Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。2ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  美女缶
わずか60分なので、サラッと終わってしまいましたが、たった一度の鑑賞だけでは勿体無い。というよりきっと皆さんだって 少なくとも二度は見てしまう事になるのではないでしょうか(辻褄追って)最後はあらあ~って感じであっさり切なく終わってしまったし。ジャンル的には一応ラブストーリーになるのでしょうか。いーや、ミステリーだろか?ファンタジーなんだろか?? しかし美女缶って良いな、欲しいな。あのドラえもんでさえ思いつかなかったアイテムだもんな。良いな、とにかく欲しいな、スゴイな~♪
8点(2005-03-20 23:51:02)
22.  ヒッチハイク(1976)
えっと、時は流れて私が借りて来て見たのはヒッチハイク【ヘア無修正版】というものでした。でもなんぜ?サブタイトルにいちいちヘアがどうたらこうたら無修正がどうたらこうたらなんて付け加えてしまったりなんかしたらさ、普通に見てくれるひと減っちまうじゃないか。更にレンタル率だって落ち込んじまうぢゃないか。挙げ句の果てにはエロティックの棚にでも押しやられちまうんではないか?なんかその辺が哀しくなっちまうんだよなー。普通にアメリカ映画なんだけどもなー。いかにもって感じのアメリカ映画なんだけどもなー。なぜか、なんか全然関係ないけどスピルバーグの激突!なんかさ思い出しちまうんだよなーー。そんななんだけどもなーーーあ。
8点(2005-01-06 22:58:07)
23.  羊たちの沈黙
あれま、点数つけるの忘れてただ・・・。ってことで、これ、全体通して9割5部目まではパーフェクトだったのですけども~  あ~ 最後がな~~ なんであんなに物静かに終わってしまってたのでしょうかな~ あと一波乱 何かが欲しかったんだよな~。むむむ。
8点(2004-02-04 00:54:37)(良:1票)
24.  ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ 《ネタバレ》 
病気になるのが急。治るのも急。 でも治ることについては予定調和なことであるし、治ってほしいし、元の仲に戻ってほしいし、それはそれでよい。 見せたかったのは、これは彼の自叙伝であるわけだから、この状況で自分がエミリーの両親の懐にどう入り込めたのかというところなのでしょうね。あの状況から毎日病院に通う。相手側の両親と行動を共にした日々。あんなアウェイ的状況ながらエミリーを想い毎日病院に通う日々。上手く描かれているかと思えます。エミリーの姿があまり映らなくなる中盤以降は、エミリーを除いた彼と両親側の3人で画面上をまかなってゆくストーリー。パキスタン人と白人娘の恋の障害。それをクリアしてからのゴールイン。彼は彼女と共に家族に背を向けなかった そこがエライ。 エミリー役はゾーイ・カザン。 ルビー・スパークスの時ほど輝いてはいないが、今回はしょうがなかろう 病人メイクの病人役だったのだから。どうぞお大事に。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-30 23:24:46)
25.  美人が婚活してみたら 《ネタバレ》 
タイトルがタイトルだけに、もっとシュッとした美人を据えるべきではなかったかと思います。 黒川芽以、ずっと応援してきてるんですが、美人かって言われるとそうじゃなく思う。そのせいか、納得の出来ない台詞のやり取りがいくつか続きます。 内容については、前半のコメディ部分は明るく楽しく良かったのですが、後半、締めの部分がジメッと湿り勝ちに終わってしまい、後味悪く萎んでしまいましたねぇ。 で、終わってみれば、黒川芽以の鼻歌で終わってしまったことからも 美人が婚活してみたらというよりも 黒川芽以が婚活してみたらって感じの良くも悪くも黒川芽以映画だったという印象しか残りませんでした。  小ネタについては、見合い相手のレイザーラモンRGだかPGだったか詳しく名前は知らんが、ブレスレットネタはあれ結構面白かった。
[DVD(邦画)] 7点(2019-11-20 20:16:22)(良:1票)
26.  羊の木 《ネタバレ》 
ごく内密に受刑者を一気に同時に6人も迎え入れ、しかもその6人を一職員に押し付け任せておくとかそんな市政策絶対に有り得ない筈ですし、しかも、そのうち一人はカミソリで上司の首をスパッとやった過去がある輩であるのに、またもやカミソリ持たせて接客させるとか有り得ない話だし、一艘の船を与えられ、まるでマイチャリンコの如く自由に乗り回してる男の待遇においては意味不明だし、真面目言わせてもらえりゃ無理が有りすぎる脚本にツッコミ入れさせてもらいたくはなる。だがしかし、6人の犯罪者たちのアフタードラマとしてミステリーとしてサスペンスとしてヒューマンドラマとしての体は成しているので飽きずに見れてしまうところが辛いとこ。展開的に言っても6人のバランス構成、見せ方がかなりよかったのではないかと思えます。 さてそこで、主演の錦戸亮君て、、今回初めて顔と名前が合致した上でその演技を拝見させていただいたんですが 『いいんじゃないすか』良い意味で全くと言ってよいほどジャニーズらしさがなく。しがない公務員らしくてなかなかよかった。 そして愛に飢えた受刑者:優香さん ←たまらん色気出してましたね。またどこかでこんな感じ系の女性役を演じてもらいたく思います。 最後におかしかったところを2つ、いや3つ、のろろ様の祭りでそのののろ様の行進中、雨が落ちてきたからといってその中止の決定の早さに草。その後、のろろ様が路頭に迷い放置されてた姿に草。あの日あの時間のあのタイミングにおいてもげ落ちてしまったのろろ様の頭に草。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-24 23:56:32)(良:1票)
27.  P2 《ネタバレ》 
綺麗なお方ながら、顔面クシャクシャにしての熱演。怖さというものをちっとも感じられない小粒なサイコパス程度の男を相手によくあそこまで顔面熱演されたもんだと感心いたします。さすが女優ですね 彼女は頑張っていました 何時も。 ただ残念なのは、せっかくセクシーなドレスを着てるのに 彼女の巨乳が邪魔をし、胸元ピチッと締まり過ぎてしまって緩みがまったく無くって隙間無く  胸チラ感を全く味合わせてもらえなかったことに対してすごく不満。  でも吠えまくって人間様に飛びかかってくるアホ犬を見事に撃退したこと そこで相殺。  結果からして、当たり前なんだが 優しくないクリスマスムービー。当然、お一人様向けですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-15 23:53:05)
28.  ヒルコ 妖怪ハンター 《ネタバレ》 
ヒルコが色っぽくって困っちゃう。冗談ではなくって本当に困っちゃう。  でも悲しくなるのはヒルコ役で月島役のこの女の子のその後、上野めぐみというこの女優。 ここでこんだけ一生懸命ゲテモノ演じて体張ったというのに(というか体は無いんで 首から上だけなんであれですが)一生懸命白塗りしてゲバゲバな表情作って頑張っていらっしゃてたんですが、その後は全く映画出演なかったようですね(オファーが無かったのかな)もったいなく感じましたね ここでこんなにも頑張っていらっしゃったのに やるせなす。片や、同じくゲテモノヒルコを演じた竹中直人はその後のブレイク、言わずもがなですしね 皮肉なもんです 同じ顔芸やって なんでこうも差が出てしまったのかと。汚顔のオッサンのほうだけがブレイクしてしまうとは。ちょいと悲しくなってしまいましたが後の祭りです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-08-15 15:47:40)(良:1票)
29.  ピザ男の異常な愛情<OV> 《ネタバレ》 
全世界のキムが震えた。あのキムタクでさえ震えた。
[DVD(字幕)] 7点(2017-11-25 21:21:19)
30.  ヒポクラテスたち 《ネタバレ》 
医者不足が取り沙汰される現在。意外に感じたのは 当時、このままだと医者は増え続けて余る世の中になっていくぞと予測されていたのですね でも予測は外れてますよね  そんな時代背景から落ちこぼれてゆくまいと焦る医学生。 そんな医学生たちの等身大っぽい悩みに興味をひかれました。頑張れ医者の卵:医学生。 ただ、仲間内の紅一点、伊藤欄ちゃんの進路については なるほど彼女らしくてよかったなあと思え賛成できてたのですが、最後 なんであんなテロップ出すかなあ 悲しくなってしまったですやん 後味悪いなあ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-01 21:56:58)
31.  HIT&RUN
なーーんも予備知識なしに見始め 綺麗なオネーさんやなーて思いながら見てたらクリスティン・ベルだった。タイトルからして白装束の鳥居みゆきが頭に浮かんでちらつきましたが、鳥居みゆきさんとはなーーんのご関係もございませんので その事をご報告。カーアクションとしてサクッと見れる 良!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-03 20:57:51)
32.  ピラミッド 5000年の嘘 《ネタバレ》 
ピラミッドの謎、その建築ノウハウ等 興味は尽きない。 今回、ピラミッドの驚異的な仕組みについて大いに学んだ。でもでもさ …   ほんでどうなの? だからどうなの? 答えはなんなの?  結局誰がミラクル設計して 誰がミラクル建築して 誰がミラクル起こしたのさ    … っで、結局、答えが無いまま ジ・エンドか。 (≧σ≦)...   まあ、答えは出ないって百も承知で鑑賞してたんですがね  最後は何の答えも出ないままで終わってしまうジ・エンドに ちょっと肩透かしを喰らってしまいましたか 正直、実は相当ガッカリだ。  ただしですね、まあ、なんにせよ あれは人間の建てた建物ではナイと自分は思っている派なので  『あれは神か宇宙人が建てたとしか考えられない』 と言った学者には少なからず親近感を覚えてしまった次第なんですよね。 自分的にもあれは きっと神か、もしくは、10メートル級、もしくは、100メートル級の人間に似た巨大な生物が建てた物だと推測している輩なので  あの学者の発言を聞いた時には少しニンマリしてしまった次第なんですよね アハハハハ。     PS.補足しておきますが、 言語字幕で鑑賞するならそれなりのクオリティーは保てます。 ただし、日本語吹き替えに頼ってしまった場合には〝これって映画じゃないな 教育ビデオだな〟ってな気がしてくることもなきにしもあらずなんですよね その辺、どうぞ、どうか、ご参考までに。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-11 19:35:31)
33.  ヒーローショー
【雑記】  阪神ファンの自分がこれ見てなにを感じたか・・    あ、鳥谷君が出てるって・・  それも良くないことに悪い鳥谷君が出てるって・・  しかも、金属バットなんか悪いことに使いよるねんて・・    後藤君と虎のキャプテン鳥谷敬君はよく似てる。  途中からジャルジャルじゃなくて鳥谷君が主演の映画であるかのような錯覚に陥ってしまった。なんか妙な感覚。ちょっと得した感じ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-06 22:49:00)
34.  ビバリーヒルズ・チワワ 《ネタバレ》 
チワワがわんさかチワワワワ。チワワがいっぱい。犬いっぱい。まさかチワワの大量発生。101匹チワワちゃん?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-14 15:15:52)
35.  人のセックスを笑うな
松山、忍成、蒼井、3人だけの物語だとしたなら、平均年齢20歳前後が対象の作品となるのでしょう。 だがしかし、ここに永作を加えた場合、平均年齢は25歳となります。 さらに、猪熊さんが絡み、彼が50歳だとした場合、平均年齢は一気に上がり30歳となります。 だから何ということは別にございませんが、その30歳を過ぎたあたりからなんとなく分かってくるストーリーなんじゃないのかなって思います。 原作の山崎ナオコーラさん自体がそこら辺の年齢です。 きっと20歳前半の人たちにとっては、退屈に感じてしまうことでしょう。 
[DVD(邦画)] 7点(2012-09-16 23:17:16)(良:1票)
36.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
確かにオッパイは出血大サービスされていますが、どれも見事な巨乳ばかりで個性が無いに等しい。嬉し恥ずかし小ぶりなオッパイなんて一個も出てきやしねぇ いけすかねぇ。それに加えて予想外に怪物チックなピラニアの造形 馴染めねぇ。 ただし、褒め称えてあげたいのがエキストラの面々たちであって、前半、地上でアホのように腰を振り 踊り狂い アホ騒ぎをしていたあのアホアホ連中たちがピラニアパニック発生の際には、必死に船上に上がろうと 慌てふためき必死にケガ人を演じ 必死に死人を演じて 結構リアルに悲壮感を醸し出していたのではないかと思えた。少なくとも自分が見てた限りでは遠く画面の隅にしか映っていないような端末エクストラの面々たちでさえ 気を抜かず、しっかりとその惨めさとパニックぶりを演じていらっしゃってたような そんな気が。意外と真面目なエキストラのピーポーたちであったと思えた。(だからなに。 ) よって今回、ピラニア論というより、エキストラ論と相成った。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-01 01:26:20)(良:2票)
37.  ビール・フェスタ 《ネタバレ》 
溢れるビールに女多数。飲み干すビールにやんややんやの大喝采。スポ根と言ってよいのかどうだか知らんが、そんなノリ。 【 ビール・綺麗な女・下ネタ・友情・スポ根 】と 一見娯楽アイテムは多いが、逆を申せば 【きちゃないゲップや ブチャイクなおデブさんの醜い喘ぎ声や腰振り ・しつこすぎるホモネタ ・これでもかってほどのホモネタ ・もういいよってほどのホモネタ 】など、聞きたくナイ 見たくもナイと思える余計なマイナスアイテムだっててんこ盛り。評価はイーブンで。 って感じもしないわけでもないですが、素直に言ってみるなら意外と楽しめた っていうか結構楽しめてしまったというのが本音ですね。 ラストに向けて盛り上がってゆくところなんて良い。キャラ的に見た場合、アメリカ勢の5人もなかなかのもんだったんだが、敵陣ドイツ勢のキャラの濃ゆさだって負けてはいない。自分としては好きでしたね あいつらだって憎めない 面白いキャラだった。  さてと、ビール飲も。もちろん黄金色した日本国産の。あたしゃアサヒかキリン派なんです。( ドイツビールって真っ黒けでなんかヤだ。)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-15 18:35:28)(良:1票)
38.  ピンチランナー 《ネタバレ》 
まず最初にダメ出しするなら、昼が突然夜になる 某、死霊の盆●りみたく。(アカンやろ)   次に押尾学。今回、火災現場で死にかけた安倍なつみを助け出してはいましたが、この人実際には本当は死にかけた人など助けやしない。あてにできない。人としてなっていない。(なんてこったい アカンやろ )   次に駅伝トップランナーのゴマキ。スタートして早々から脇腹に手をあて苦しい様相を呈していましたが、一番若いくせしてそれはないだろ どんだけ先行き思いやられた事か。単なるスタミナ不足なのか練習不足だったのか。はたまた生理中だったのでしょうか (なんて良からぬこと詮索してしまったですやん アカンやろ ^^;)   って、次に衣装。安倍と市井に着せる衣装はアレしかなかったのでしょうか なんで二人揃って真っ赤やねん ( ってさ、どっちか青にしいや びっくりいたしましたさ ホンマ。 しつこくリピートいたしますが、 びっくりいたしましたさ ホンマ。)  そんなこんなで叩けば叩くほど埃が出てきそうな勢いだったピンチランナーではござったが、案外彼女ら頑張ってたと思うんですよね それにちゃんと青春してたですやん。想像してたほどには悪くはない。特に安倍ちゃんとか悪くなかったと思うんですが、 悪いところがあったとしたなら それは制作スタッフの問題だと。 総じて、そんなに酷評されまくってるほど悪くはない。せめてデビルマンとは差をつけてあげたい。あんなのとコンマ何点差を争ってるなんて なんか非情にかわいそうで気の毒だ。こっちは余力を残してのあれだ。あっちはマジでやってのアレでしょが。 
[DVD(邦画)] 7点(2011-05-01 22:53:31)
39.  ビッグ・フィッシュ
ティム・バートンにしては題名綺麗すぎてダメでしょよ。ビッグ・フィッシュですか その題名と評判からずっと気になっていた作品であったことは確かなのですが、ティム・バートンにしてはちょっと綺麗な題名過ぎたのが敬遠材料となってしまってました。でも結局のところは黒なまずだったわけだから、いっそティム・バートン風にブラックキャットフィッシュであってほしかったかな なんて思ってみたりして。 なんかしらいちいちいちゃもんでも付けてしまいたくなってしまうくらいに綺麗なお話でした。でもやはり少しくらいはダークさが欲しかったよなというのが正直なところです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-04 21:42:57)
40.  ビューティフル・クリーチャー
あはは≧∇≦ 頭に包帯巻かれた犬なんてさ初めて見たよ かわいーやんけー あのワン公!^^;  あとは音楽良いよ。テーマミュージックで最後が“ぱらっぱっぱぱあ~♪”ってやつだよ。いやあこれって後で何べんもリピートして聴いたよ。 良いな、これって 作曲者ってマーレイ・ゴールドってひとなのかなあ?
7点(2005-01-10 23:59:43)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS