Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  秒速5センチメートル
短いけど行間を読む感じが好きです。 冷静に考えれば、内容は薄っぺらいけどね・・・ 小田急線沿線出身者なので多少プラス査定です。
[DVD(邦画)] 8点(2019-11-06 22:18:00)
2.  ピッチブラック
私の中では『ワイルド・スピード』のイメージが強いヴィン・ディーゼルをどうしても凶悪犯だとは思えなかった・・・ リディックの暗闇の中でモノが見える能力(赤外線センサーのようなものか?)はなに? 生まれつきなのか?
[DVD(字幕)] 6点(2015-02-14 22:39:58)
3.  ピンチランナー
みんなのシネマでワーストランキング5位の本作を怖いもの見たさで鑑賞してみました。 突然、夜になったり、雷雨になったりとこの映画の脚本ってどうなっているの? ど素人じゃないんだからきちんと仕事しようよ。 駅伝大会中に撮影スタッフが画面に映るってどういうこと? ど素人の監督かと思ったら何作かとっている監督さんなんですね。と思ったら、デビルマンの監督か。じゃあ、仕方ないwww
[DVD(邦画)] 2点(2012-08-25 22:32:42)(笑:1票)
4.  ヒマラヤ 運命の山
人類史上初めて8000m峰全14座を完全制覇したラインホルト・メスナーの記念すべき初めての8000m峰登頂になるのだろうが、そうはならなかったと言う実話に基づいたストーリーですね。 メスナーが監修を務めており、隊長のカール・ヘルリコッファーをぼろくそに描いているのでどこまで事実かはわかりませんが。二人の言い分を足して二で割ったのが事実に近いのじゃなかろうかと妄想してみる。 まぁ、8000m峰全14座を無酸素で登頂したことは、メスナーの偉業として覆るものではないですね。8000mの世界なんて、想像すら僕にはできません。
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-10 13:33:50)
5.  引き出しの中のラブレター
直接伝えられなかったメッセージをラジオを通して伝えるという企画自体は悪くはないと思うが、それを伝えたかった人が偶然にもリスナーとして聞くというストーリーはちょっと無理があるんじゃないかなぁ。メッセージを伝えたかった人をどうやってリスナーにするのかをちゃんと描けばよかったと思う。 ラジオも好きだし、J-WAVEもよく聞いていたので少し残念に思う。
[DVD(邦画)] 5点(2011-06-06 17:39:28)
6.  彼岸島
これは酷い。ジャパンホラーを想像していたが、大した意味もない爆破シーンなどチープな特撮映画(所々CGはあるが)じゃないか・・・ ちなみに原作は未読。
[DVD(邦画)] 2点(2010-11-11 01:59:58)
7.  ひぐらしのなく頃に 誓
前作でよくわからなかった謎が解き明かされると思いきや、全然わからないじゃないか! 単に圭一視点から、レナ視点に代わっただけ? キャストも多少ましになった演技力とは言え、劇場映画レベルには達していないだろう。なんだか、微妙に続編をつくりそうなエンディングだが、もう少しましなキャストにした方がよいぞ。
[DVD(邦画)] 3点(2009-12-06 00:18:25)
8.  P.S. アイラヴユー
亡くなった夫から手紙が届くという設定は面白いけど、アイルランドでの出来事等は首を傾げたくなる。 ヒラリー・スワンクは、ミリオンダラー・ベイビーのマギーのイメージが強すぎてこの役には合わない。どうでも良いけど、リサ・クドローってフィービー(フレンズ)みたいな役ばっかりなのかな。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 23:32:15)
9.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 
『100万円貯まったら次の街へ』と言う設定は面白いが、エンディングがいまいちだなぁ。 「逃げない」と弟拓也に誓ったはずの鈴子が次の瞬間には中島君と向き合うことから逃げるっていうのはどうかと思うぞ。 蒼井優は良い演技していたのでちょっと残念です。  ところで、『苦虫女』の意味がよくわからなかった・・・  ロードムービーなので気になったのは↓ 山梨に抜かれた桃の産地ってどこだろう? 福島あたりか? 東京から特急で1時間の街ってどこだろう? 常磐線で言えば土浦あたりだが。
[DVD(邦画)] 5点(2009-04-24 00:09:19)
10.  ひぐらしのなく頃に 《ネタバレ》 
原作・アニメとも未読。 本作では何も解決しないので、何がやりたかったのか全く分からない。 続編には多少期待したい。 しかし、「嘘だ!」はある意味斬新・・・
[DVD(邦画)] 4点(2009-04-07 00:37:18)
11.  ヒットマン(2007)
スキンヘッドにバーコードじゃ、目立って仕方なかろうに・・・ 4kmの狙撃を成功させるなんて、人間離れしてますね(たしか世界記録は2.4kmだったような)。しかも、ハインドから機関砲攻撃でも一発も命中しないし、近くに着弾しただけで鼓膜が破けるような気がするのですが・・・ まっ、単純なアクション映画だとして観れば及第点かな。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-29 22:34:49)
12.  HERO(2007)
ドラマを見ていればそれなりには楽しめる。ただし、映画として楽しめるかは別の話だ。 もうちょっと話を練って欲しいものだ。
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-01 22:45:18)
13.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
良い意味で、序盤の展開からはエンディングが想像できなかった。 総合失調症(当時は精神分裂症かな?)の描き方が過激だという批判もあるようだが、ラッセル・クロウの演技はすばらしいと思う。 実話とは言いつつも、ジョン・ナッシュの浮気が原因で離婚しているとか、アリシアは離婚後も『同居人』としてジョン・ナッシュを支えたのを端折っている点はいただけない。(最も、映画が公開された年にジョンとアリシアは再婚しているようだが)  アリシア視点から描いても面白かったのかも。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-10 23:50:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS