Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  魔女の宅急便(1989)
おそらく皆さんは「ラピュタ」であったり「ナウシカ」が宮崎作品ベスト1であったりすると思う。でも女のあたしはこの作品もそれらの中に加えたいのです。偏見かもしれませんが、女ってこうゆうストーリーに夢みたりするんです。(海の見える街とか)特にこの作品をキキと同じ年代に見れば絶対惹かれます。見終わった後、すぅーっと優しさが沁みこんでくる気がするんです。
10点(2003-10-10 15:00:39)(良:1票)
2.  マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ 《ネタバレ》 
インテリアや衣装、とにかく小道具がツボでした。 物語の内容は、もう一度見たいと思いませんが(すみません)お洒落な映画の一つとして見直したくなる作品です。 後半は完全に主人公より、ジョーゼット寄りで感情移入していました。 ラストは、ほっこり…とまでいきませんが、観客たちに委ねる終わり方、好きです。丸くおさまるといいですね~。 残念なのがサブタイトル”あとしまつ”ってなんだかマイナスなイメージを持ったままの鑑賞、少し勿体ないなと思いました。 いや、その通りなんだけど。傍から見れば、なんだこの三角関係!?特に子供たちが混乱して可哀そう。と思うのですが、映画だし、既にネタバレっぽいので、もうちょっと別の言い方なかったのかしら、と疑問です。
[インターネット(字幕)] 8点(2019-11-04 01:53:56)
3.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 
ただのミーハー気分で映画館に行きました。ある意味、期待を裏切られました。もしもこの作品が不出来なものであれば、晩年の奇行も含め、またもやメディアに叩かれるのではないだろうか?ただの製作者の金目当て?なんて思っていたけれど。(悲しいことに、私はマイケルの輝かしい時代をリアルタイムでは知りません。)しかし本作品、まったく衰えていない人間離れしたダンス、キレに至っては、やはりマイケルを超える者は居ない、彼は「天才」なんだと感じてしまう。特に終盤の「ビリー・ジーン」のところは格別です。内容の前半はチカラを温存しているマイケルが写り、まだまだやれる!というところを後半に繋いでいる。そして本業の歌・ダンスだけではない。マイケルの人格も興味深かった。バンドマン、ダンサー、関係者、誰もがマイケルと一緒に仕事がしたいと願っている。ドキュメンタリーとして、上手く出来ていると思います。ライブの内容が、きちんと物語として成り立っている。ライブを見ているわけではないのに、本当に楽しい気持ちにさせてくれた。リハを見る限り、このライブが本番を迎えていたならば、きっと新たな「伝説」になったのだろう。本当に本番が見たかった…。それほど、リハだけで凄いものなんだと感じた。まだ数ヶ月前の出来事なのに。やっぱり彼は今も「生きている」のだと思わずにはいられません。
[映画館(字幕)] 8点(2009-11-05 01:25:59)
4.  マスク(1994)
腹痛い。笑いすぎて。こんなに楽しんでる自分って幸せだな~って思う。まっそれはそれで有りだよな。
8点(2003-10-10 15:06:07)
5.  マトリックス
第一作、とにかく内容はよく分かんないけど、映像が凄かったんで、まぁいいやって感じだわさ。圧倒感だけで、物語はひとまず終了って感じかな。
7点(2003-12-27 17:10:24)
6.  マリリンに逢いたい
すっごいちっちゃい時に見たんです。そしたら当時、純粋だった自分の中でこの作品は名作になりましたね。【ピーチャイ】さん、まさにあなたと同じ状況ですよ~。しかも懲りずにレンタルショップに行く度に両親に「マリリン借りるのぉ」とねだり、最低3回は見た気がする。だから当時感じたこの点数を付けます。
7点(2003-10-10 15:15:50)
7.  マイティ・ジョー
けっこージョーが目で語ってる気がして感動したんやけど…<ネタバレ>ジョーが住める自由な場所がないと言うと、観覧車の助けてもらった男の子が「僕お金あるよ」って言ってわずかなお金を出して、警察官や他の人達もそれに続いたりしたトコなんか良かったと思うわー。まぁここが一番ええとこやろーけど。やっぱどんな動物も自然の中で思いっっっきり走るのが一番いいね。
7点(2003-01-26 15:31:54)(良:1票)
8.  まほろ駅前多田便利軒
この二人だからこそ出せる味わい深い作品。そして脇を固める方々も、なかなかの豪華さ。というか皆、色濃すぎでしょ。しかし正反対なような主役のお二人も、なんだかんだで、つながってるんだな~。となんとな~く感じました。
[試写会(邦画)] 6点(2011-08-16 23:07:46)
9.  マダガスカル
前半はテンポがあるし面白いんだけど、途中で内容が読めてしまうのが残念。とゆうか、このアニメ、ある意味もとからストーリーが分かる感じでしたけど。お気にいりキャラはダントツでペンギンたちでした!最後まで笑える!
[試写会(字幕)] 6点(2005-08-12 20:58:55)
10.  マッハ!!!!!!!!
ティン君あんま格好良くない…なんて言いません。彼は凄いよね!(汗)ただスーパーアクションシーンは3回もリピートしなくていいです。ちょっと、うっとおしい。せめて2回で止めておくべきでは? 
4点(2005-03-05 21:20:59)
11.  マイ・ボディガード(2004)
「レオン」の2004年バージョンか?クリーシーがどこまで人生に失望して、ピタによって、どこまでに癒されたのかが、いまいち分かりにくかったです。なので、感情移入も出来ず…。どーも内容としてやり切れない。
4点(2004-11-20 11:23:52)
12.  マレーナ
ラストはなんとかすっきり(?)終わりましたけど。途中、この物語をいったいどう終わらせるのか?と心配しまくってた(笑)前半は少年の行動に対して、微妙に笑ってましたが、後半は逆転ですね!笑えない…。実際、あのような行動(娼婦)をしていた女性は、戦争が終わった後にリンチを受けることが多かったらしいですが…。やっぱりあのシーンは目を伏せてしまいました。
4点(2004-01-22 15:22:49)
13.  マグノリア
オープニングのエピソードは良かった。しかしそれだけです。もう忌々しいほど長いっっっっっ!!!!劇場で見たら腰悪くしただろうなぁ(腰痛もちなんで)しかし舞台は自宅!さぁ見るぞ!と意気込んで挑みましたが…予想以上に……。なにやら睡魔がzzz途中で昼寝を挿んで、再び「再生」を押しました。(最後まで見ないと気がすまないタチなので)やっとこさラストに辿り着くが…。感想:わけわから~~ん!!
1点(2005-01-15 12:09:35)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS