Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  洋菓子店コアンドル
物語は予定調和でなんのヒネリもないが、蒼井優のキャラは面白くてよかった。江口洋介はこういうぶっきらぼうで感情を出さなくてよい役柄の時の演技は悪くはない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-10 17:22:06)
2.  夜は短し歩けよ乙女
原作は未読だが、かなり有名な作品なので観てみた。原作世界をどの程度映像化しているのか不明だが、自分には合わなかった。京都大学が舞台だとは思うんだが、インテリ階級のコダワリがこういう感じで表現されるとキツイな。
[地上波(邦画)] 3点(2020-01-04 23:49:30)
3.  横道世之介
原作にあった青春の葛藤や痛みみたいなものが感じられず(法政・水泳・長崎等々著者の自伝的要素も含まれているような)、田舎から上京してきた世間知らずの人のいい大学生のように描かれてしまった事には違和感があった。が、さすがに映像の力というかバブル時代のノスタルジー感は満載で、『三丁目の夕日』に感動する団塊世代を揶揄できないなと。(遠景のシーンでは近代的マンションが映りこんでしまって、やや粗もあるのが難点。) オチを知った上での台詞や展開を楽しむ事の有意義を感じながら見ていたら中盤でマサカのネタバレで、過去と未来が行ったり来たり。でも、こういう製作手法もこれはこれでよかったのかなという気もする。 横道世之介に対する関係者の想いもそれぞれで、存在すら忘れたり、存在だけは覚えていたり、存在が忘れられなかったり。出会いがあって関係を構築しても、それを維持できなければ死ですら影響を与えられないのだなあと思うと、何とも切ない気持ちになる。 初見のインパクトは弱いが、こういう映画ってあとからジワジワくるんだよね。自分の過去も彷彿とさせるし、夢に何度も出たりして。 中年にはそれなりに響く作品なのかと。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-11 23:13:09)(良:1票)
4.  八日目の蝉 《ネタバレ》 
大人のエゴに振り回されて苦しんだ少女が自分探しの末に「お母さんの事もお父さんの事も嫌いになんかなりたくなかったんだよ~!」って押し留めていた感情を露にし、泣き叫ぶ所は心を打つのであるが、その結果として「不倫相手の子供を生みます!」という不幸の連鎖を性懲りもなく継続してしまうのが学習能力のない人間の愚かさなのだろうなあ。よくできてるけど、非常に後味の悪い、救いのない作品だと思う。
[地上波(邦画)] 6点(2013-12-24 13:28:37)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS