Menu
 > レビュワー
 > とーこ さんの口コミ一覧
とーこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コーリング 《ネタバレ》 
仕事はグダグダになり、友人達ともうまくいかず、警察沙汰にもなっちゃって。忘れようとしても、トンボの置物落としてみたりして忘れさせない。そんな事してまでも伝えたい事って一体何なの!単に「愛してた」とか「私がいなくても強く生きて」とかだったら、 怒るぞ!・・・なんて思いながら観てました。赤ちゃんがいたのね。そんなら納得。
6点(2005-01-20 23:45:08)(良:1票)
2.  メイド・イン・マンハッタン
つまんない~。観終わった後に、これといって心に残るシーン・セリフがひとつもないです。すべてがどっかで観た事あるようなシーンばっかり。ジェニロペも体格良すぎで、勝手に着ちゃった5000$もするコートの腕の辺りがぱっつん×2で魅力なし。レイフもな~んでこんな映画に出ちゃったのか理解不可能。一番嫌だったのは、一流ホテルのメイドさんなのに客の香水とか勝手に使ってる事。本当にあーゆー事してんのかしら?
2点(2004-12-03 21:43:52)(良:1票)
3.  レッド・サイレン
俳優さん達がとても魅力的で良かったです。普通映画を観ると一人くらいは嫌いな登場人物が出てくるのですが、この映画では嫌いな人物はいませんでした。ちょっとママが恐かったですが、逆に恐すぎて面白かった。ヒューゴは素敵でした。グラン・ブルーでの恥ずかしそうな悲しそうな笑顔も健在でしたしね。ただ、ストーリーに無駄があっていまいちだったのが残念です。それでも、見る価値はあると思いますよ。
8点(2004-11-04 21:41:49)(良:1票)
4.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
海水魚を飼っているのですが、なんとなく登場するお魚達が本物のお魚達の印象と同じでおもしろかったです。うちで飼ってるドリー(ナンヨウハギ)もへんなお魚なので、ドリーに感情移入して観てました。なんでもすぐに忘れて、どんな時も楽天的に行動していて、「全く、お馬鹿でうらやましいよ~」なんて観ていたのですが、ニモが死んだと勘違いして落ち込んで帰ろうとするマーリンに「行かないで、あなたといると物覚えがいいの。この感情を忘れたくない」って叫ぶシーン、良かったですね。
9点(2004-08-22 00:28:59)
5.  シティ・オブ・ゴッド
最初に逃げた鶏を追いかけるシーンで、鶏ごときに拳銃撃つなよな~って思ったけど、最後あたりでまた同じシーンを観た時に、自分自身、違和感を感じなかったのがビックリしました。たった2時間観ただけで拳銃を撃つことに慣れてしまったのだから、実際にこの町で暮らしている人はな~んにも感じなくて当たり前なのかと納得しました。そして恐くなりました。
9点(2004-07-19 00:11:33)
6.  ドラゴンヘッド 《ネタバレ》 
原作の漫画を読んでいて多少ストーリーがわかっていたはずなのですが、いろんな意味で「?????」な映画でした。やはり2時間に収めるのは無理な話で、例えば新幹線での話を内容濃くして2時間てな感じにではダメだったでしょうか。やっと脱出したら外の世界もぐちゃぐちゃでした!おしまい!みたいなのはダメかな?私個人は「ノブオ」のファン(?)なので実写版ノブオを見れたのでとりあえずは良かったかな。
3点(2004-07-19 00:01:50)
7.  鉄男 TETSUO
エロいのもグロいのも嫌いじゃないけど、これはダメ。
0点(2004-07-05 10:22:47)
8.  スコーピオン
中途半端。カート・ラッセルがもっと悪い人だったらおもしろかった。逆にケビン・コスナーが悪悪で簡単に人殺しちゃって面白かった。
6点(2004-06-23 09:58:34)
9.  リアリティ・バイツ
誰でもあーゆー時期はあるよね。いろいろ悩んでグチグチしちゃって。題材的には興味あるところなのですが、みなさんのおっしゃるように後半がなんだか・・・。もったいないです。コンビニで「マイ・シャローナ」に合わせて踊るシーンは大好き!
6点(2004-03-31 00:38:38)
10.  エレファント・マン
ジョンの気持ちを思うと辛いの一言です。毎日何を考えて生きてきたのかな?・・・あー辛すぎる。いい映画なのかもしれませんが、私はダメです。もし、自分の子供がジョンのような容姿だったら育てられるのかな・・・あーやっぱり辛すぎる。ダメだ。「イレイザー」くらい訳解らなかったら、多少後味悪くても許せるのにな。ジョンは産まれてきて幸せだったのかな?・・・あー辛いよ~。やっぱりダメ。
5点(2004-03-30 01:15:27)
11.  マグノリアの花たち
もし自分の子供が植物人間になって回復の見込みがなくなったら、私もその死をキチンと見届けると思います。きっともの凄く辛い事だけど。うちの旦那はやはり見ていられないのかな?そんな事を思って見ていました。
8点(2004-03-21 00:03:00)
12.  めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 
すばらしい映画なのでしょうが、全く共感できずに「お金と時間を返せ」って感じです。小さい子供のいる私には、ジュリアンの行動が全く許せない!リチャードが置き去りにされて「マミィ!」って叫んでるのに、行っちゃうのかよ!「ママ、愛してるよ」と小さい子供ながらに必死に引きとめようとしているのに、妹産んだら家出かよ!(っていうか不幸せなら妊娠するなよ)それなのに息子が死んだ日に「後悔はしていない」って、あんた!!でもある意味そんなジュリアンに感情移入できない私は幸せなのかもしれません。さよなら。
2点(2004-03-13 13:52:24)
13.  “アイデンティティー”
面白かったです。結構だまされやすい私としては素直に「なるほど!」とうなっていました。舞台がモーテル・娼婦を毛嫌いする支配人・母親の再婚・実の父からの虐待等など・・・いろんな伏せんがあって楽しかったな。何人かで見てあーだこーだと話したいです。
8点(2004-03-08 23:04:18)
14.  ぼくの美しい人だから
実際の恋愛って決して綺麗じゃないですよね。現実とはかけ離れた素敵な恋物語もいいですが、この映画のようにリアルな恋物語はもっとズッシリきます。
9点(2004-02-19 23:36:36)
15.  スワロウテイル
評判にはなっていたけど所詮は日本映画だしねえ~、なんて思って観たら面白かった!それぞれ役者さんがいい味だしていたと思います(山口智子以外はね)
9点(2004-02-07 23:54:34)
16.  リービング・ラスベガス
とにかく切ない映画です。死に向かってお酒を飲み続けるニコラス・ケイジより、辛い思いをしながらも生き続けるエリザベス・シューの方が悲しい。彼女のような愛しかたは出来ないなあ~。人生に失敗しっちゃたトホホ顔のニコラスと顔は綺麗だけと体はずんぐり娼婦体型のエリザベス、二人の演技はすばらしい。
8点(2004-02-07 23:38:20)
17.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
前半はすっごく好き。極悪兄弟は魅力的でした。拳銃で手に穴が開いてそこから覗いてみるってシーン、やっと流せたねってちょっと感動しました。でも後半はダメ。バンパイアになった時点で興ざめでした。ので、前半は満点との意味で5点です。
5点(2004-02-03 00:31:05)
18.  ブリジット・ジョーンズの日記
失礼だけどあんな女の人がもてるなんて信じられない!酒飲み・ヘビースモーカー・おデブ・被害妄想・・・。極めつけはあのでかパン!!あんなパンツはいてる日はいくらいいムードになっても断わりなさい。私だったら断わるぞ!
3点(2004-02-01 23:29:59)
19.  ばいきんまんと3ばいパンチ
あんぱんまんよりバイキンマンの好きなわが息子(3歳)はこの映画をビデオで100回は見ています。バイキントリオがあんぱんまんをやっつけるシーンに息子は狂喜乱舞。そんな息子に8点。
8点(2004-01-28 23:48:26)
20.  ザ・ビーチ(2000)
あれだけ騒いでるわりに、全くの魅力なしな「ビーチ」!さようなら、輝いていたディカプリオ。
3点(2004-01-28 23:40:20)
013.12%
100.00%
226.25%
3515.62%
400.00%
5412.50%
6412.50%
726.25%
8721.88%
9515.62%
1026.25%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS