Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファイト・クラブ
凄まじい映画でした。すごすぎ。最高の作品でした。
10点(2001-05-28 21:43:28)
2.  プロジェクトA子
これすごっ!すばしい出来です。声優・パロディ・アングル等などかなりレベル高い。久しぶりにしびれるのを見ました。かなり傑作です。
9点(2003-10-19 23:59:07)
3.  プープーの物語
10点あげたいくらいおもしろかったです。わけわかんないくてヘンなトコがおもしろかったです。ていうか主演の上原さくらさんてめちゃ好みのタイプなんで最高でした。松尾れい子さんも魅力的でした。主演の2人観てるだけで飽きなかったです。
9点(2002-02-02 01:58:51)
4.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 
ご想像にお任せします的な感じの映画だったけど良かった。初めから結構興味ひかれる内容。動機はなんだったのか...、榎津厳とはどういう人物なのか...。こういうのは大抵謎あかしていく展開になるけどこの映画はそのまま終わっちゃう。タイトルからてっきり動機は復讐かと思ってた・・・。妙にリアルだと思ってちょっと調べてみるとこの映画実話をモデルにしてたのね・・・。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-06-15 23:46:55)
5.  芙蓉鎮
ヒロインのコかわいかった。中国ってあんまり知らないからわかりにくいところあるけどおもしろかった。興味深いのは『破れ靴』。雨やどり出来る身分かっていわれてたけどどんな身分なんだろうと思った。あとは中国ってやっぱ人多いなぁと。何かと集まる野次馬が印象的。終わり方がちょっと怖い。
8点(2004-03-17 12:00:18)
6.  ファイブスター物語
作画もレベル高いし、ストーリーの壮大さも凄い。原作を読みたくなった。ギリギリになって救いに来る王子様みたいな展開がベタなんだけど、とてもいい。映画だけでは細かいところはわからないが、雰囲気だけでも十分おもしろかった。
8点(2003-12-31 11:53:08)
7.  ファンシイダンス
シコふんじゃったよりは好き。本木さん坊主なのにかっこいい。竹中さんはあの頭でも全然違和感なかった。
8点(2003-02-12 02:02:42)
8.  BLOOD THE LAST VAMPIRE
ヴァンパイアのお話。リアルなアニメです。制服の女の子が敵をぶった切るというような内容でした。セラコンにはたまらないおもしろさではないかと思う。なかなかにかっこいいアニメです。でもあのおばちゃんいらねえな。。。
8点(2002-06-21 20:21:08)
9.  フィラデルフィア
あ、今気付いたけどアレってあのアントニオ・バンデラスさんですか。かなり驚きです。法廷モノの映画はけっこう好きなんでおもしろかったです。あのなんか被告側の弁護士さんスマイリーで好きでした。。。
8点(2002-02-18 13:14:04)
10.  プランケット&マクレーン
結構こういうグロテスク系好きなんでおもしろかったです。 ロバート・カーライルがめちゃかっこよかったです。終わり方も結構好きです。目が~って感じの映画でした。。。
8点(2002-02-01 02:23:05)
11.  プロポーズ
自分にはかなりおもしろかった映画でした。女優さんがみんな綺麗でマライアも頑張ってたぽかった。観てて自分もあんな風に軽くプロポーズしまくって軽くフラレたいなぁみたいに思いました。結婚に憧れたりなんかして。。。
8点(2002-01-24 02:30:42)
12.  ふしぎの国のアリス(1951)
五十年前の映画とは思えないほどおもしろかったです。音楽もおもしろかった。カキのお話もなかなかよかったね。
8点(2001-11-24 15:23:23)
13.  プライベート・ライアン
ライアンを救う目的がよくわからない。感動はしなかった。
8点(2001-05-29 00:09:13)
14.  風流深川唄(1960)
東映も時代劇ばっか撮ってたわけじゃなかったのねと...1960東映でここまでキャスト知らない作品初めて。と思ったら東映東京…そんなのあったのねw 山田五十鈴・杉村春子・山村聰・宮口精二...etc、みんなメジャーな大物だけど東映というイメージのない人ばかり。それに主演ひばりだけど、アイドル映画な雰囲気はなく芸術ドラマしてます。ラストの花嫁を奪うという展開は大体好きなのでこれもプラス。これで大映並に美術がかっこよかったらなと思う作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-19 23:33:43)
15.  風雲児 織田信長
信長の父信秀の死から桶狭間の戦いまでを描く。錦之助の信長は65年の「徳川家康」でも見たけど、ほんとかっこいい。このころはスリムだし、信長メイクの眉の上がり具合なんか実に凛々しい。今まで見た錦之助では1・2にかっこよかった。人間50年の舞がこの作品でも見られるけど、やはり「徳川家康」での舞いのほうが貫禄などを含め上かと。でもワイルドで豪快な錦之助が見られてよかった。
7点(2004-06-28 00:04:48)
16.  無頼無法の徒 さぶ
改めて長門さんと桑田さんが似てるなぁと思った。小林旭を諭すシーンなんてとてもよかった。浅丘ルリ子は今まで見た中では一番若くて、細川ふみえに近い感じでかわいかった。
7点(2004-05-11 21:34:59)
17.  プロデューサーズ(1968)
強烈なキャラクターばかりなのが印象に残る。決死の覚悟でババアランドに乗り込むところなんかがおもしろかった。『ヒトラーの春』舞台では軍服の女の子かっこよくていいなぁと思った。そんな好みの映画でもないけど舞台シーンがいいので7点。
7点(2004-02-18 22:01:12)
18.  ふたりの男とひとりの女
レニー目当てで見てみた。やっぱ彼女いいです。かわいいです。ジム・キャリーの顔芸もおもしろかった。
7点(2004-01-20 03:46:56)
19.  ブレイブハート
なんか微妙な感じ。スケールとかすごいんだけどなんか難しいな。でもいい映画でした。
7点(2003-06-07 05:56:52)
20.  フォー・ウェディング
英国の雰囲気がよかった。友人たちも個性的でおもしろい。けどヒロインにはあまり魅力が感じられなかったかな。
7点(2003-02-02 18:57:39)
010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS