Menu
 > レビュワー
 > Dry-man さんの口コミ一覧。2ページ目
Dry-manさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
途中ちょっとダレそうになるもすぐに持ち直して最後まで楽しめた。 やはり舞台が電話ボックスなので見た目に変化が少ない。 話の展開もほぼ電話での会話。 かといって会話自体に面白みがない。 実質1時間10分なのはダレない絶妙な時間構成だったと思う。  相手の意図がハッキリしないため緊張感が続く。 ラストもあっさり終わったのでまだ何かありそうと思ったらやっぱりあった。 個人的にはもう一回どんでん返しが欲しかったのでこの評価。 ただ悪くない終わり方だなとは思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-10-19 14:03:53)
22.  ブレードランナー 《ネタバレ》 
初めて観たのは何十年も前で子供だったので意味が分からなかったのですが 物心ついたころもう一度観て一気に好きになった。 暗鬱な未来像にもしびれたし、主人公側よりむしろ敵側の方が正しいとさえ思えるストーリー。  特にラストでロイが死に間際に語るセリフ。 カッコよすぎて心に深く刻み込まれました。 どうも死というものに対する考え方の一つを教わった気がします。 映画の個人的名ゼリフランキング1位ですね。
[地上波(吹替)] 10点(2019-10-05 22:14:30)
23.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 
とあるホテルの4つのエピソードを描いたオムニバス作品。 「奥様は魔女」 6人の魔女が集まって儀式を行うが精液が足らずにルームサービスから搾取する。 感想:見どころが分からない。 「間違えられた男」 妻の不倫相手と間違えられたルームサービスが拘束され尋問を受ける。 感想:シチュエーションとしては面白いが何もなく終わる。 「かわいい無法者」 客から姉弟の子守を命じられるルームサービスだが とんでもなく生意気な子供たちであった。 感想:ムカつく子供とクズいルームサービスにイライラする。 オチは良い。 「ハリウッドから来た男」 辞職を決めるルームサービスだが最後にハリウッドスターの接客を命じられ嫌々引き受ける。 そこで半ば強引に危険な賭け事に巻き込まれる。 感想:タランティーノ出そうと思ったらやっぱり出た。 出てるだけで面白いから不思議だ。 他の三作品の中で唯一楽しめた話。
[DVD(字幕)] 3点(2018-05-05 16:04:45)
24.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
1作めから30年後。 逃亡したレプリカントの1人を殺害したブレードランナーの主人公は レプリカントの住居近くでレプリカントの骨を発見する。 骨は女性のものでありえないことに出産した跡が残っていた。 レプリカントが出産できるとなると レプリカントは道具であるという常識が覆され人間優位の世界が脅かされる。 主人公は生まれた子供を探して抹殺する命令を受け捜査を開始するが その子供は自分自身ではないかという疑惑が生まれる。  絶対糞映画と思って見に行ったら意外に面白い。 そもそも1作目も新しい映画ではあったが話が特別良かったわけじゃない。 そういった意味でも一作目の雰囲気はしっかり継承しています。 一方でいくつかスッキリしない部分もあり続編で解決する予定なのか気なります
[映画館(字幕)] 6点(2018-05-05 15:04:44)
25.  ブラックブック 《ネタバレ》 
オランダ映画。  ナチス占領下のオランダでユダヤ人のヒロインが  革命家を名乗る男に家族や友人を皆殺しにされる。  唯一生き残ったヒロインがオランダ人革命家のスパイとなってナチスに潜入する。  しかし革命家の情報はナチスに筒抜けで  逆にヒロインが革命家から二重スパイとして狙われることになる。  ヒロインは家族の仇を討てるのか?  本物のスパイは誰か?  そもそもヒロインは助かるのか?  といった話。  体裁としてはリアリティがあまりなくて緊張感が少ない。  最終的にはヒロイン役のカリスファンハウテンがエロいに尽きます。
[DVD(字幕)] 4点(2016-11-13 13:02:42)
26.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 
チンピラ二人組が生まれ育った孤児院が経営悪化で無くなると聞き  バンドを結成して音楽で稼いだ金を孤児院に寄付するべく奔走するコメディ映画。  本人たちに自覚ないまま警察、州兵、マッチョなバンド、ネオナチなどを  次々と敵に回していくといった話。  まぁまぁ面白い。  話自体は単純で相手がいろいろいるものの結局は勝手に自滅していく。  話は大した事ないが最後まで飽きなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-25 00:09:24)
27.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
ダイヤモンドなど利権争いが元で内戦が続くアフリカ。  生真面目な猟師と密売人の元傭兵が大粒のダイヤを巡って  政府、反政府勢力、傭兵部隊から追われる話。  社会派映画で実際に問題視されていたブラッドダイヤモンドに言及しています。  派手なアクションが目立ちますがドラマもしっかり描かれており  最近パッとしないディカプリオ映画の中ではかなり良かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2015-03-14 02:45:45)
28.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 
麻薬を取り締まる敏腕刑事二人が地道な捜査を経て黒幕を追い込んでいく。  実際の事件を基にしており大きな山場はないものの  リアルさを追求した緊迫した内容になっています。
[DVD(字幕)] 7点(2015-02-14 02:22:57)
29.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
宇宙で作業中の5人が事故で超能力を得て一人が悪に四人が正義に分かれて戦う話。  キャラは魅力的だけど話が単純すぎて味気ないです。  敵役のDr.DOOMはゲームで知っていたのですがやっぱりかっこええですね。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-13 02:09:58)
30.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
第二次大戦中ベテラン米軍戦車長の主人公と誤りで配属された  畑違いの新人兵士が戦車でドイツ軍を薙ぎ倒す話。  前半は良かった。特に実物を使ったというタイガー戦車戦は迫力抜群で  化け物じみた堅さを誇るタイガー戦車が無敵っぷりで  緊張感すごかったです。  後半は・・・ドイツ兵がザコ過ぎてかわいそうになるくらい  見事なブラッドピッド無双が炸裂しました。  どっちが悪モンなんか分かりませんw  全体としては良作なんですけど銃撃戦とかでスターウォーズばりに  光線銃が飛び交う様はブラットピッド暗黒面に落ちたかと思い見てられませんでしたw  ドイツ側が青い光で米軍側は赤い光なんですよねー。  演出過剰で緊張感削がれました。
[映画館(字幕)] 6点(2015-02-13 02:05:36)
31.  フライト・ゲーム
航空保安官の主人公が旅客機の中で起きる連続殺人の犯人を捜す話。  途中完全に主人公が犯人扱いされて追い込まれていったりと次々と話が展開していく。  さすがハリウッド。こういう話うまいです。面白かった。
[DVD(吹替)] 7点(2015-02-13 01:55:18)
32.  舟を編む 《ネタバレ》 
出版社の辞書編集室に入った無口な男が上司の後を継ぎ  真面目な人柄から周りを巻き込んで辞書作成の大事業を成し遂げていく人間ドラマ。  正直面白くは無いが雰囲気は結構好きです。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-13 01:52:52)
000.00%
100.00%
220.39%
3285.43%
47414.34%
59818.99%
615229.46%
78416.28%
85610.85%
9173.29%
1050.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS