Menu
 > レビュワー
 > あおみじゅん さんの口コミ一覧
あおみじゅんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マインドハンター 《ネタバレ》 
え!?僕で2人目?CスレイターとかVキルマーとか出てるし、結構面白いのに。『「エグゼクティヴ・ディシジョン」級の衝撃!』と書いてる雑誌もありましたが、観てな~るほどと納得。これ以上は書けません(笑)。レニー・ハーリンとしては久しぶりの快作だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-10 11:32:33)
2.  マシニスト
うーん、展開とオチは悪くないけど、主人公があそこまで激痩せしてる必然性があるんでしょうか?「カナダのニコルソン」と言われたマイケル・アイアンサイドを久しぶりに見ましたが、髭面で渋かった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-30 13:34:21)
3.  真夜中のサバナ
主演と監督の名前でかなり期待して試写会に行ったのですが、途中で寝そうになりました。アメリカ南部の雰囲気はよく撮れていると思いますが。
4点(2003-12-11 17:32:59)
4.  真夜中の戦場/クリスマスを贈ります
日テレの深夜映画(字幕版)で見たのですが、けっこう拾い物でした。役者もなにげに豪華。敵同士による“戦争ごっこ”といえば「史上最大の脱出作戦」という名作コメディーがありますが、こっちはひたすら重く、暗く、悲しい。アルデンヌの雪の森での戦いの壮絶さはTVシリーズ「バンド・オブ・ブラザーズ」でもハイライトとなっていますが、あの状況の中だったらきっとこんな事もあっただろうな~と思わせる映画です。
7点(2003-12-11 16:08:32)
5.  マラソン マン
たしか高校生の頃にTVで初めて見ました。「拷問」「歯」で真っ先に思い浮かぶ映画です。先日DVDであらためて見たのですが、やっぱり面白い!ローレンス・オリヴィエの悪役ぶりが印象に残った方、何も聞かずにぜひ「ブラジルから来た少年」という映画も見て下さい!びっくりしますよ。
8点(2003-10-26 19:46:55)
6.  マジェスティック(2001)
「ショーシャンク」には負けますが、いい映画でした。たしかにツッコミどころ満載ですが、こういう「大人のおとぎ話」に弱いんですよね。主人公を殴った彼が彼女と劇場に来るシーンがいちばん泣けました。
8点(2003-10-25 14:02:47)
7.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
映像的に凄かったし、ハラハラドキドキ。でも「ロストワールド」と同様、スピルバーグの詰め込み主義が気になります。主人公が殺人一歩手前で思いとどまるシーン、不覚にも僕は泣いたんで絶対あそこで終わらせてほしかった。いいじゃないですか、それ以外の謎解きは別になくても。
7点(2003-10-22 15:57:34)(良:2票)
8.  マウス・オブ・マッドネス
最初劇場で見たときは「なんだかなあ」だったのですが、何度かビデオで見て、その都度「そうだったのか!」と新しい発見があり、好きになりました。「遊星~」には負けますがカーペンターの中ではかなり上位に入る作品です。
8点(2003-10-19 18:53:53)
9.  摩天楼を夢みて
アル・パチーノが出てるんで試しに見たら、ケヴィン・スペイシーという逸材に出会った映画でした。役者は全員完璧。もともと舞台劇だけあってセリフも構成もしっかりしてます。ただ、どうせ映画にするんならそれなりの味付けも欲しかった気がしますが。
8点(2003-10-17 18:15:14)
010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS