Menu
 > レビュワー
 > wood さんの口コミ一覧
woodさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  北京ヴァイオリン
多少期待しすぎた分、点数辛目です。同じ親子モノの中国映画なら『山の郵便配達』のほうが上に感じました(もちろんシチュエーションの違いはあれども)。『覇王別姫』も結構感動した割には印象に残ってないし、、中国映画が好きな自分でも、チェン・カイコーはちょっと苦手かもしれない。。
6点(2004-10-10 23:58:13)
2.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
こういう系統の作品は感情移入できるかどうかで評価が分かれるんだろうけど、私があまりヘドウィグに共感できる方ではなかった。それを差し引いてもこの作品の音楽は本当に素晴らしい。音楽だけで言えばマイベスト5に入る作品。
6点(2003-04-29 23:29:44)
3.  變臉~この櫂に手をそえて~
手を温めて背中を掻いてあげる優しさ、その素直なしぐさ、、、あのワンシーンがこの映画を象徴している。観ていて自然と涙が出ていた。
9点(2002-10-28 23:18:38)
4.  北京のふたり
私も何の期待もせずに観てストーリーに惹きつけられたので、少し点数甘めです。「この映画を観て中国の人民は涙し、共産党の高官は怒った」って何かに書いてたけど、本当だろうか?? ある意味、R・ギアが劇中で直面するサスペンスよりも、中国の司法の誤認に繋がりかねないという点で、恐ろしい作品かも知れません;;;
7点(2002-09-07 10:41:48)
5.  ベイブ
このテの作品はあまり見たことなかったんですが、この映画はわざとらしいとこが少なくて、素直に笑ったりできました。 主演の人が、「LA」のアノ人だとは気づかなかった。
7点(2001-07-07 18:19:30)
6.  ベスト・フレンズ・ウェディング
ちょっとミュージカル風になってたシーンも、結構気にせず見れました。ラヴコメに多い、無駄な台詞や本筋に関係ないシーンもほとんどなかったし。 あと、キャメロン・ディアスのカラオケのシーンは、マジでかわいいっす。(DELさんに大賛成!) あ、そういえばこれだけ歌が多い映画なのにJ・ロバーツが歌ってるシーン無かったような・・・
8点(2001-06-30 10:05:05)
7.  ベルベット・ゴールドマイン
本当に、興味のない人にとってはキビしい作品だと思います。映画見てて、久々に寝そうになりました・・・  すんません
3点(2001-06-04 09:19:19)
8.  ペイ・フォワード/可能の王国
久々に映画館で見た作品でしたが、ちょっと期待はずれでした。ラストで周囲の人は泣いてるのに、私だけ泣けずじまい。「ホレ、どうだ?泣けよ!」っていうエンディングの映画って、最近やたら多いと思います。ラストだけとれば、「遠い空の向こうに」のほうが数倍感動できました。
7点(2001-02-28 13:58:11)
050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS