Menu
 > レビュワー
 > akoako さんの口コミ一覧
akoakoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 183
性別 女性
自己紹介 ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  吐きだめの悪魔
エログロゲロ。バッチイのは予想通りでしたね。  切断された・・を投げ合うシーンなんてもろコメディですね。ちょっとネクロマンティックを思わせます。 人によって溶ける色も黄色やら緑やらカラフルで、グロにしては珍しい着色感です。ラストの、溶けてもエロを追求し続けるボス、最高ですね。私はこれけっこう好きですよ。  
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-21 10:21:02)
2.  発狂する唇
「決して怪しい者じゃない!」と言い放った阿部寛にちょっと笑っちゃいました。ていうか全員怪しいでしょ。 あとは大杉漣のエアロビ姿にヤラれたので1点。
1点(2005-03-27 13:42:10)
3.  パンチドランク・ラブ
2人がどうなるかよりもプリンの行方が気になりました。
4点(2005-02-25 11:02:04)
4.  ハード・キャンディ(1999)
おもしろかった~!テンポもいいし、楽しんで見れました♪ここまでひどくはないですが、クラスで一番いばってイジメを繰り返してた女の子が最終的には逆の立場になった、っていうのは良くある話ですよね~。女は怖い! 途中、シークレット?でマリリンマンソンが出てたのが嬉しかったです。
8点(2005-01-31 10:56:47)
5.  パペット・マスター(1989)
人形達の紹介のような感じですね。ストーリーよりも、それぞれの人形の特徴を見て楽しむような感じでしょうか。個人的にはヒル女が好きです。ピンヘッドは何回も投げられすぎじゃぁ・・笑 個人的には「ドールズ」の方が楽しめたかな。
5点(2004-07-29 11:03:01)
6.  ハウス/HOUSE(1977) 《ネタバレ》 
うわーーーびっくり。今までこの映画を見なかった私がバカでした。このおもしろさは異常です!綺麗に描かれた絵画バレバレの景色をはじめ、セリフまわしもここまでベタベタだと、逆におもしろく見れるものですね~♪それぞれのカバンに名前が縫い付けてあるのもかわいらしいです☆そして、やっぱり一番印象的だったのはメロディーがピアノに食べられるとこかな。「指がないわ~♪」と笑顔になった瞬間の顔が一番恐ろしかったけど・・笑 あとはカンフーの足だけで戦う場面。7人の中ではこのキャラが一番好きでした。オシャレの大きな口がバーンと出た時「大きいわ・・・」と冷静に大きさのみを言い放ったセリフでは特に爆笑!(これはガリが言ったんだったかな?)最後のオチにもうひとひねり欲しかったとこですが、小林亜星も無事骨になったし、先生はバナナになったし、南田洋子はいつの時代も恐ろしいということで大満足。この作品は最高です!
9点(2004-07-14 11:14:59)
7.  バスケット・ケース
いやぁ~、良かった!おもしろかった!最近の、ただ時間だけがだらだら長いものだったりCGだらけのホラーには飽き飽きしていたとこだったので、なんだかホラーの原点に返ったような新鮮さを感じました♪女のお医者さん、お父さんの殺され方もお見事(笑 ストーリー的には目的がはっきりしてるし、いたってシンプルですが、その中にも自分を苦しめた人達に対する怒りや、兄弟それぞれが持った悲しみなど、たくさんの要素が要り込まれていて良かったですね。昔、あるホラー漫画で「すっごく太った子が手術で脂肪を切り落としてスタイル抜群になったんだけど、その脂肪のかたまりが妖怪となって現れ、結局その子は自分の脂肪につぶされ死亡・・(脂肪で死亡?)」 というのがあり、なんとなくこれを思い出してしまいました。ラストはちょっとかわいそうだったけど、やっぱり元々一緒の体に生まれたものは、たとえ2つに別れても、最後はまた一緒になる運命なんですかね。
9点(2004-06-26 00:37:17)
8.  裸のランチ
うーん、とにかく後味悪かったですね~。。一番気色悪かったシーンは、キキってゲイの人のオウムのオリのとこ・・。他のシーンでも、要するに幻覚賞状であぁいう風に見えるということなんでしょうが、どこまでが現実でどれが妄想なのか途中からわからなくなってしまいました(汗 気持ち悪い映画だったのは確かです。ピーターウェラー、どこかで見たなぁと思ったらリバイアサンに出てたんですよね。どう見ても悪人顔なのに・・と、なんかピンとこなかった印象があったのを思い出しました。今回も微妙な気がしたけど。。DVDの方で見たので、メニューにクローネンバーグの解説とともに本編を見るっていうのがあったんですが、さすがにもう一度最初から見る気にはなれませんね、この映画。。
4点(2004-05-03 01:28:50)
9.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
「り~~き~~でぇ~~す」に爆笑してしまいました。目つきやしゃべりはどうしても愚連隊にしか見えません(笑  服装も、今回のはいかにも戦争って感じなんで、前回の制服の方が良かったな~。
2点(2004-04-05 09:32:34)
052.73%
1105.46%
2126.56%
3147.65%
494.92%
53016.39%
6179.29%
72815.30%
83519.13%
9168.74%
1073.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS