Menu
 > レビュワー
 > 激辛カレーライス さんの口コミ一覧
激辛カレーライスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 177
性別
自己紹介 製作年、公開年、気にしない。
似たものがない映画が好きだ。

で、次がマイベスト。
2023年『レッドタートル ある島の物語』
2022年『喜劇 愛妻物語』(2020年公開)
2021年『今さら言えない小さな秘密』(2019年公開)
2020年『ゾンビランド』(2009年公開)
2019年『カメラを止めるな』(2018年公開)
2018年『ルーシー』(2014年公開)
2017年『アベンジャーズ』(2012年公開)
2016年『デッドプール』(2016年公開)
2015年『キン・ザ・ザ』(1986年公開)

2021年、『Filmarks』も使っている。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 
ユーモアがいっぱいの映画。だから観ると楽しくなる。 私の理想の映画。DVDあるのに何年も観てないが。  JとKの関係がいい。ベタベタしていないところ。ベテランと若僧。 実際、Jみたいな上司だとストレスがたまるだろうが、他人事だと楽しめる。  前半で主人公が、自分の過去全てを捨てるかどうか迷って夜が明ける。 その際、両親や友人などの情報が全くない。そこがいい。 迷い決断するシーンがあることで、この映画が好きになった。 映画の全体も部分も大好きだけど、深い葛藤があるので一作目が一番いい。
[DVD(字幕)] 10点(2016-02-13 02:31:52)
2.  MEMORIES
オムニバス映画で短編が三つある。 (送り手は)順番に悩むだろう。 個人的には「彼女→大砲→最臭」が嬉しい。 楽しい気分で映画館を出たいから。 だが大友通は「大砲」がラストが嬉しいかも?  現実の順番がこれ。 1 彼女の想いで:ビジュアル的にすごいのだろう。でもそれだけ。 2 最臭兵器:大友克洋の絵に一番近いし、何より楽しかった。 3 大砲の街:大友克洋の監督作。ニコラ・ド・クレシーのBDに強い影響を受けたそうだ。  さて、この映画のスタッフは誰に向けて作ったのだろう。 老若男女向けじゃないことは、大友監督もわかってる筈だ。 つまりアニメマニア向けだろう。 もし、ふつうの小中学生たちに見せたら「つまんなーい」だろう。 過半数が眠ってるかも、昼食後の午後2時なら。 最臭兵器だけ、すごく評判が良いかもしれないが。  もう25年も前か。 もちろんデジタル技術はほとんど使われていない。 あなたのハートには何が残りましたか? (木村奈保子のマネ) 私には作画の技術しか残らなかった。  三人の監督は「絵」が前提にある人。 そのタイプは、脚本をおろそかにしてしまうのかも? 森本晃司:アニメーター出身のアニメ監督 岡村天斎:アニメーター出身だが、すぐ演出家に転向したアニメ監督 大友克洋:元漫画家のアニメ監督(この20年で漫画を何ページ発表したのか?)  【追記】2022年1月1日 大友克洋の漫画には常にユーモアがあった。 大友克洋の漫画のラストにはいつも笑いか余韻があった。 でもこの映画には大友克洋らしさがなかった。 脚本が弱いからだろう。 観客は短編にオチを期待する。いい意味で裏切られたい! でもそれがあったのは真ん中の「最臭」だけだった気がするのである。 大友マニアは大友の絵が楽しめれば良くて、だから私はこの映画が好きだ。 でも大友マニアじゃない観客は、この映画に満足できない気がするのである。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-15 21:55:33)(良:1票)
3.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 
(ネタバレしてるんで、注意してね) さて、映像が好きだし、観ていて楽しいので、とりあえず7点。 だが観た翌日、「昨日は何の映画を観たんだっけ?」状態。 大好きなシリーズなのに。  なんて……実は、二作目は退屈だった。映像は色々と印象に残っているけど。  二作目は観て良かったと思う。Kの過去が楽しめたから。 だがこの三作目は微妙だ。Jの父親やJとKの初対面のことなど、特に必要と思えない。 一作目に伏線があったわけじゃなし。  ところでKは本当に強い。極悪宇宙人が相手でも、「それが何か?」といった感じ。 そこが良いところだが、たまに納得できない。宇宙一強いんじゃないか? とすら思えるから。
[DVD(字幕)] 7点(2016-06-04 21:51:45)
4.  メアリと魔女の花 《ネタバレ》 
それなりに面白かったので5点。 映像は良かった。 でも声の演技は平均以下(主人公の声が余所行きの声に聞こえた、30分くらい)。 音楽の印象は特にない。 主題歌は、男がフリルのついたピンクと白と黄色の服を着て、腰振りながら歌ってるみたい。  メアリはなぜピーターを助けに行ったのか。メアリが良い子だから? 違う。そういうスジだから。つまり「メアリ」という少女はどこにも存在しないのである。監督の中にも、観客の中にも。  しかし現実には「メアリ」は存在する。 見れば「メアリ」と思う絵が存在する。 なぜ「メアリ」が存在するのか。 金儲けのためだろう。映画で儲けてやろうとする大人たちの都合が生み出した「何か」であって、観客が思いを託すことができる「キャラクター」ではなかったということだろう、結果的に、残念ながら。  メアリは本物の魔女じゃないし、魔法の知識もない10歳くらいの子供。 そんなメアリが魔法の学校へ行けば、悪い意味で何されるか、どうなるか分からない(不愉快な思い、大ケガ、死ぬ可能性、動物に変えられる?)。慣れない魔法を使って、ほとんど知らない少年を助けようと思うか。つまり主人公の動機が弱いから、応援したいと思わない。  メアリは保身のために次をした。 ピーターの住所をマダム(校長)に渡した。 呪文の本「呪文の神髄」をバッグに入れて盗んだ。 10歳くらいの子供は、つい嘘をついたり、つい人を騙したりするものだ(問題ない)。  10歳くらいの少女は未熟だ。 メアリは頭の良い方じゃないらしい。 10歳くらいの少女は他人に依存するものだろう。 メアリは独立心が強い子供じゃないような気がする。 10歳くらいの少女が、たった一人で大人たちと戦おうとするか?  それに何より、女子供は好きと嫌いがハッキリしてるもので、だからメアリが「嫌いな奴」「他人」と思ってるピーターのために行動するのが分からない。  なぜ校長はピーターを誘拐したか。メアリに魔法の花を持ってこさせるための人質ということらしいが、校長は強力な魔力の持ち主だから、10歳くらいの魔女じゃない少女メアリから花を奪うのは簡単な気がするので、ピーターを誘拐する理由が弱い気がする。またメアリは、ピーターの住所が書かれたメモを校長に渡したが、そのことで罪悪感をもつ必要はない気がするのである。校長はピーターのことを「魔法の実験台」になるから一石二鳥だと考えて誘拐したのか。それらが「曖昧だなァ」「納得いかないなァ」に思ってしまうのである。  人間を罪悪感なく実験台にする大人たち。人間社会的に見れば、マダム(校長)とドクターは大悪人である。また10歳くらいの少女から見れば、恐ろしすぎる存在のはずだ。主人公の少女メアリが、 「変な動物に変えられるんじゃないか?」 「怖い!」 「あいつら凄く悪い奴らだ」 「やっつけてやりたい」 「悪い奴らに花を渡したら大変なことになる」 など、どう思うかが全く描かれていない、そんな気がするのである。  悪人の二人、マダムとドクター。私利私欲でたくさんの動物や人間の子供を実権材料にしたり監禁して平気な大人たち。もしお店で、出来の良いフィギュアがワゴンで格安で売られていても誰も買わないだろう(ドーラ、ムスカなら売れるだろうが)。この二人、ラストに罰を受けていないように思える。ピーターは誘拐されて殺されかけたのに怒りはないのか? 作者の創作レベルが低過ぎるとしか思えない。  人間が描けていない映画は退屈だ。 でも映像は楽しめたので、5点の価値はある。 すごい映像技術だが、あの程度の映像はもう見飽きてしまった。
[DVD(邦画)] 5点(2018-11-11 00:05:15)
095.08%
100.00%
210.56%
352.82%
400.00%
542.26%
6116.21%
72614.69%
83821.47%
9169.04%
106737.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS