Menu
 > レビュワー
 > たけぞう さんの口コミ一覧
たけぞうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 172
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  海辺の家
ダメ息子が親父と家を造るという作業を通して家族の絆を取り戻していく。大変シンプルで分かりやすいストーリーである上になかなかの感動作、文句無し・・・と言いたいとこなんだけど、このダメ息子ぶりが凄いんだ。シンナーやるわ化粧しとるわピアスが顔中にくっついとるわ、なんなんだいったいこいつは見た感じ20は過ぎとるプーかと思ったら、学校行ってるじゃないか、ん?大学生かと思いきや、シックスティーンイヤーズオールド?おーなんてこったい。参ったねこりゃ。俺の周りの16歳にこんなんいたか?そりゃおらんよ。そう、日本とアメリカの文化の差?みたいなものを痛感してしまった。どうにもこの違和感を最後までひきずってしまって・・・。なんかくだらないいちゃもんみたいだけど気になり出すともうどうにもならんもんですなぁ。しかもこの息子の変貌っぷりもまたね。うーん、結局ちょっと自分には合わなかったんだろうなぁ。
5点(2004-11-05 23:20:20)
2.  シービスケット
前半は登場人物がくるくる入れ替わる上に展開がめちゃくちゃ速くてきつかった・・・。おっさんだな、俺も。 ただ肝心のレースが入って来る中盤から後半部分、ここはホントに素晴らしい出来映え。あそこまでリアルに競馬というものを撮影できるなんて・・・かなり感動です。 いやー、競馬好きな人なら大満足できる作品・・・かも。(競馬好きな人は現実的な人が多そうだから作り物じゃ感動しないかなぁ)
5点(2004-11-05 22:42:55)(良:1票)
3.  北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM>
全く感動しないし、遺言だけど死ななかったし、「秘密」に匹敵する駄作になってしまった。名シリーズの最後だし名作で締めて欲しかったんだけどな・・・。 でも純と結が現実でも結婚するきっかけになったのだから主役をめでたく送り出したという意味で最高傑作なのかもね。
0点(2004-10-08 02:35:17)
4.  北の国から '98時代 前編・後編<TVM>
もうメインキャラの死を持ってくるしかなくなってしまったんだろうなぁ。 うーん、結婚式のシーンは良かったと思うけど、全体的にそれほど大きな感動もなく終わってしまった印象です。
5点(2004-10-08 02:29:34)
5.  北の国から '87初恋<TVM>
俺はそんなに頼りないか?で始まる一連のシーンには非常に共感したのを覚えてるなぁ。そりゃ純も泣きたくなるよな。でも親父の気持ちも分かるんだよな。そんなこんなあった上での最後のシーンには感動だよなぁ。古尾谷さんは短い出演ながら最高に重要で最高に味のある名演技を後世に残したんじゃないだろうか。
10点(2004-10-08 02:25:58)(良:1票)
6.  北の国から '89帰郷<TVM>
お風呂のシーン、いいですねぇ・・・。 でもなんていうかなぁ、大きくなりすぎたよな皆。
5点(2004-10-08 02:19:07)
7.  北の国から '92巣立ち 前編・後編<TVM>
非常に微妙な作品ですな。テーマが・・・ねぇ?「誠意って何かね?」の名台詞は大好きだ。
5点(2004-10-08 02:16:07)
8.  北の国から '95秘密<TVM>
宮沢りえが出て来た時点で終わったって思ったよ。
0点(2004-10-08 02:12:30)
9.  北の国から '84夏<TVM>
こっ、子供がまだ食ってる途中でしょうが!!!!!
10点(2004-10-08 02:11:08)
10.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
戦闘シーンが凄い!驚きました。ストーリーうんぬんを抜きにして(実はかなり退屈だった)、戦闘シーンだけで満足。全然中身分かってない人でも見てて楽しめるんじゃないかなぁ。それにしてもエントは反則の強さですな。
5点(2004-10-08 02:07:33)
11.  ボウリング・フォー・コロンバイン
見てて途中で飽きた。
5点(2004-09-21 11:45:10)
12.  評決のとき
扱ったテーマは非常に重みのあるものだと思うけど、中身にそれほど重さを感じなかった。特に裁判シーン。とてももったいなさを感じる映画でした。
5点(2004-09-21 11:42:34)
13.  逃亡者(1993)
僕じゃあんな高さから飛べません。
5点(2004-06-17 17:00:48)
14.  ワンス・アンド・フォーエバー
とりあえず戦闘シーンの迫力は抜群。 相当金かけたなって感じ。それだけでも見る価値はある。 ただ最後は窮地を援軍が救うというパターン。 アメリカの戦争映画ね、結局。 アメリカやられっぱなしも可哀想だから前半大勝利で後半、というか最後でいいからベトナムの反撃にあってめちゃめちゃにやられるみたいな映画見てみたいなぁ。 なんか最後には勝利して見てるアメリカ人はそれなりに気分良く映画館から帰れますよみたいな感じの映画。 ってほとんどアメリカの戦争映画なんてそうだけどね。 まぁそれでも中身が良ければいいんだけどこの映画にはスト-リーなんて・・・。 ただ先にも言ったけど非常に戦闘シーンは凄いです。 ドンパチ好きは見てみましょう。 ただこれだけは言いたい。「山焼くなよ」  
5点(2004-06-17 16:58:29)
15.  ミザリー
アニーのこと好きになっちゃいそう・・・とでも言えば許してくれんのかこのブタめ! あー怖い、怖い。。。
0点(2004-05-25 15:51:24)
16.  理由なき反抗
下でも結構おっしゃってる方がいるように少し中身がおざなり。 でもチキンレースで落ちていくシーンに迫力を感じたなぁ、ってそんなことを伝えたい映画じゃないからどうでもいいんだけどね。 それにしてもジェームズ・ディーン格好良いよなー。 
5点(2003-12-11 13:48:51)
17.  ヴァージン・スーサイズ
題名ほど強烈なインパクトが中身にない。 映像の美しさは認めるが・・・。
5点(2003-11-27 17:26:03)
18.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
はいこれに出てくるブロリーは最悪ね。
5点(2003-11-05 10:37:18)
19.  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
ブロリーはやっぱりいいねー。「カカロット、カカロット、カカロット」(これ知ってる人はなかなかですな。) 
5点(2003-11-05 10:35:38)
20.  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
トランクスがあまりにもかわいそうで泣いた。
5点(2003-11-05 10:23:38)(笑:1票)
04325.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
59655.81%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
103319.19%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS