Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レインディア・ゲーム
誰かセロンにヌーブラあげてください。見てられません!
5点(2005-01-17 17:19:21)
2.  レイジング・ブレット/復讐の銃弾
邦題からしてへヴィーな映画を期待して見たんですが・・・上手いように裏切られました。"レイプ殺人"とかいってるけど、全く過激なシーンとか無いし、復讐に走る主人公(サリー・フィールド)の心情に全く同情できない。それにキーファー・サザーランドは悪役ばかりしてていいのか?つうか、マジで犯罪者に見えましたよ。やばいよ!とにかく彼の今後の役者人生が心配になりました!!
3点(2004-03-02 16:34:22)
3.  レインメーカー
ベストセラー作家J・グリシャムの原作&コッポラ監督の手腕がなかなか素晴らしいし、存在感のある弁護士の演技をしたマット・デーモンも良い。だが・・・法廷モノで3時間は長すぎじゃないかな?俺、何回も時計見ちゃったし、眠たくなったよ!【お薦め度】★★
4点(2004-01-03 18:48:51)
4.  連弾
実を言うとタイトルを『速弾』と勘違いしてました。だから僕は「おお!どんな速弾きギタリストが出てくるんだろう!たまらねえ!」とワクワクしながら見ました。すると竹中直人がピアノを弾いてて「何?ピアノなのか?」と思いガックシしながら見ました。中身もありきたりなホームドラマで、ガックシな内容でした。だけど竹中のピアノシーンや面白いシーンが見れて良かった。ズバリ!良かったのはそこだけです。あと本作は間違いなく失敗作です。たぶん竹中直人が監督をしているからです。俳優&監督という両立はまだ彼には早い気がします。もう少し経験をつんでから監督してください!
2点(2003-11-08 13:55:53)
5.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 《ネタバレ》 
これを初めて観た時の衝撃と感動は今でも忘れません。本当のロックファンなら絶対に観て欲しいライヴ映画ですね。さてさて、Zepの4人のメンバーを我流に解説しておきましょう。『ロバート・プラント』 ボーカルがなかなか冴えてて良い(流石に絶世期の72年ほどではないけど)。ただ曲に「移民の歌」が無いのが寂しいですね(涙)。この曲、大好きなだけに残念!『ジミー・ペイジ』 間違いなく赤のGibsonレスポール&Gibsonのダブルネック(「天国への階段」のAmペンタトニックによるギターソロは号泣モノ!)を弾かせたら右に出るものはいないでしょう。あと「幻惑されて」でお馴染みのノイジーな弓奏法してるし、「胸いっぱいの愛を」でもテルミンが大炸裂である。ちなみに個人的に良いギタープレイをしているなあと思う曲はAmペンタのギターリフが印象的な「ブラック・ドッグ」と、Cmペンタで恐ろしいほど速弾きしまくる「貴方を愛しつづけて」かな。この2曲はロックギターのマスターピースといっても過言じゃない出来かも。『ジョン・ボーナム(ボンゾ)』 とにかくドラム上手すぎですね。特に「モビー・ディック」の延々と続く末恐ろしいドラム・ソロ(クリーム期のジンジャー・ベイカーも真っ青かも)にはZepマニアはただ感動するのみ。ただしへヴィーすぎるのでZep初心者は避けましょう。見たら胃がやられるでしょう(笑)『ジョン・ポール・ジョーンズ』 上の3人に比べるとかなり地味ですが、ちゃんとバンドを支えてるなあとやっぱり思いました。間違いなく、この人が居なければ絶対にZepは成り立たない!≪補足≫ 本作で改めて「Zepのライヴバンドとしての凄さ」を再確認しました。とても満足です。あと、もし本作が気に入りましたら昨年発売されたZep結成35周年を記念したCD(「伝説のライヴ」)とDVD(「LED ZEPPELIN DVD」)を文句なしにお薦めします。 この2枚、絶対に必聴必見の世界遺産レベルのお宝です!
10点(2003-10-05 18:11:32)(良:1票)
6.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
これは本当におもしろいA級映画であるといえる。監督のスピルバーグが一番光ってた時期だし、主演のハリソン・フォードは車に必死にしがみつくシーンとかが、かなりカッコ良かったと思う(ただ剣の相手に銃攻撃は反則ですよ)。ラストシーンも良くて、映画で飽きるシーンが全くない。とにかくすごい!・・・聞いた話によると今度、続編がでるらしい。一つだけいえることは『ハリソン・フォードはこのときほどいい動きは出来ないだろう』ということ。
8点(2003-07-12 18:31:38)
7.  レオン(1994)
やはりジャン・レノの渋さと幼くも美しいナタリー・ポートマンにやられた。それにジャン・レノがゲイリー・オールドマンとの戦っているシーンは目を見張るものがあった。ラストも死ぬなんて切ない。【しかし・・・】見終わってTVをつけたらジャン・レノの車のCMが流れていた。あ・・・CM見なきゃ良かった!
7点(2003-06-18 11:18:49)
8.  霊幻道士
この映画のイメージがキョンシーしか残らないのが残念である。ちなみに数年前までこの映画のタイトルすら知りませんでした。つまりキョンシー以外、印象ガ薄い。
3点(2003-06-07 23:45:44)
9.  レッド・ブロンクス
昔に見ましたが、近年のジャッキー映画はアクション、ストーリーともに面白くない!何でだろうか?「昔のジャッキーはどこへ?」と考えてしまいました!
4点(2003-06-04 22:16:44)
10.  レッズ
世界名画劇場で見ました。長くて疲れました。眠たかった=あまりおもしろくない、という風に感じた。ジャック・ニコルソン事態、嫌いだからあまりこの作品は好きじゃない!印象も薄い!
4点(2003-04-13 22:36:00)
11.  冷静と情熱のあいだ
エンヤさんのアルバムを買い、期待してみたら・・・。つまらないし、風景がいいだけ。TVドラマでよかったと思う。映画的には”0点”ですが、エンヤさんに尊敬をこめて5点。竹之内はドラマで十分。(ユースケが出てる時点は感動ナシ。彼はお笑いです!)
5点(2003-04-02 12:11:47)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS