたのかがよくわからなかった。
[地上波(邦画)] 7点(2006-11-21 01:25:11)
7.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
1とそれほど変わらなかった気が。ハリーとマルフォイの対決は面白かったです。
7点(2004-06-23 20:48:51)
8.  ハリー・ポッターと賢者の石
面白かったけれど、原作を見ずに映画を見た人にはきつかったのでは。それくらい展開が早かった気がする。
7点(2004-06-23 20:45:37)
9.  バグズ・ライフ
正直、綺麗事はもう沢山って感じです。もっと素直にとればいいのに、こういうアニメ映画ってどうしてこう下手な道徳が入るんでしょうか。
[地上波(吹替)] 6点(2006-11-21 01:47:58)
10.  波止場(1954)
ブランドは役に合ってるけど内容は普通ですな。
[地上波(吹替)] 6点(2006-10-27 23:20:55)
11.  ハーモニーベイの夜明け
題材はすごくいいし、実際面白いんだけれど、登場人物がみんな自分勝手すぎると思う。刑務所のシステムやら、表面的な部分は変わったかもしれないけれど、根本的なとこは何も変わってない。テオに変化があったようには見えないし、イーサンも結局自分の主張をつらぬいて終わった感じ。2時間余りがものすごく長く感じた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-01 22:14:59)
12.  パウダー
最後はいいけれど、中間がほんと疲れた。下の方たちのおっしゃるとおり、いろいろ詰め込みすぎて、消化し切れてないです。何が言いたいかも分からないし。
4点(2005-01-21 23:07:56)
13.  パール・ハーバー
今まで見た中で、五本指に入るほど嫌いな映画です。こんなひどい作品を、マイケル・ベイに頼って作らせたディズニーも、そして公開した映画会社も許せません。そもそもこんなことを恋愛映画にするものではないし、明らかに日本の時代背景について勉強不足。制作者側はラブストーリーと戦争物をうまくまとめたつもりでしょうが、結局はどっちつかずの代物です。日本向けにはラブストーリーを表に出して宣伝していたそうですが、いかにも苦労して作ったと言わんばかりの長すぎる戦闘シーンに飽き飽きすることでしょう。戦争って、もっと体験した人たちの苦しみや悲しみが詰まったものであるはず。ただの他国たたきのような戦争映画に、そのような悲しみ苦しみはありません。こんなアメリカをたたえることしか趣旨のない映画は他国で公開しないでほしい。ここまで他の国をけなして、友好関係に亀裂が入るとは思わなかったのかなぁ??
[ビデオ(字幕)] 0点(2005-03-03 17:58:50)
010.44%
100.00%
200.00%
331.31%
483.49%
52611.35%
62812.23%
75724.89%
85624.45%
94017.47%
10104.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS