Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4676
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロンメル軍団を叩け 《ネタバレ》 
ドンパチシーンになると、どれも画面が暗くなるのが残念でした。 何処かからの拝借と、模型シーンと、撮影映像とを融合させるための苦肉の策なのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-12-30 18:25:05)
2.  ロビンとマリアン 《ネタバレ》 
アクションもかなり地味。特に終盤の一騎打ちなんて、もっさりしてますね。 まぁ、剣も鎧も重いから、実際あんな感じなのかもしれませんが、、、。 そして恋愛モノとして見ても、ロマンチックなシーンはあまり見受けられない。 ヘプバーンは暴力のある映画には出ないと言ってたように思うけど、 本作ではそういう戦いを戒めようとする役だから出演されたのかな。 しかしあのラストはどうなんだろう。賛否ある選択ですね。 ロビンが、矢が落ちたところに一緒に埋めてくれと言って 矢を放つエンディングが本作で一番ロマンチックだった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-07 14:23:42)(良:1票)
3.  ロンゲスト・ヤード(1974) 《ネタバレ》 
単純に面白かったです。所長も看守も嫌らしいやつらですから、 勧善懲悪(立場上の悪人は囚人だけど)なストーリーで存分にカタルシスが味わえます。 どうでもいいですが、途中で誘惑してきた姉ちゃんの異常なまでの頭のデカさが気になりました(笑)
[地上波(字幕)] 7点(2017-01-26 20:56:24)(良:1票)
4.  ロッキー2
まぁまぁだった。最後の、どっちが先に立つかのじらし加減がいいよね。ロッキーが走る後ろから子供達が追いかけてくるんだけど、あまりにも数が多い気がした。
6点(2003-08-06 00:57:03)
5.  ローラーボール(1975)
ジョン・マクティアナンの「ローラーボール」はひどかったが、おやまぁ、元ネタもひどいじゃないか(笑)。こんなものはもうスポーツでもなんでもなく、ただの殺しあいです。
3点(2003-07-10 23:05:05)
6.  ロールスロイスに銀の銃
でてくる人がほとんど黒人の方だったような気がします。すっぽんぽんになって警官を誘惑してる女の人が印象に残りました。
3点(2002-03-11 22:47:17)
7.  ロッキー・ホラー・ショー
ぶっとんでるよこれ。ロック好きの人にはお勧め。間違いなく好き嫌い2種類別れるね。これのDVDもまた面白いんだわ。他の特典とは違います。
5点(2002-02-13 16:01:39)
8.  ロッキー
孤独なロッキー。内気なエイドリアンを手に入れて、、、、この映画はなんといっても音楽!特にロッキーのテーマ「たたーんたーん♪たたーんたーん♪たたーんたーん♪たたーんたーん♪」正直、映画自体は雑で、安上がりで、とてもアカデミー賞を穫った映画とはおもえません。しかしながらこの手のジャンルの代表作であることは間違いないでしょう。おそらく、内容的にはシンプルな作りになっているため、そのまま直球勝負的なところが逆によかったんだろうと思います。スタローンの出世作ということで。
8点(2001-12-26 08:19:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS